goo blog サービス終了のお知らせ 

chihi☆らいふ

2011年4月に大阪から静岡県浜松市に引越したchihiのブツブツ日記。コメント&お友達大募集中♪

もしも願いが。『餃子の王将』

2020年11月11日 | 浜松グルメ
昨日UPした『誼摩誼摩』のお弁当写真をインスタにUPしようと思ったら

ギョエ!!
なんじゃこりゃ!

突然バグったみたいなおかしな写真に変換されたんだが、なんで!?
なんすかこのノイジーぷりは!
昭和のテレビか?
夜中になると番組全部終了して流れるカラーバーなのか!?

え?みんなカラーバー知らないの?
カラーバーの後の砂嵐も知らないの?

今や24時間途切れることなくテレビ放送してるもんなぁ。
昭和の時代はチャンネルもダイヤル式だったんだが、若い子に「チャンネルを回す」なんて言っても通じないんだろうなぁ…
「恋におちて」の「♪ダイヤル回して手を止めた~♪」なんて歌詞もサッパリ通じないんだろうなぁ…

♪もしも願いが叶うなら 
吐息を白いバラに変えて逢えない日には部屋中に飾りましょう
あなたを想いながら♪

せっかく願いが叶うなら、そんなしょーもないこと頼まんわ。
今なら絶対

♪もしも願いが叶うなら
コロナがなかったころの世界に戻して~♪

これに尽きるな。



もしも願いが叶うなら


バナー押して下さい。
にほんブログ村


GOTOイート!
GOTOイート!!٩(ˊᗜˋ*)و


週1回、無理やり休肝日するために車で外食🚗
だけど水曜日って、結構定休日が多い。
お目当ての店が2連続でお休み

流れに流れて
『餃子の王将 浜松店』

なんとお店に来るのは10年くらいぶり。
お店広いけどかなり空いてるな…

汁なし担々麺とかあるんだ。流行に乗っかってるな。

セットはボリュームが多すぎるので

炒飯と迷ったけど

極王天津飯に決定
トロトロ卵のビジュアルに弱いのよねぇ~。

通常の天津飯よりお値段お高め。どこが違うんだろう。

海老とかカニカマっぽいのがゴロゴロ入ってるからなのかな?

ついてきたスープも卵入りとか、メインとかぶってるやん


中身は白ご飯。甘酢あんじゃなくて塩味のあんがイイね!
サッパリ食べられます。

って、『餃子の王将』なのに餃子食べないのかよ!!

呼び鈴にも餃子アピールされてるっていうのに!


私はビール欲しくなっちゃうから頼まなかったけど、旦那氏が食べてたよー。
餃子定食 餃子ダブル×ご飯大盛!50歳オーバーなのにワンパクちゃん!

