最後は華々しく✨

豪華フグをくらえっ!!!
ふっぐー!( 'Θ' ) ふっぐー!!( 'Θ' )
お餞別がてら
外食がガクンと減った今年、一番お世話になったお店です。
『割烹 大和』

なんと『天然とらふぐコース』でございます

ちなみに普通の『とらふぐコース』は6,500円でこんな感じ⇒前回の記事

お疲れさま、私。頑張ったね、私。えらいぞ、私。

誰も褒めてくれないから、自分で自分を慰める。
小鉢は魚の南蛮漬け。すべてフグ尽くしの中、唯一の違う食材。
さわやかな酸味のコイツが途中の箸休めにピッタリ。

ぷるっぷるの茶わん蒸しは
アッツアツでお出汁たっぷり。

めっちゃ寒かったから、あったまる~。
銀杏・小エビ・鶏肉だけじゃなく、ちゃんとフグが入ってるところがスゴイ。
いつもよりデッカイ!フグの唐揚げも揚げたてサックサク。

骨の周りの身がウミュイねぇ~


めちゃ大きいけど、軽い衣でパクパク余裕でペロリ。
そして咥えショットもくらえ!
美しく盛り付けられたてっさ。

身が厚くてフグの旨み凝縮。
よく「フグって味ないやん。ポン酢の味しかしないやん。」って言う人おるやん?
そういう輩にぜひ食べていただきたい。
フグにはシッカリ味がありますから!
ここのフグ一回食べたら「もうポン酢の味しかしないなんて、言えないよ絶対~♪」ってマッキーばりに歌うはずや。
それでは聴いてください。「もうポン酢の味なんてしない」。
いや、ポン酢の味もするけどな。
お父さん自家製ポン酢もめちゃめちゃウマイけどな。
フグ自体のおいしさ×ポン酢のおいしさ=おいしさ無限大∞

たまらずヒレ酒オーダー。

見よ、このシッカリとフグのダシが出たヒレ酒の色を!

ヒレ酒好きすぎて、ヒレが売ってたら買ってきて家でも飲んでる旦那氏曰く「ここのヒレ酒はレベチ」だそうだ。
風味が違う。味が違う。なにもかも違う。
そして何度も注ぎ酒しておかわりできちゃう。こんなお得な酒ある?
皮の湯引きもスゴイんです


てっさとはまた違った味わいが良い。
マジなんぼでも食べられる。わんこそばみたいに、食べ終わったら追い湯引きしてほしい。
ポコポコ追加で入れてほしい。
そして食べた分だけコラーゲン効果でお肌ツヤツヤになって、さらに顔も美人になって、ついでにおっぱいもデカくなってほしい(無理
ふと横を見ると、旦那氏がジーーーっと何かを見つめている。
その視線の先には

白子の文字が

今までここで白子食べたことなかった…
真冬じゃないと食べられないからね。
そりゃもう頼んじゃうでしょ!
お母さんに「1人前ってどれくらい?」と聞くと、「小っちゃいかたまりが二つしか入ってないのよーホホホ」とのこと。
塩焼き1人前を頼むと

えw結構デカいのが二つ入ってるんですけど

ほんのり塩味で焼き上げられた白子ちゃん。
箸で割ると

トロットロ~~~

なんなんコレ?シチューか?ヨーグルトか?ってくらい真っ白トロトロ(食べ物を食べ物で例えるなとあれほどwww)
白い妖精、ここに降臨。
めちゃめちゃ美味しすぎるぅぅぅぅ

河豚子ですっϵ( 'Θ' )϶
メインのてっちり

フグの身がたーーーっぷり

すごい量www
まずはアラから入れて

煮えたところでいただきます。

ふわぁぁぁぁ、プリップリ!
身がね、もうプリップリなのさ。
薄い身の部分はシャブシャブっとして食べれば、もう天国。
ヘブン。GOTOヘブン。GOTOフグヘブン。
いや、実際にヘブンに行ったのは食べられたフグちゃんなんだが…

食べた私もヘブンったらヘブン~ヘブン~ヘブン~ヘブンヘブンヘブン!
なんて浮かれまくって食べて酒飲みまくってたら

シメの雑炊の写真撮り忘れた…

最後の最後までヘッポコブロガーでごめんなさーいっ

フグの美味しさがたっぷり溶けだしたスープで作る雑炊、あとは想像でお楽しみください

大和さんは年末年始休みなく営業中!

