

こんにちは、ちぃママです。
3/11の地震から明日で2週間が経ちますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
ちぃママ一家は、地震があった日は家族で鬼怒川温泉へ出かけていて地震に遭いました。
震度6(ホテルの人の話)の激しい揺れを体験し、ホテルの窓ガラスが割れて破片が上から降ってくるという 怖い思いもしました・・・。
地震のあった夜は一晩中揺れていたので当然ながら一睡も出来ず・・・。
ちひろは「地震=怖い」というのがわからないようで「揺れてる~」とひとり喜んでいました。
翌日、電車は全てストップをしていたため鬼怒川からタクシーで帰宅しました。
自宅までの料金は、ハワイ往復航空券が買えるくらいでした。(ハワイに行きたかったよ~)
自宅に戻り玄関のドアを開けると、廊下からメチャメチャでした・・・。
物置部屋の本棚は倒れ、食器棚の扉があいてしまったようで割れた食器が散乱していました。


唯一無事だったのが「ちひろのおもちゃ部屋」でした。
ちひろをおもちゃ部屋へ閉じ込めて、急いで片付けをしました。
自宅に帰宅後も余震が続き、地震がなくても常に揺れているような「地震酔い」と真夜中でも容赦なく鳴る「緊急地震速報」で寝不足となり、体調は絶不調です。
昨日からは近所にある「金町浄水場」で放射性ヨウ素131が検出され、お店から水が消えて大騒ぎとなりました。
計画停電がないだけ、まだマシなのかもしれませんが、こんな状態がいつまで続くのでしょうか?
今回の地震で大学の友人が数人亡くなっており、精神的にもダメージが大きいです。
早く地震と原発が落ち着きますように!
そして被災された方が、早く落ち着けますように願っています。
ランキングに参加しています





すごい格好をしています
