goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

『学習心理学』の勉強をしてきました♪

2011-02-23 14:28:13 | 大学


こんにちは、ちぃママです。

昨日NZで大きな地震が起こりましたが、確認が取れていない日本人の方の安否が気になります。
一刻も早く救出されることを、お祈りいたします。

さてさて、話は替わりますが・・・
先週大学で『学習心理学』の勉強をしてきました。

■学習心理学とは?
学習心理学は、人間や他の動物が経験を通して行動を進化させていく過程を研究する心理学の一種です。
行動は大きく分けて、遺伝子に刻まれた生まれつき備わっているいわゆる『本能』に基づくものと、生まれてから周りの環境から受ける経験によって適応的に得た『行動』とがありますが、学習心理学は後者の生まれてからの経験により習得する行動を実験や観察を通して研究します。

学習心理学の対象は人間が人間として、サルがサルとして生きていく上で非常に重要なもので、人間を含むの動物の行動の多くは学習によって成り立っており、この学習が人間を進化させる要因のひとつにもなっています。

講義は、子供の教育やペットのしつけ等を例に、日常生活でもかなり応用が利くとても面白い内容でした。
人間理解の第一歩として欠かせない基礎的な心理学の講義を受けたことで、ちひろのしつけで疑問に思っていたことが、だいぶ理解できました。

心理学は専門用語が多いので、後日別サイトで詳しく説明したいと思います(^-^)


ランキングに参加しています
応援してもらえると嬉しいです
ブログランキング・にほんブログ村へ


ちぃママへの応援、お願いします



心理学の実習中です(^-^)

2010-07-29 10:04:21 | 大学


こんにちは、ちぃママです

今日は久しぶりの雨で涼しく感じますね

ちぃママは今週、大学の実習に行ってま~す


朝9時から18時まで、びっしりとカリキュラムが組まれ、教授陣にしごかれています

ちぃママの通っている大学は私立ですが、この大学は教授陣が豪華で著名な方が揃っています。(その分、授業料はメチャ高い)

どの授業も、ちひろを育てていく上でとっても勉強になるのでメモを取りまくっています。(そのうち別サイトで公開します)

予習を殆どしていかなかったので どうなることかと思っていましたが、今のところ落ちこぼれる事なく何とかみんなについていっています

昨日はテストがあったのですが、出来た人から帰っていいと言われたので30分で仕上げて1番最初に提出して帰ってきました

あまりに早い提出だったので、教授はテストを捨てたと思ったらしく苦虫を潰したような顔をしていましたが、解らない問題はなかったので80点はとれていると思います

ちぃママは大学院へ進学して臨床心理士の資格が取りたいので、まだまだ先は長いですが、のんびり目指したいと思います。

もし資格がとれたら…、障害がある人達のために役立てるよう、ボランティアで何かしたいと思います。


ランキングに参加しています
未来の臨床心理士を応援してもらえると嬉しいです
ブログランキング・にほんブログ村へ


ちぃママへの応援、お願いします


嬉しい知らせ \(゚▽゚=))/…\((=゚▽゚)/

2009-08-09 16:21:27 | 大学
こんにちは、ちぃママです。

昨日、とっても嬉しい知らせが届きました

嬉しい知らせとは・・・・


なんと、大学から 合格通知が届きました

募集人数が若干だったのでどうかな~と思っていましたが、大学卒業後からちひろが生まれる前まで、国家試験をとりまくっていた(勉強をしていた)のが評価されたっぽいです。

とりあえずこれで 臨床心理士へのスタートラインに立つ事が出来ました。

さて、学費をどうしよう。

虎の子のヘソクリを出すしかないかな・・・。


ランキングに参加しています。
ちぃママへの応援、お願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ


ちぃママへの応援、お願いします


入学説明会に行ってきました (^-^)v

2009-07-06 15:00:39 | 大学


こんにちは、ちぃママです。

昨日、受験しようと思っている大学の入学説明会に行ってきました。


学部に分かれて説明を受けたのですが、ちぃママが目指している『心理学部』の参加者は15名。

この大学を第一希望に選んだ理由は、大学院が(財)日本臨床心理士資格認定協会の第一種指定校になってているので、実務経験がなくても臨床心理士の試験を受験することができることと、大学卒業時に内部試験というのに合格すると、大学院の入試を受けないでいい(別枠)と聞いたので、迷わず選びました。

第一回目の入学説明会とはいえ、も少なすぎて拍子抜けしてしまいました

一方、社会福祉士や精神保険福祉士の受験資格が得られる『社会福祉学科』は、大勢の人が参加されていました。


入学説明会のあと、キャンパスツアーが開催されていたので、こちらにも参加してきました。

昔と違って、今の大学って凄いですね~。

図書館は、読みたい本の名前を入力すると100万冊ある書庫から自動で取り出してくれるし、構内には『三越』が入っていたりと、驚くことの連続でした

この大学に入れるといいな~


ランキングに参加しています。
参考になったと思われましたら、ポチっとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