テイクアウトも好調だそうです!

お正月のフグ鍋、まだ間に合うぞー!!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
拙いブログを最後までお読みいただきありがとうございました。
今まで読んで下さった皆さん、バナー押してくれた皆さん、コメント下さったみなさん、感謝感謝でございます。
これにてブログは
「いったんやめさせてもらいます!」(オズワルド風)
今後はTwitterやInstagramでお会いできればと思いますので、よろしければフォローしてくださいね

Twitter(下ネタ多めですスミマセンw)
@chihi4549

Instagram(自撮り多めですスミマセンw)
chihi_ron

それではみなさん、良いお年を~
2020年12月31日 chihi
割烹 大和
静岡県浜松市中区砂山町347-13 トキワビル1F
053-454-7529
静岡県浜松市中区砂山町347-13 トキワビル1F
053-454-7529
ブログアップも、残すところラス2だというのに

紹介する飯がショボい…

全然家から出てないから、しゃーないやん。

ブログ映えのためだけに、ランチやテイクアウトなんてしないグータラ。
ブログ人気が落ちるの、そーゆーとこやぞっ

バナー押してくれないなんて
クリスマスは贅沢したんだし、年末は冷蔵庫の残り物で済まそうってなっちゃうじゃん。
だからろくなご飯がないのよ。
仲良しちゃんがくれた、3種の塩をなめつつ

もはや塩がアテ。塩だけがアテ。
これぞほんまもんの酒飲み、酒飲みのコダワリである。(嘘、貧乏なダケw
ちょ…

このまま行ったら明日の最終回もショッボショボで終わるんちゃう?
それはツライ。
大々的に予告までしといて、それは酷すぎる。
大丈夫!
明日はきっと、華々しいフィナーレを飾れるはずっ!
はずっ!!
はずっ!!!
ですから…😅(ほんまか!?w
待て、次回

1週間ぶりくらいにビール飲んだな…🍻

「嘘つけ!お前いっつも酒飲んどるやないかい!」って思ったあなた、ここ10日間くらいのブログ読み返してみ?
ビールの画像全然出てこないから!
ワインや日本酒は飲んでますけどね

何度も言うように鼻炎による鼻づまりが長引きまくってて、ビールがおいしくないのよ。
匂いや風味が感じられないと、ただの「苦みだけが主張する炭酸水」。
あんなに大好きなビールを美味しく感じられないとか、マジ私死ぬのか?
ビールを飲めない人生なんて、クリープを入れないコーヒーのようだ…なんて思わず言っちゃう私は本日も安定の昭和脳。
そもそもコーヒーにクリープ入れないしな☕
そこそこ良くなってきてるんだが、早く完治してほしい。
鼻づまりと一緒に年越したくなさすぎる…

鼻炎ツライ。
クリスマスにオードブルを買った『ビストロロケット』さんで、その他のお料理も購入してましたー!
ハイっ!
私たちは!
お持ち帰り大好き芸人ですっ!(*ゝω・*)
私たちは!
お持ち帰り大好き芸人ですっ!(*ゝω・*)
真空パックしてくれてるから日持ちするのがウレシイ