だけど…
旦那氏曰く、餃子焼きすぎ・カニ玉冷めたい・ご飯も冷めてて固くなっちゃってる…せっかく美味しい餃子を楽しみに来たのに、残念しかなかったらしい。

私の天津飯は普通にあったかかったのに、なんでだろう~なんでだろう。
大盛頼んだのに、結局餃子以外残しちゃってて旦那氏カワイソス

GOTOクーポンで実質20%引きだけど

安いのか、高いのか。

♪もしも願いが叶うなら
旦那氏においしい餃子定食食べさせてあげて~♪


次は『大阪王将』に行こうかな。



餃子の王将 浜松店
053-455-1187
静岡県浜松市中区鴨江3-700-1

探しに行くのは何?『肴・炭 福三三 (ふくみみ) 』

2020年11月07日 | 浜松グルメ
スマホのメモ帳に残ってた下書きなんだが

これ、なんだろう…🤔
我ながらサッパリ覚えてない🤔🤔🤔

10/1の21:55、私は一体何を考えていたんだろう。
この時間だと酒飲みながら書いてるよな。

きっとなんらかの「ぼる塾」に関する覚書だと思うんだが「さんぺい」「さんじ」ってなんぞや。
分からない。
酔っぱらいの思考、謎すぎる。

そして「まーねー」が流行語大賞にノミネートされたということで、ぼる塾さんおめでとうございます。
これからも頑張ってください。応援しています。



私のブログも

応援してください。
にほんブログ村



GOTOイート!
GOTOイート!!٩(ˊᗜˋ*)و


静岡県では2種類のクーポンが発売されていて、以前にご紹介したのは通称「青富士」と呼ばれるもの。
今回使用したのは「赤富士」クーポン🗻

2種類で使えるお店が若干違うんだよ。

『肴・炭 福三三 (ふくみみ) 』

「ふくみみ」というと「♪星のかけらを探しに行こう ♪」を思い出してしまうのだが、調べたら1999年の歌だった…20年前…

昔は山崎まさよしやスガシカオなどアーティストのライブにばかり足を運んでいたのに、20年の月日で気づいたらすっかりドルヲタBBAになっててツライ。

こちらは浜松駅南のお店。
浜松はコロナ感染がどんどん広がってるから、ちょっと街からハズレたとこで。
以前に来たことあるけど、ブログに上げるのは初めてだな。

予約していったんだけど、席に着くとまずはこんな問診票記入を依頼された!
めっちゃシッカリしたお店やな。

そしてテーブルにはアクリル板が設置。
そこはかとなく漂う「刑務所での面会感」
下の方に小さなスキマがあって、ここから料理をやり取りするのか!?
正直、個室の場合は要らないような気がするんだが
カウンターや隣との席が近い場合は区切ってほしいけどね。
これくらいシッカリルールを決めないと「コロナ対策実施店」の承認が下りないんだろうね。

問診票記入して、消毒もシッカリ行ったので心おきなくビール!

あ、うちで使ってるのと同じプレモルグラスだ🍺

本日のおすすめ。これ以外にレギュラーメニューもあり。

まずはお刺身盛り合わせ
ホットペッパークーポンで1人前2,178円⇒1,628円
これは2人前ね。

盛りだくさん!7種類

あわびとかめっちゃ豪華やん

生しらす・カツオなど遠州っぽいものから、旬の新さんままで!

平目、新鮮でおいしい

あわびは歯ごたえクリックリ!小さめだけど、存在感バツグン

遠州地鶏 一黒軍鶏のタタキ

胸肉と

もも肉の2種類
タタキだからレアレアかと思いきや、皮目しっかりパリッパリで中ほんのりピンク。
香ばしくてめちゃめちゃウミュイ!

もも肉はもちろん歯ごたえブリンブリンなんだが
胸肉もパサパサ感が全くなく、しっとり+弾力性がスッゴイ!
ふだんは断然もも肉派なんだけど、これはむしろ胸肉のが好きかも。
てゆーか、どっちも美味しい。これはイイ

日本酒が豊富だったので、手取川のうすにごりを頂きました~🍶
升に入っててカワイイ。目にも美しいね。

サラサラっと飲みやすい!日本酒があまり得意でない私も、にごりは大好き。
にごり置いてあるお店、大好き

牛ヒレステーキ串 これはなんと1本で1,380円という高級品


肉子ですっ(`・ω・´)


黒コショウバッシバシ。

お上品に焼き上げられてたけど、個人的にはもう少し脂があっても良いかな…
いつも安っぽいお肉ばっか食べてるから、高級品に慣れてないだけカモ

秋の味覚、松茸の炭火焼き🍄
松茸なんて食べるのいつぶりか分からん…
こんなに白かったっけ?
松茸様のお姿を見た記憶が全くないので、このビジュアルで合ってるかどうかも分からん。

七輪がええよね~

これ家にも欲しいんだけど…酔っぱらいながら炭火焼なんてしたら、絶対一酸化炭素中毒になって死ぬからあきらめてる(笑)

こんがり焼けたよ~

キノコ界の王者をいただきますぞ!
やっぱ香りが最高ね。
そしてみずみずしい。
シャクシャクとかじると松茸エキスがお口に広がって、もう秋や!完全に口内オータムや!

松茸焼き終えてもまだ炭火が残ってる。
もったいない。この炭火、まだ使えるやん。
松茸リピートしたいくらいだったけど、それはさすがに贅沢しすぎ。
お安いエイヒレかなんかあれば、アテに頼めたのに(笑)
なかったのでここで終了。

二人でビール4杯・日本酒2合飲んで、お会計14,000円弱。
GOTOクーポンで20%オフだからお得!

