goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ちひろさん、怪我をしました 。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。

2011-11-17 23:14:05 | 4歳7ヶ月~5歳


こんばんは、ちぃママです

今週に入ってから、急に寒くなりましたね

先週の今頃はまだ30度超えのバリにいたので、この寒さに体が付いていけず、風邪を引いてしまいました

やっぱり年には勝てませんね・・・

さてさて・・・・

今日の15時過ぎに、打ち合わせが終わって自分の席(会社)に戻ると、保育園からの着信履歴が2回残っていました。

こんな時間に何だろう

が出たなら、もう少し早い時間に連絡が来るのにな~と思いつつ、電話をしてみると・・・

園長先生から開口一番に「お母さま、申し訳ありません」と言われました。

あぁ、怪我でもしたのね~と思い様子を聞いてみると「包帯でグルグル巻きにされて、足を固定されちゃってるんです」との事。

この時、いつもなら取り乱していそうなちぃママは、風邪薬で頭がぼーっとしていたため、園長先生が話している意味がよくわからなくて(すごい早口なんです)、とりあえずお迎えに行きますとお返事をして、保育園へ向かいました。

保育園へ向かう電車の中で、骨が折れちゃたのかな~と心配になり、急いでお迎えにいくと、大好きなY先生と楽しそうに遊んでいました。

なーんだ、心配して損しちゃった

でも足は痛々しい姿になっていました


固定されているからなのか、怪我をしてから座って移動するようになりました

こんな小さな子供でも、足が使えなければ頭を使って移動手段を考えるんだな~と感心してしまいました

今週末は天気も下り坂みたいなので、のんびりと家で過ごそうと思います


足が痛いのか、こんな格好で寝てしまいました・・・


ランキングに参加しています
応援してもらえると嬉しいです
ブログランキング・にほんブログ村へ


ちぃママへの応援、お願いします








今日で5歳になりました (^-^)

2011-11-12 15:36:39 | 4歳7ヶ月~5歳


こんにちは、ちぃママです♪

一昨日、無事にバリ島より帰国しました

久しぶりのバリを満喫できて、楽しかったです

旅行の話は、ただ今作成中ですのでもう少しお待ちください

話は変わりますが・・・、今日は ちひろの5歳のお誕生日です


これからも元気いっぱいに育ってくれるといいな

お誕生日おめでとう

ランキングに参加しています
応援してもらえると嬉しいです
ブログランキング・にほんブログ村へ


ちぃママへの応援、お願いします



先日の愛児クリニックで・・・

2011-10-06 22:28:17 | 4歳7ヶ月~5歳


こんにちは、ちぃママです

昨日の大荒れの天気が一転して、今日は朝からよいお天気になりましたね

先日、愛児クリニックを受診した際に、ちひろがよく便秘になるので、お通じをよくするいい方法はないか、先生に聞いてみました。


我が家のちひろさん、実はすごい便秘なんです

放っておいたら1週間出ない・・・ なんてこともよくあります。

食物繊維が足りないのかな~と思い、食物繊維が豊富な玄米と雑穀を白米に混ぜて炊くようにしていますが、余り改善されません

ヨーグルトやフルーツ等も毎日欠かさず食べています

すごーく気を付けていても、3日に1度出ればいいほうです

それだけやっても出ないのは食が細いのでは?と言われますが、すごく沢山食べます

1週間出ない時は、妊婦さんのようにお腹がパンパン に張ります。

そうなると苦しいらしく、ご飯を食べなくなります

このような話を、飯沼先生にしたら怒られました

ダウン症の子供の場合、腹筋が弱いので便秘気味になってしまう子が多いそうです。

先生曰く、3日までの便秘は気にしないでいいそうです

3日以上でない場合は、便が硬くなって腸を傷つけてしまう(ばい菌がはいってしまう)ので浣腸をしてくださいと言われました。

ひぇ~っ、か、かんちょうですか・・・。

慣れれば簡単ですよ~と、さらりと言われました。

浣腸をするのが嫌なら、毎日体操をさせてくださいと言われました。

先生に教えて頂いた体操というのは、ただ単に腰をひねるだけ

椅子に座った状態で体を左右にひねったり、立った状態では腕を左右に振ってひねるだけでよいそうです。

赤ちゃんの場合は、足を持ってお腹をひねるようにしてあげればいいそうです

教えて頂いてからちひろにお腹をひねる体操をさせていますが、なんと2日で出るようになりました

ウエストのくびれを作る効果もあるそうなので、ちひろと二人でしばらく試してみようと思います


あたくし便秘を治しますわよ~

ランキングに参加しています
応援してもらえると嬉しいです
ブログランキング・にほんブログ村へ


ちぃママへの応援、お願いします




愛児クリニックに行ってきました♪ (^-^)

2011-10-02 22:15:42 | 4歳7ヶ月~5歳


こんばんは、ちぃママです。

10/1(土)に、ダウン症専門病院の愛児クリニックに行って来ました

飯沼先生にお会いするのは半年振りでしたが、今回も特に大きな問題はなく順調ですといわれました



身長が伸びたので手足が長くなり、ダウン症特有のずんぐりむっくりとした体系ではないので、いい傾向にあるといわれました

ちひろの発音についてですが、他のダウン症のお子さんと比べると、とてもハッキリとした発音をしているとのこと。

他のダウン症のお子さんを余り知らないので何とも言えないのですが、本当に綺麗な発音をしていると、何度も褒められました

家や保育園で、朝から晩まで一日中おしゃべりしていれば、発音も上手になりますよね

愛児クリニックで診察が終わったあと、まっすぐ家に帰ってもヒマなので銀座でブラブラしてから帰ることにしました。


震災前の銀座は、中国からの観光客がいっぱいいたので凄く混雑していたのですが、今はどのお店も人が少なくホコ天も空いていました。(デパートも珍しくガラガラ)

三越でピンクリボンのキャンペーンをしていたので募金をしたら、ちひろが風船を頂きました

風船を貰ったのがよほど嬉しかったのか、その後は風船を持って楽しそうに歩いていました




ランキングに参加しています
応援してもらえると嬉しいです
ブログランキング・にほんブログ村へ


ちぃママへの応援、お願いします







ちひろ、パトカーに乗る?!w(*゚o゚*)w

2011-09-25 12:44:41 | 4歳7ヶ月~5歳
/

こんにちは、ちぃママです

3連休も今日で終わりですが、皆様は何処かへお出かけされましたか

我が家は私は先日の台風でびしょ濡れになったせいで風邪を引いてしまたので、自宅でノンビリと過ごしました

今日は自宅のすぐ近くでフリーマーケットが開かれていたので、散歩がてら出掛けてみました


フリーマーケットは、自宅マンションから徒歩2分くらいの所にある、自動車学校で開かれました。

行っても買うものはないのですが、広い敷地内でちひろを自由に遊ばせることが出来るので、毎年行っています

同じ保育園のお友達も大勢来ていて、みんな走り回っていました。


今年は京成パンダも来ていたので、一緒に記念撮影をしてきました


会場の隅で、大行列が出来ているところがあったので行って見ると、なんとパトカーに乗って写真が撮れるというので、並んで撮って来ました

ちひろさんは、いつも乗りたいといっていたパトカーに乗れて(しかも運転席)、とても満足そうにしていました。



隣に止まっていた白バイにも乗っていいよ~といわれたので、こちらでも記念撮影を


ちひろは男の子みたいに「はたらくくるま」が大好きなので、とても嬉しそうでした


ランキングに参加しています
応援してもらえると嬉しいです
ブログランキング・にほんブログ村へ


ちぃママへの応援、お願いします