夏に1回食べて、絶対リピートしたかった!
しっとりとしたキレイなお肉に、バルサミコソースが絡んで濃厚な旨み!
やわらかくて超絶ウミュイ

肉子ですっ(`・ω・´)
「もち豚コンフィ」

コンフィとは低温の油でじっくりと火を入れたお料理。
ほどよい噛み応えと弾力がとってもイイ🐖

脂身の甘みも感じられるね

「ガーリックシュリンプ」

大ぶりの海老はプリップリ!
ニンニクもたっぷりで満足感しかない。
この1年どんだけニンニク食べたかしらね。
マスク着用のおかげで、前年比5倍…いや10倍いってんな。
「平日ニンニクOK」これも「新しい生活様式」の1つに入れてほしいw
右は「バジルチキン」
オードブルにも入ってたから人気メニューなんだろな。

サラダチキンっぽいお肉に、バジルとマヨネーズっぽい味付けがベストマッチ。
左は私が適当に盛り付けたサラダね

美味しいお料理にワインが捗りました!
最近自分がビール飲まないからって、晩ごはんワインに合う料理ばっかりだしちゃうw
普通に考えたら「ワインこそ香りを楽しむものちゃうんかい!」って感じだけど、もともとワインの深みや味わいに関して詳しく分かってないから問題ナシ

いいんです

とにかく飲んで、自分が満足できればいいのです

ビストロ ロケット
静岡県浜松市中区肴町313-12 Yビル3F
050-5350-4328
静岡県浜松市中区肴町313-12 Yビル3F
050-5350-4328
※2021年1月2日に閉店されます(´;ω;`)
【最終回予告】
突然ですが、今年いっぱいでブログを終了します。
理由は、画像容量がいっぱいになってしまって続けるには月額がかかる…っていう貧乏ツライ

まぁ一時期に比べて人気も落ちてきたし、そろそろ潮時かなと。
人気なさすぎツライ

決して年内いっぱいで活動休止の嵐のマネっ子じゃありませんし、私は今年も来年もエイターですからね!!
あと数日
一足お先に年越しそばっぽい。

『だし香る 海老天のおそば』
ハイッ、
私たちは
なんちゃって女子麺部ですっっ!!!
(`・ω・´)キリッ
私たちは
なんちゃって女子麺部ですっっ!!!
(`・ω・´)キリッ
今日はテレワークなので、年内最後の出勤日。
せっかくだからなんか美味しいランチ食べにいこうかなーと思ったら、昼休み中にやってほしいことがあるから事務所に残っといてほしいという依頼が。
お仕事ですもんね!しかたないですわね!😌(チッ

デッカイ海老天がドカンっと!
どーせ衣だけなんやろ?海老めっちゃ小っちゃいんやろ?
単4電池レベルなんやろ?

と期待してなかったけど、まぁまぁプリっとしてたな。
それにしても、私ネギ取り除きすぎ


一心不乱にペッペッとふたによけてるところを社員さんに見られて、めっちゃ笑われましたよ。
きっと死んだような目をしてネギ排除してたにちがいない。
大みそかは毎年、紅白途中で飲みすぎてうたたねして年越しそばを食べ逃すんですが、今年は旦那氏とひっそり二人だから酒量抑えられるかな?
逆に酔っぱらってないけど、年寄りだからサッサと寝てしまうかも(笑)
いやいやいや、絶対ジャニーズカウントダウンは見なきゃ年越せないんだからね!!
え?
もう仕事納まった方がいるんですか?
9連休とかそんな幸せな方いるんですか?
弊社は28日までなのですが、最終日はしれっとテレワークにしてやりましたよ。
偉い人に「最終日、ささやかな納会がてらみんなでビール1本飲もうと思ってるんだけどそれでも出勤しない?」って言われたんですが、ビール1本程度で釣られるほど安い女じゃないっつーの。
てかむしろ1本だけ飲むなら飲まん方がマシやし、このご時世会社でみんなでビール飲んでんじゃねぇよ…

このご時世ですが
半額のお刺身あった!
いつも売ってるお刺身盛り合わせも「Merry X'mas」のシール1枚でクリスマス仕様に変身。
よく見りゃ「半額」シールの色もクリスマスっぽいな。
お刺身と言えば

やっぱりパンですよね(笑)

本日も安定のおかしな食べ合わせ

他のおかずも、残り物を適当に買ってきた居酒屋風味だけど

泡さえ飲めば、とたんにパーティーっぽさ満載


仲良しちゃんが『マクドナルド』でチキンマックナゲット買ってきてくれましたー!