コロナで夜の外食がほぼなくなって、たまに行くのは「焼肉」「フグ」みたいな専門店が多かったんだけど、久々に居酒屋っぽいお店に来たなぁ。
メニュー見てどれにしようかって選んだり、お家では食べられない創作料理をいただけて楽しい時間でございました

まだまだGOTOクーポンあるから、ぼちぼち外食していきたいと思います
福耳は「星のかけらを探しに行こう」だけど、ちひろんは「美味しいものを探しに行こう」なんだからねっ



肴・炭 福三三 (ふくみみ)
静岡県浜松市中区砂山町360-7
050-5283-2815

リピートがすげぇ。『真鯛のだししゃぶ 五徳料理 しんせ』

2020年11月05日 | 浜松グルメ
1週間のテレワークを経て、久々の出勤。

いつもブログ読んでくれてるあなたなら分かるよね?
テレワーク中のショボショボ昼飯が悲しすぎて、そりゃもう美味しいランチ食べちゃうよね!

せっかくなので、GOTOイートクーポン使って新規店開拓
ブログネタのために新規店開拓と思ったのに…



バナー押そうと思ったのに…


「のに…」とか言わずに押して下さい。
にほんブログ村


ランチタイミングが一緒になった社員さん。
だったら一緒に行きましょうかーってなるじゃん。

そしたら「今日は『しんせ』のランチなんですかね!?え?天ぷら!めっちゃ美味しそうですね!」って目をキラキラさせてるわけさ

え?行きたいのね?
しんせ、行きたいのね?
そしたら行くしかないじゃん。
そんなに行きたいなら行くしかないじゃん。

また来てしまった『真鯛のだししゃぶ 五徳料理 しんせ』


前回前々回もこの社員さんと行ったのですが、ちょっと気に入りすぎじゃね(笑)
いや、私も大好きなお店だから気に入ってくれるのはうれしいけどさ。

新たなブログネタじゃなくてゴメン

今日も立派で豪華なランチ
久しぶりに会社行ったらとたんに体調悪くなったわw
それくらい会社キライ。
ランチでほっこりしなきゃやってられん。

お刺身は4種類。ブリっぽいのとかサーモンっぽいのとか、なんか分からんけどウミュイ。

今日のメインは天ぷら!隠れてて見えないけど、7種類もあるんだよ

海老天に

イカかな?
あとは鰆・エリンギ・シシトウ・茄子・レンコン

衣、ザクザクしてない。やわらかなサックリ感。
天つゆには柚子おろしが入ってて、ウッマ!
香りがめちゃくちゃイイ!めちゃウッマ!

私は一番に大好きな海老食べたけど、社員さんは最後に食べてた。
好きなもの最後まで取っておく派らしい。

私は好きなの真っ先に食べちゃう。
だっていつなにが起こるか分からんやん。
海老食べる前に大地震が起こって海老食べられなくなったら、悔しすぎるやん。

だからいつでも好きなものから。
そして早い者勝ち。
1個しかない場合はとっとと食べるが勝ちなのよwww

いつ食べてもおいしい鯛めし。

今日はところどころに骨が入ってて、いつも以上に鯛ダシが出てる気がしました。
三つ葉の風味もいいんだなぁ。

豚汁ついてたー!

豚バラ肉の脂がほどよく出てて、急に寒くなったからあったまりゅ
味噌汁が豚汁に代わるだけで、めっちゃお得感あるのなんなんやろな。

ポテトサラダときんぴらごぼうは、庶民的だけど庶民的じゃない。
ちゃんとプロの味。
デザートの「栗ようかん」も、なんと自家製らしい!
甘さ控えめ、なんならちょっと塩がきいてる?
最後に口の中が甘ったるくならない、上品デザートで満足フィニッシュ

