
こんにちは、ちぃママです

今日は子連れバリ島 (機内編)をお届けします

ガルーダ・インドネシア航空


こちらの席が、往復ともに利用したシートになります。一番前の座席でしたので広々としていました。

ちひろさん、席に着いたかと思ったら早速 持参をした絵本



エコノミークラスの搭乗が始まった頃(機内に入って座ったら)、ウェルカムシャンパン



ちひろさんには、絞りたてのオレンジジュース


こちら


こちらがシートを操作するボタンです。通常モードの他に、リラックスモード、スリープモードがあり、最大170度シートを倒すことが出来ます。ここまで倒れると、もはやベッドに近い状態になります。

下のリモコンは、機内エンターテェイメントを操作するリモコンです。

ビジネスクラスなので、USBとLANケーブルが使えるようになっていました。他の穴はヘッドフォンなのでしょうか?使わなかったので不明です。

飛行機が離陸をしたら、また飲み物のサービスがありました。先程スパークリングワインを頂いたので、ビンタンビールを頂きました


ビールを飲んでいたら、先付が配られました。
<先付>
スモークサーモン タルタルロール

下はおつまみのミックスナッツです。

ちひろさんはこれ



下は、ちひろさんが頂いた和食メニューです


鯛押し寿司・柿なます・蟹巻玉子
鱈子昆布巻・牛肉葱巻
黒豆串打ち・醤油
***
小鉢
(鮭みぞれ和え・胡瓜
若布・いくら・レモン)
***
胡麻蕎麦・山葵
薬味葱・刻み海苔・麺汁
***
季節の和菓子

下は、パパとババちゃん、ちぃママが頂いた洋食とオリエンタル料理の前菜です。
ビーフパストラミ
地中海野菜のオマールエビゼリー寄せ
***
フレッシュサラダ
柚子ドレッシング / サウザンアイランドドレッシング
***
ガーリックブレッド
パン各種
チーズ & ガーニッシュ

料理と一緒にワインを頂きました。ワインも数種類から選ぶことが可能です。(奥から色々出てきます)

下は和食のメインディッシュです。当然ちひろは食べられないのでパパが食べました

鱈塩焼き・朴葉味噌
松の実・椎茸
焼き豆腐・赤ピーマン
青梗菜・白飯 / 黒胡麻

こちらはオリエンタル料理のメインディッシュです。メインはこれが一番美味しかったかも

フライドチキン
オリエンタル風味
銀杏ソース添え

そして下が洋食のメインディッシュですが、パサパサして美味しくなかったです。エミレーツ航空のビジネスで出たフィレステーキのほうが何倍も美味しかったです

フィレビーフステーキ
スパイシーデミグラス
ソース添え

そして下がデザートです。こちらはおかわりが出来ました(ちひろ)

ちぃママはフルーツを頂きました♪

お腹がいっぱいになったので、ご機嫌なちひろさん


ここで少し脱線します。高度12,000m(フィリピン上空)で放射線の値を測定してみました。なんと2.0μSv超でDANGEROUS(危険)と表示されています



話を戻します。お腹がいっぱいになったちひろは、眠くなったようです


下はトイレにあるアメニティです。ガルーダはロクシタンを使っているようで、個人に配るアメニティセットの中にもロクシタンのリップクリームが入っていました。

機内入国審査プログラムの審査官が回ってきました。こちらでVISAの手続きも出来るので、現地の空港では並ぶことなく通過することが出来ました。このシステムはスゴイ



こちらはおやつに出てきたアイスクリーム



ちひろとちぃママは、バニラをひとつ頂いて2人で仲良く食べました


アイスクリームを食べ終わって少しすると、バリ島のアグン山が見えてきました。(通路A側より)いよいよバリ島に到着です


無事にバリ島に到着しました。ホッ



ちひろさんも、やっと自由に動き回れてご機嫌ですが、暑い・・・



こうして何とか無事にバリ島に到着しました。
ホテル編へと続く・・・
ランキングに参加しています