今だけ15ピースが390円と激安なのだ


期間限定ソースが楽しめるけど

結局レギュラーの「バーベキュー」「マスタード」がおいしいよねって結論になるのは想定内w
お約束の咥えショット載せとく


ナゲットはなんだかんだでマックのがウミュイよな。
可愛いピンクの日本酒も開けちゃって

和洋折衷入り乱れ。飲み物・食べ物に全く統一感がないけど、いいんだい!
おいしく食べて楽しければそれでいいんだい!
さーて、あとは明日1日仕事をやっつけて…
年末年始の飲みに備えるぞー

クリスマスだからって浮かれて酒いっぱい飲んだら、また鼻づまりが悪化してツライ

耳鼻科の先生にお酒は控えるよう言われてて、ここ最近かなり量を抑えてたんだけど…
クリスマスだから、飲んじゃうじゃん!
クリスマスだもん、飲んじゃうじゃん!
クリスマスは終わりましたが
てことで、24・25日は二日連続クリスマスパーティー





ハイっ!
私たちは!
お持ち帰り大好き芸人ですっ!(*ゝω・*)

フライドチキンをテイクアウト


夏以来…少しご無沙汰してしまった。
肉もりもりのオードブル!たっぷりステーキ


肉子ですっ(`・ω・´)
チキン・真ん中は牛すじシチュー

魚やエビのフライもあって、バランスいい

鯖のトマトソース煮、生ハム、バジルチキンにゴボウフライ

やっぱりここのお料理は美味しい



フライドチキンもジューシー

カレー風味のゴボウフライぱっくんだぞっ


クリスマスだが、パジャマの首元はだるだるである(笑)
かわいらしくピンクの泡に

パンも奮発してフォションで購入しました!

もちろんケーキも用意してますよ~


サンタさん…私のところには来てくれないの?



プレゼントにお金くれないの…?
ユーミンは「恋人がサンタクロース」なんて歌ってるけど、旦那氏はモチロン何もくれない。ぴえん。
なんと!仲良しちゃん&お友達くんがプレゼントくれた!!

ジルのハンカチとネイルオイル

恋人でも旦那氏でもない、「友達がサンタクロース」。
ありがとう二人とも!
私は何も用意してなくてごめんなさい(←もらうだけw
大好きな『ビストロロケット』さん、残念なことに1月でお店を閉めてしまうそうです。
落ち着いたらまたお店にも食べに行きたいと思ってたのに。
やっぱりコロナが憎い。
1月初旬には閉店してしまうそうなので、まだ食べたことない方は年末年始にぜひいかがでしょうか!?
私ももう1回、食べれたらいいな~

ビストロ ロケット
静岡県浜松市中区肴町313-12 Yビル3F
050-5350-4328
静岡県浜松市中区肴町313-12 Yビル3F
050-5350-4328
クリスマスだから浮かれて、めーーーっちゃくちゃ久しぶりにチークなんぞ入れてみたら

完全に酔っぱらいみたいになってワロタw
完全に化粧のやり方忘れてるわww
美容院も4カ月以上いってないし、完全に女捨ててるwww
クリスマスだから
クリスマスだけど飯はショボい✨🎄✨

ハイッ、
私たちは
なんちゃって女子ラーメン部ですっっ!!!
(`・ω・´)キリッ
私たちは
なんちゃって女子ラーメン部ですっっ!!!
(`・ω・´)キリッ
『坂内食堂 喜多方ラーメン~肉盛り~』

以前もこのシリーズ買って「イマイチ」的な文句を言ったくせに、また買ったのはもちろん『~肉盛り~』のパワーワードに負けたから。
✨『~肉盛り~』✨

肉・肉・肉🥩
なんて幸せワードなの。
肉が8枚。し・あ・わ・せ

太麺もちもち。

肉ワードにつられて脊髄反射で買っちゃったけど、よく見たらコレ税込み598円!?
ちょっと贅沢しすぎたな…

ま、クリスマスだからいいかぁ~!!
サンタさん、私にお金を下さい…

成城石井でこんなイベントやってたー!