はー、本日も幸せ気分をありがとうございました

だけど午後から死ぬほど仕事が忙しくて、残業を終えるころには、せっかくの幸福感も干からびてしまった。

明日も絶対ランチで鋭気を養うんだからな!
そして明日こそ、新規店開拓するんだから…な…!?(信用ならんw


真鯛のだししゃぶ 五徳料理 しんせ
静岡県浜松市中区千歳町76-5 Yビル1F
050-5852-0720

最後に朗報アリ。『割烹 大和』ϵ( 'Θ' )϶

2020年11月01日 | 浜松グルメ
気が付けば11月。
早やこないだまで猛暑だったのに時の流れ早や

寒いのは嫌いだけど、冬に嬉しいコトといえば

ふぐが美味しい季節だぞーϵ( 'Θ' )϶


年中嬉しいコトといえば


バナー押してもらえることだぞー


ふぐといえばココしかない。
『割烹 大和』


前回は鱧のコース
その前はふぐ食べたけど、真夏だったから冷凍したものだった。

今日は生け簀にふぐちゃんが泳いでたってことは…念願の生ふぐϵ( 'Θ' )϶

唐揚げ、衣がザックザクでビールにぴったり♪
骨の周りの美味しいとこやん!これはビールにぴったり🍺

てっさはもう、観ての通り美しい薄造り

お父さんの腕が確かだから冷凍でも十分美味しかったけど、やっぱ生はより一層ウミュ
クリクリ感と甘さがたまらーん

何気ない茶わん蒸しも、何気なくない上等な一品。

お出汁がたっぷりでなめらか!
トゥルットゥルで最後の一滴までおつゆ飲み干しちゃう

スキンケアにお金をかけられない貧乏人の救世主。
コラーゲンタップリの湯引きで潤い補充だぞっ
皮だけど身に劣らんウマさ。旦那氏も「これはスゴイ」とうなる一品。

そしてこの店の隠れた主役(別に隠してないけどw
ひれ酒、絶対ハズせない。

分厚いヒレをしっかり焼き上げて、たっぷり入れてくれるから

こんなにシッカリ色が出る!色が出るってことはそれだけ味が出てる証拠!
このウマさは王者の風格。
注ぎ酒で4杯くらい飲めるからね。ヒレ酒飲みながらチェイサーにビールでなんぼでも酒が捗るw

てっちりの身もブリンブリン。

せっかくのふぐチャン、煮すぎちゃダメよ?スカスカにしちゃもったいない!

ほどよいところで引き揚げて、ポン酢につければハイもう天国。ハイもう幸福。
ポン酢はもちろん自家製。
かつお出汁がよくきいてて、酸味がやわらかい。酸っぱすぎるのが苦手な私がそのままストレートで飲めるくらいのうまみ。

ちなみに、鍋用とてっさ用のポン酢は別で2種類作っているというこだわりっぷり。
てっさ用の方が酸味強めなのかな。食材を生かしてる。

普段野菜を食べない私だが、ふぐの旨みを吸い込んだ野菜はめっちゃ食べるで。
薄いふぐの身はしゃぶしゃぶっと軽く火を通せば、バツグンの口あたり。
超絶おいしすぎる。最高すぎる。

最後は雑炊でシメ。

スープがおいしいからね。それにお米入れたら更においしいに決まってんじゃん。
余裕で完食です

あー…生のふぐ。
捌きたてのふぐ。
史上最強にうまいぞ、ふぐ。
幸せだぞ、大好きだぞ、ふぐ。

お父さんとお母さんとの会話も楽しいし、本当に大好きなお店です


☆ここで朗報!☆

【大和、ふぐセットのテイクアウト始めるってよ!】

◆持ち帰り用とらふぐセット◆
てっちり・てっさ・湯引き・唐揚げ・鍋出汁・ポン酢・薬味付き
1人前 3,900円(税別)

※予約制、注文は2人前から!
それにしても安すぎでしょうよ…大丈夫か?お父さん!?

曜日・時間はいつでもOK。相談に応じていただけます。
まずはお電話でお問い合わせ下さい!
出前も相談に乗ってくださるそうですよ

ちなみに店内でのふぐのお値段は
●サービスコース 4,500円
●養殖ふぐコース 6,500円
●天然ふぐコース 8,600円
※すべて税別

年末年始にご自宅やお店でちょっと贅沢に楽しんでみてはいかがでしょう!?
私もまた行っちゃうもんね。
そして次は、白子食べちゃうもんね!!


割烹 大和
静岡県浜松市中区砂山町347-13 トキワビル1F
053-454-7529

マルサが来た。『炭焼きレストランさわやか』

2020年10月29日 | 浜松グルメ
お家に税金取り立ての人がキター

マルサか、マルサの女なのか…とガクブルしたけど、市から委託されたというやさしい初老男性だったよね。

ごめんね、市民税払うのすっかり忘れてたんだ。
督促状が来てたけど、他の郵便に紛れてその辺に置きっぱで確認できてなかったんだ。

本当にごめんなさーい!!!

