
こんばんは、ちぃママです





本番前の何試合かはひどい負け方をしていたので、ちぃママは予選突破は絶対ムリだと思っていました。
岡ちゃん、選手の皆さん、本当にごめんなさい

選手達を信じなかったバチが当たったのか、今朝起きたら目が真っ赤に腫れていました

病院にいったところ結膜炎

今夜はこれから ウルグアイ vs 韓国の試合を見る予定です

さてさて、6/23(水)に、ちひろさんの初めての保育参観がありました

ちひろの通ってる保育園は、年少さんクラスから年に1回 保育参観があります

パパさんは、ちひろが保育園に入園した時から、この日が来るのを心待ちにしていました

そして待ちに待った参観日当日。
9時頃ちひろを送って行き、そのまま参観モードに突入しました

もちろん、こんなに早く親が来ているうちなんてありません

先生方の迷惑も気にせず、教室のスミのほうからコッソリと見学していました

10時少し前になった頃、他の父兄の方も来られたので教室の中に入って見学をしました。
まずは「朝の会(ネンネのポーズ)」からスタートです


ご挨拶をしたあと、お歌を歌い今日の予定を先生がお話します。
ちひろさんも、元気よくお歌を歌いました。

朝の会のあとは、クレヨン


今日はシャボン玉の塗り絵でした。お友達は、みな上手に塗り絵をしていましたが、ちひろさんは自分の書きたいように好き勝手に書いていました。(ぐちゃぐちゃの1歩手前)

その後は先生に絵本を読んで頂いたり、みんなでゲームをしたりして、楽しそうに過ごしていました


保育園では、どんな風にして過ごしてるんだろう~っと、ずっと思っていましたが、すごく楽しそうに過ごしているちひろさんを見て、安心しました。
ランキングに参加しています