中身の見えない箱に入ったスパークリングワイン。1,990円で購入すると最大16,900円のドンペリが当たるというもの

選びに選んで~😍ドキドキ

この箱チョイス!
どうしよ?
当たったらどうしよ?
今年ええことなかったから、このくじでドンペリ当てて運使っちゃう!?

ブログの人気が上がれば
結果。

2,590円のが出てきました

最低金額商品が払った料金=1,990円。
こちらは下から3番目でした。
決して損はしてないんだが、なんだか悔しいよな

もう1本買っちゃおうかな、なんて思うのはきっと成城石井の思うツボ。
いったんスパークリングワインのことは忘れて!

普通に赤ワイン飲みましょうね。
この日、旦那氏がずっと勉強してきたとある試験に合格したので祝杯


メインはグラタンです。
中身は海老とマカロニです。
もちろん『ハウス北海道グラタン』素を使ってるに決まってるやん!
旦那氏、グラタンが大好きで年がら年中私にグラタンを求めてくる(笑)
腹減りの時にはめっちゃ怖い顔して『はよグラタン作れやー💢💢』と恫喝してくるのですが、求めてくるのが『グラタン』だから全然怖くないし、むしろカワイイゾコノヤロウ

ちなみにいろんなグラタンの素を使いましたが、この北海道グラタンがずば抜けてウミュイそうです(by旦那氏)
とりあえず、大事な試験合格してよかった

これで年末年始は心おきなく飲み倒せますね

飲み倒しましょうね

(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!
今日は、昼休みに耳鼻科行った後サクッとラーメンでも食べようかと思ったんですよ🍜🍥
だって女子ラーメン部ですからね。
久しぶりにラー活しようと思ったんですよ。
な の に 😫
なんなん?
冬休みなん?
学生さんが山盛りで、どこのラーメン屋さんも密密密!
学生さん…マジ働きマンのランチタイムを侵食するのやめて…😫
ワイワイみんなで騒ぎながら食べるなら、13時過ぎにしてくれ…😫
頼むから
そーこーしてたら時間なくなってきた!
短時間で食べなきゃって思ったら、やっぱり『すき家』で牛丼。

石原さとみカワエエ~~

牛すき鍋食べれば、私もさとみみたいに可愛くなれるの?
さとみみたいにモテモテになれるの?
だけど悲しきかな…牛すき鍋、それは高い。
私は貧乏。
だから食べられない。
だから
石原さとみになれなーい

ミニ牛丼の卵・しじみ汁セット食べよ。

ついつい「つゆだく」を頼んじゃうのは、「どうせ同じ値段なら、つゆいっぱいもらった方が得じゃーん」っていうこじき精神。
ねぇ…

こんなもんだった?
しかも『すき家』も学生さんでやたら混んでて、7分くらい待たされたんですよ。
待たされた挙句、こんなもんだった?
寂しいから、卵とショウガ・七味で盛り上げよ






牛丼はまぁ、こんなもんでしたが

しじみ汁がデカくて良い!
なんならミニ牛丼よりデカい器で良い!
ちっちゃいちっちゃいしじみの身を、チマチマチマチマ全部食べたよ…

なぜなら、貧乏だから!
GOTOイート!
GOTOイート!!٩(ˊᗜˋ*)و
GOTOイート!!٩(ˊᗜˋ*)و
GOTOイートのクーポン使えたので

実質400円程度でした。
もうちょっと、たっぷりの肉が食べたかったなぁ~。
腹肉増えてもいいから、たっぷり肉が食べたかったなぁ~。
おしまい。
すき家 浜松鍛冶町店
静岡県浜松市中区鍛冶町320−19 有楽ビル
0120-498-007
静岡県浜松市中区鍛冶町320−19 有楽ビル
0120-498-007
年末年始用の酒が届いたぞー!!