早速銀行で支払ってきましたよ。
ついでに先々のも全部一括支払いしたわよ。
脱税とかマジだめ、絶対。

それにしても…ガッツリフルタイムで働いてるのに、なんで給与から引き落としされないんだよ。
これが悲しき非正規時給社員の扱いなのか😱


バナー押してくれないなんて


GOTOイート!
GOTOイート!!٩(ˊᗜˋ*)و

半年以上ぶり『炭焼きレストランさわやか』 

浜松で絶賛クラスター拡大中でちょっと怖いなと思いつつも、夜の街ではないし大丈夫であろう。
検温シッカリだし

空気清浄機みたいなのも設置してある。

本日もいつもと同じ『おにぎりハンバーグ(200g)』

炭火でシッカリ焼き上げてくれますよ🤤

まずはセットのスープ。

何気に夜来るの初めて。ランチのスープはコンソメだけど、夜はコーンなのね。
こっちの方が好き

コロっと丸いハンバーグですが

これを目の前で店員サンが

2つにカットして

ジューっと鉄板に押し付けて

ソースかけてもらって


肉汁タップリハンバーグの完成
私は定番オニオンソース、奥の旦那氏はめずらしくデミグラスソース選択。

ソースは片方だけにかけるのが、私のテッパン。
鉄板で焼くだけにテッパン。(つまらん
もう片方はシンプルに塩&コショウで、肉そのものの旨みを頂く。

肉子ですっ(`・ω・´)

見て見て!このレアレア感
新鮮ゆえに、なせる技。
だから静岡県内でしか食べられない。ふふふ、うらやましいだろ他県民!

オニオンソースがおいしいのよねぇ。


卓上の辛いソースをちょちょいっとかけると、途中で味変もOK

いつもはパンを頼むんだけど、ライスにしました。
晩ごはんだから、なんとなく?
晩ごはんでパンとか、絶対ワイン飲みたくなっちゃうからライスしたんだっつーの!
今日はお酒飲まないエライ子だからほめてほめて

夢中で食べて、超満足。
最後にセットのアイスコーヒーごっきゅん。
これ、紙ストローだったのよね。初体験
なんか紙が唇にひっついちゃって、独特な感触だったわ…
いつかこれがスタンダードになる日がくるんだろうか。

GOTOクーポンで20%お得だから
実質2,728円!(計算合ってる?

定期的に食べたくなる、静岡っ子の心の友。
肉子、ガッツリ幸せ気分を満喫したのでした~



炭焼きレストランさわやか  浜松白羽店
静岡県浜松市南区白羽町636−1
053-444-1432

非正規社員は死ぬ。『真鯛のだししゃぶ 五徳料理 しんせ』

2020年10月26日 | 浜松グルメ
年末年始休暇延長で最大17連休だとぉぉぉ!?

いやいやいやいや、休めるのはうれしいけどさ。
ダラダラできるのはうれしいけどさ。

1ヶ月の半分以上も仕事休んじゃったら、私のような薄給時給社員は収入激減で死んじゃうよ…

非正規社員ツライ


バナー押してくれないの


本日10/26から、静岡県GOTOイートクーポン使用開始!
だったらやっぱり大好きな店で使いたい

『真鯛のだししゃぶ 五徳料理 しんせ』

お座敷に通されて、ゆったりくつろぎ気分

鯛めしランチ 880円だけど、GOTOクーポンで25%オフ
実質700円でこの豪華ランチが食べられちゃうとか、税金バンザイ。
納税しててよかったー!!!

お刺身は、サーモン・まぐろに

シメ鯖に、皮目を炙った鯛まで!
ランチでここまで手の混んだお刺身出る!?
とにかく焼き霜が香ばしくて風味が良くて、いつもながら酒飲みてぇ

本日のメインおかずは「鶏天 おろしだれ」

大きいんだけど、しっとりー。とにかくしっとりー。
BBAのカサカサお肌にケンカ売ってるくらいにしっとり~。
大根おろしと和風ダレで、しっとりなのにサッパリ~。
そんな女に私はなりたい。

白菜の卵とじといいつつ、シッカリお肉入れてくれてるのがうれしい。

肉子ですっ(`・ω・´)

鯛めしはもう、何も言うことないよね。
やさしい。とにかくやさしい。
一休さんの母上様くらい優しいお味、そして上品なうまみ。

母上様…お元気ですか…

コレが好きすぎて、何度もリピートしてしまう。

更に小鉢は冬瓜の煮物。
冬の瓜と書いて「冬瓜」なのに旬は夏という謎野菜。
そしてその中間の秋に食べるという、中途半端感(笑)
いや、おいしいですよ。もちろん。

デザートの栗ようかんまでペロっと食べて満足~。
何度も言うけどGOTOクーポンで実質700円は激安!

っていうか、通常の880円でもお値打ちだけどね。

GOTOクーポン、8万円以上は買ったけど…
これ、まだまだ足りない気がしてきた。
まだまだ買い足しちゃおうかな…?

政府のキャンペーンに踊らされすぎな私カワイイっwww


真鯛のだししゃぶ 五徳料理 しんせ
静岡県浜松市中区千歳町76-5 Yビル1F
050-5852-0720

GOTOしようぜ。『ラーメン 三太 モール街店』

2020年10月21日 | 浜松グルメ
GOTOイートのチケットいっぱい買ったー
GOTOトラベルは(県跨ぐ的な)ハードル高くて手がでなかったけど、イートはテイクアウトも使えるらしいからお得!お得!!お得!!!

静岡県はこのクーポンともう1つ別で発売するから、トータル8万円くらい買っちゃった

支払った税金、できるだけ回収したい貧乏人だよ。


バナー押してくれる方



ありがたい感謝人だよ。
にほんブログ村



ハイッ、

私たちは

女子ラーメン部ですっっ!!!

(`・ω・´)キリッ


『ラーメン 三太 モール街店』


『バナナマンのせっかくグルメ』に出てから、めっちゃ人気だったらしい!

さすがに1ヶ月以上経ったからお昼時でも行列はなかったけど、結構な混雑っぷり!
番組で紹介されたネギラーメンが推されてますが

私ネギ嫌い…

BBAだから塩しか無理…なるべくあっさり塩しか無理…

コチラのお店もGOTOトラベル・イート使用OKですが、金券の場合食券機が使えないので店員さんちょっと手間かも。

カウンターにはセルフ調味料がズラリ。

塩ラーメンきたよー!

セットのご飯は少なめにする、焼け石に水だけどちょっとだけデブ回避したかったのよ。
わさびふりかけバサバサ。
ラーメン食べてる時点で太りますけどね!

塩といえども、スープ結構な脂テラテラー
でもコッテリじゃない。

なんかイイ。
なんかおいしい。
奇をてらわない普通な感じがとてもイイ。

チャーシュー薄いけど
味しっかりしみてる。

中太麺になるのかな。
平均的なスープと平均的な麺が平均的なチャーシューと平均的なトッピングで、トータル

安心感たっぷりなウミュッ

いつもサービス券くれるのですが

こんなに貯まってたの忘れてた。
持ってくるの忘れてた。

何十枚もあるから、次はトッピング&ギョウザ無料でもらっちゃおうかなー。
だったらビールも飲んじゃおうかなー。
だったらGOTOクーポン使って飲んだくれちゃおうかなー。

ここから3月までは、GOTOイートでお得に食べ歩いちゃうよ!

頼むから冬場にこれ以上コロナ蔓延しませんように…


ラーメン 三太 モール街店 (さんた)
053-458-3364
静岡県浜松市中区千歳町101

コマイしましょう。『はなまるうどん』

2020年10月20日 | 浜松グルメ

メンバー涙で感動的なMCの最中
「自分をコマイして頑張ってきました…」って

トギーちゃん、それコマイちゃう、鼓舞(こぶ)や😂😂😂

そんな推しが愛おしすぎてしんだ。
※写真はトギーちゃんのTwitterからお借りしました。


バナー押してくれる方も


愛おしいです。
にほんブログ村


ハイッ、

私たちは

なんちゃって女子麺部ですっっ!!!