一升瓶が6本も


もちろんビールやワインも山盛りあるから、飲み放題

クリスマス~3が日まで、飲み続けるぞ

バナーも毎日
そういや、こんなの買ったんですわ。

って、下からひょっこり覗くヱビス様が気になってしゃーないやんw
アイリスオーヤマの電気圧力鍋

ずっとT-falの圧力鍋使ってるんだが、これなら材料ぶっこんでスイッチ押すだけでええんやろ?

グータラな私にピッタリやん

しょっぱなはビーフシチュー作ってみました。

レシピブックには「缶のデミグラスソース使用」って書いてあったけど、めんどくさいからルー使ってやる

肉炒めて

野菜炒めて

水入れてスイッチオン

時間が来たらルー入れてまぜまぜすれば
出来上がり~


何がウレシイって!コタツの上に鍋を置けば、最初の炒める工程もぬくぬくと座ったまんまで出来ちゃうってとこ

神か、グータラの神か

ちゃんと圧がかかってるから、お肉やーらかっ


ワインとパンを合わせれば、レストランでディナー気分🌃🍴

これさえ使えばレパートリーは無限!
いっぱいお料理作るぞぉぉぉぉ~~

…
嘘です。
料理なんてそんなにしたくありません。
なぜなら、グータラだから!

昨日あんなに張り切って、準備万端・笑う気満々でM-1視聴に挑んだのに…
なんか肩透かしだったな。
オズワルドおもしろかったのに残念だった。
「正統派漫才が勝てない大会とは?」と考えさせられた今年の大会だったな。
めっちゃ楽しみにしてたからガッカリ度がスゴイけど

仲良しちゃんからもらったピザは美味しかったぞ

バナー押してくれないなんて
なんだかんだで明太子が乗ってると買っちゃうよね。

これがただの『焼き鮭の御飯』だったら絶対買ってない。
いや、鮭もおいしいんだけれどもっ!
ほら、私鮭より酒の方が好きだからしょうがないじゃん!?(違w
ど真ん中に燦然と輝く、赤く美しい明太子様

玉子・鮭・海苔の佃煮と、全体的にほんわかした顔ぶれ、その味をキリっと引き締める明太子様。
下の御飯が何気になんか味付き?炊き込み?みたいなご飯だったとこがポイント高かったです。
さーて、年末めっちゃの楽しみにしてたM1がショボく終わっちゃったから、もう何も楽しみないじゃん

あと残るは大みそかのジャニーズカウントダウンだけだな…
やっぱ年越しはジャニーズに限るなっ

M-1敗者復活⇒決勝戦の間に、お風呂入ってご飯の準備しなきゃなんないから時間ないねん。
ブログゆっくり書いてる時間ないから急いで行くよ

そんなん、敗者復活始まる前にブログ書いときゃよかったやんって…
しゃーないやん。
ダラダラ寝てたらいつの間にか始まっちゃったんだからしゃーないやん!
急いで

ナポリ風ピッツァ食べるんだい🍕
これ買ったはいいけど、家にレンジもオーブンもなくて「調理できないじゃんっ!」ってことで私にくれたんだが…
調理器具が無いのに、なぜ買ったんだ…仲良しちゃん