(`・ω・´)キリッ


ラーメンじゃなくてごめんなさい。

『はなまるうどん』


めっちゃ久しぶりに来たわ。
最近『丸亀製麺』に押されてるイメージだけど、元うどん県人としては本場香川県創業の『はなまる』を応援してしまう💮

急に寒くなってきたから、あんかけ系が充実してるね。

牛肉ごはんに思わず目が行く肉子です。

だけど私はブレずにぶっかけ!

温玉ぶっかけ 小290円

うどんのコシを感じたいから、いつもぶっかけを選んでしまう。
ほどよい弾力感と噛み応え・のどごしは、やっぱり冷たいほうがいい。
ついでに冷たいビールののどごしも感じたいけど、昼間だから飲まないよ。私エラい子

「食いしん坊のクセに小とか、何カワイコぶってんねん!」って思ったやろ?
こんなモンで足りるわけないじゃん。
サイドは大きいちくわ天ぷら

揚げ物は必須。デブの法則。
ニョーンとながくて、丼よりデカい

周りファミリーが多くてチビッ子たくさんいたから、アホみたいな咥えショットは自粛ね…(普段からやめとけw

ちゃんとしたうどんがお安く食べられるの、ウレシイ讃岐っ子。
街ナカにもあれば、ランチにベンリなのになぁ。

ぜひぜひ、出来てほしいっす!!!
熱望!!!


はなまるうどん 浜松西伊場店
静岡県浜松市中区西伊場町64-26
053-450-0870

CARRY LOOSEに会いたかった。『野鳩(NOBATO)』

2020年10月18日 | 浜松グルメ
カレーを食べるたびに

ハイッ、

私たちは

CARRY LOOSEですっっ!!!

オツカレー(_´Д`)ノ~~


と言い続けて、早や1年。
みんな「CARRY LOOSEってなんやねん?」って思ってたでしょ?

「CARRY LOOSE」は昨年結成されたWACKのアイドルグループなんだけど
10月いっぱいでの解散が発表されました…
現場は福岡のWACKフェスが最初で最後になってしまった。

ガッツリ推しではなかったけど、ウルちゃんとユメカちゃんが大好きで。
楽曲が良くて通勤時いつも聴いてました。
コロナが落ち着いたら、絶対現場行きたい!チェキ撮りたい!って思ってたのに、ユメカナワナクなってしまった。

思うようにアイドル活動をできなくした、コロナ憎し。
サキさんが脱退してギャンパレも分裂、CARRY LOOSEも解散。

寂しいな。


バナー押してくれないと

寂しいな。
にほんブログ村


あ、ごめん。
今日はカレーネタじゃないや

前回の続き。
焼肉いっぱい食べて満腹だけど、仲良しちゃんともっと話したい!

ご近所のお気に入り店『野鳩(NOBATO)』 へ。
コロナで最近閉めてたんだけど、開いてた!
ドア全開網戸っぽくなってて、のぞき込むや否や店主サンとバッチリ目が合う(笑)

「はままつコロナ見守りシステム」にちゃんと登録している優良店。
お店の感染対策をめっちゃ気にする私、ホリエモンに言わせたら「コロナ脳」なんだろうか。
コロナ脳、上等だよ。対策するのが当たり前なんだから。

店主サン「いつもブログに書いてくれて、それ見たお客さんが来てくれるんだよね~。」って、ウレシイお言葉頂きました!

ハイ、今日も書きますよ~!!
あれ?だけど

写真がほとんどないwww
とにかく居心地がよくて、飲んだり話してたりでスッカリ写真を忘れてました。
ほめられたらスグこのザマよ。

店内の様子は、前回前々回の記事を参照にドウゾ。

ワインボトル頼んで、お会計3,500円とお安い。
ついついチョコっと寄りたくなってしまう。なんかすごい好きなお店。

店主サンは『eラッコ』というフリーペーパーの制作にも携わってるそうです。

グルメページに自分とこの店載ってないけどな(笑)
まぁ、子育て情報誌だからBARはないか
見かけたら手に取ってみてくださいね。

次回来たときは、もっといっぱい写真撮るからね!
絶対、絶対撮るからね!!(信用できないw


野鳩 (NOBATO)
053-482-8889
静岡県浜松市中区海老塚1-15-4

焼肉があれば頑張れる。『食道園 上浅田』

2020年10月17日 | 浜松グルメ
先週は仕事忙しいわ、会社でイヤなことあるわで心がクサクサしてたんだけど…

私、頑張れた!
1週間乗り切れた!

だって

金曜の夜、焼肉予約してたんだもんッ



バナー


押して欲しいんだもんッ
にほんブログ村


焼肉パワーおそるべし。
馬にニンジン・ちひろんに焼肉。
焼肉という目標に向かって、やりたくない仕事も百万馬力でこなせたよ。

『食道園 上浅田』

7月に来た時にはなかった、検温装置が設置されてる!
消毒液はペダル式で衛生管理バツグン。
さらに座席の配置も変わってて、さらに密を避けるスタイルに。
安全対策が目に見えるのは、安心感が増してとてもウレシイ。

頑張った自分に「オツカレサマ!」

いつもはキムチからスタートするんだけど、最近新潟の美味しいキムチ食べまくってたからナムルで。
焼肉店ではキムチ人気に隠れがちだけど、地味に好き。
あっさりシャキシャキが、お肉の箸休めにピッタリ。

この美しい肉を見て
塩ミックス(ロース・カルビ・タン)

厚切りのダイナマイトな牛タンもいいけど
スタンダードなこんくらいのサイズの方が食べやすかったりする。

はぁ、もう一口目から幸せ


結構なサシの入り具合に見えるんだけど


ほどよく焼くと、ちょうど脂のバランスがちょうどイイ!

柔らかくて、めちゃくちゃウミュイです(感涙)

来ると毎回頼んじゃう。とってもお得な牛切り落とし
なんとこの一皿で750円!
形が不ぞろいなだけで、味は間違いないんだからそりゃ食べちゃうよね。
一組2皿までだから、そりゃもれなく2皿頼んじゃうよね!

そして焼肉の名脇役といえば、ニンニクでしょ!
ゴマ油でグツグツ煮れば、ホックホクに
これも余裕でおかわり

ビール3杯くらい飲んだかな?次はハイボール!
ハイボールでリセットすれば、もっとお肉食べられるもんっ

豚ホルモンは

シッカリ目に焼きたい派。
外側カリっとするくらい、焦げ目つけたい派。
コラ、私がじっくり育ててるんだから、みんなまだ食べるんじゃないわよ!

豚ホルうっまぁぁぁ…と思ったけど
牛ホルモンの方がおいしかった(笑)
やっぱ牛肉よね、牛肉は浪漫だって何度言えば!


肉子ですっ(`・ω・´)

ホルモンって「脂ジュゥワー」でBBAな私は一口でギブのことが多いんだけど、こちらのはシマチョウなのかな?
全然クドくない。バクバク行ける。

ああ、ホルモンってどうしてお酒が進んじゃうの?

ついついマッコリをボトルで頼んじゃったのは、ホルモンのせい。
ホルモン、罪なヤツ。

かぶりカルビは、カルビといっても薄切りでロースっぽい。

このメニューの良いところは、なんてったって

おろしポン酢でいただくこと!
サッパリテイストだから、終盤でもどんとこーい
ポン酢…ああ、麗しのポン酢。中年の憩い調味料、ポン酢大好き。

旦那氏が一番好きな部位。ハラミ。


肉厚で、噛めば噛むほどお肉の旨みが感じられる。


シメは大好きな冷麺で

焼肉のシメに冷麺って考えた人、天才すぎるやろ。
お肉の脂やコッテリ感をすべて洗い流してくれる。
最後に冷麺というヘルシーっぽいものを食べることによって、肉を食べすぎた罪悪感も洗い流してくれる。

ここの冷麺、マジおいしくて汁まで飲み干せる。
麺シコシコで最高!

いやー、やっぱり食道園は良い
奇をてらわないオーソドックスなメニューに、アットホームな店内。
厳選されたまちがいなくいい肉が食べられるという安心感がハンパない。

めっちゃいっぱい食べたけど、私のようなBBAでも翌日の胃もたれゼロ!
これぞいい肉の証拠だよね。

お値段のはるか上行く満足感で、疲れやヤサグレもふっとびました

あー、また行きたい。
もう行きたい。
明日にでも行きたいわ(笑)


食道園 上浅田
053-452-4344
静岡県浜松市中区上浅田1-3-26