ときどきこんなウッカリやらかす、仲良しちゃんカワイイ

んじゃ、ワイン飲みつつ🍷

ゆっくりM-1観戦しますね~!
飲みすぎて、優勝決まるまでに泥酔して寝ないようにしなくっちゃ

「早く鼻づまりが治りますように…」


あ、間違えた!クリスマスって願い事を短冊に書いてツリーに吊るすんじゃなかったっけ

てか、クリスマスまだもう少し先じゃん。
先走りすぎだし、あまりにも治りたみが強すぎて神様・仏様・サンタクロース様にまでもすがりたい気持ちでいっぱいだわよ

バナー押してくれる方への
クリスマスかよ!!!✨🎄✨

一足お先にメリクリかよ!
BOAかよ、最近話題のBOAもしくは冬の女王広瀬香美かよ!
旦那氏がネットで調べて、香川のソウルフード『一鶴』風に鶏もも肉を焼いてくれました


ニンニクと塩コショウをビシバシすり込んで焼くだけ!
本物よりパンチ弱めだったけど、結構イイ線いってんじゃない!?
やっぱニンニク多めが最高だな

こんなのあった!かの有名な本場福岡のメーカー『かねふく』の明太子フランス


明太子たっぷりー!ウミュー


サラダにもにんにくチップかけちゃうしw

クリスマスにお店でチキン買うのは大混雑だから、当日も自家製チキンでいいんじゃない?
もちろん私じゃなく、旦那氏が作るんですけどねっ

どこにも出かけないし、ランチにも行ってないし、もちろん飲みにも行ってない。
すなわち
ネタがない…

そんな時は

とりあえず咥えショットでお茶濁しとけばいんじゃない!?(笑)
手羽先は安いし


応援してくれる人たち

めっちゃ韓国っぽい店名だけど、メイドイン新潟w
カクテキ・ナムル以外にも

ニラキムチ・タコキムチ・チャンジャ!
しーーっかりと漬かったキムチはコク旨。辛みも絶妙でなんぼでも食べられる

ナムルは今回お初なんだけど

ちょw
これ信じられんくらいウミュイ


なんてことないほうれん草・モヤシ・ゼンマイなのに、たっぷりのゴマ油感・シッカリとした味わい!
普通ナムルなんて、サイドもサイド。端っこのメニューやん。
いやいやいやいや、そんな概念ふっとんだ
こいつはメイン張れますぜ!?

シャクシャク歯ごたえもよくて、ビールのお供に永遠いける。無限いける。
鬼滅のナムル。無限モヤシ。
いや、キムチの刃か。(←適当
ペロっと食べちゃったから、またお取り寄せしなくちゃな。
なんでも、ケジャンもウマイらしいから次回はチャレンジするかー!
南大門
新潟県北蒲原郡聖籠町大字蓮潟3169
0254-27-1218
今年はついに関ジャニ∞に会えなかったなぁ…

年末は、去年もおととしもギャンパレちゃんに会いにサンリオピューロランドに行ってたのに、それも叶わないなぁ…

忘年会もないし、今年の楽しみってあとはもうM-1グランプリしかないじゃーん

バナー押すしか
寒すぎて、寒すぎて

ランチタイムに遠くまで外出する気なんてサラサラ起こらない。
寒さに比例して

ご飯がショボくなるよ

サクっとコンビニで調達するのがせいいっぱい。
選ぶのもめんどくさい。さっさと買って、会社に戻りたい。

本当は家に帰りたい。
だがしかし帰れないから、しかたなく会社に戻る。
会社に戻ったけど、換気のために常に窓開けてるからめちゃくちゃ寒いツライ

わさびツナマヨネーズは

『田丸屋』って静岡で有名なわさびメーカーじゃん!
さすが本場静岡産、しっかりツーンと感が良い。
いただきもののフリーズドライ味噌汁なんだが

わ!「なめらかとうふ」って言ってるだけあって、豆腐デカ

しかもプルプルまじなめらか

某「あ●げ」や「ゆ●げ」みたいなカッスカスの豆腐とはちがうやん
やるなぁ、アマノフーズ

ショボショボ飯だったけど、なんだかんだであったか味噌汁に癒されたランチタイムだったのでした
