真似屋南面堂はね~述而不作

まねやなんめんどう。創業(屋号命名)1993年頃。開店2008年。長年のサラリーマン生活に区切り。述べて作らず

地球外知性体 - 宇宙物理学、探査40年の到達点 桜井邦朋 1997/06

2024-02-15 | 読書-自然科学
地球外知性体 - 宇宙物理学、探査40年の到達点

著者がドレイク博士と一緒に写った写真も掲載

地球外生命体の探究を主導した天文学者、フランク・ドレイクが遺したもの

地球外知的生命体探査(SETI)を主導してきた惑星天文学と宇宙生物学の第一人者、フランク・ドレイクが、2022年9月2日に92歳で亡くなった。宇宙生物学の土台となった「ドレ...

WIRED.jp

 


異星人からコンタクトやメッセージが地球に来ない3つの理由 | 宇宙の謎まとめ情報図書館CosmoLibrary

「銀河系には少なくとも36の知的文明が存在する」…ただし交信するには数千年かかりそう

2016*11
地球外知性とのファーストコンタクトが 人類に何をもたらす …

01-02 宇宙生命体の多様性 | 未来設計会議

桜井邦朋 - Wikipedia
著者が大学進学当初は生物学を志していたと本書で知る。
物理に変更した由。

ETIとは、会えそうで会えない、という「君の名は状態」=ずっとすれ違い、ではないかと思ってるんだわさ。
地球外生命 アストロバイオロジーで探る生命の起源と未来 小林憲正 2021/12 - 真似屋南面堂はね~述而不作

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ロシアの眼から見た日本 国防... | トップ | TVで映画:ディファイアンス ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

読書-自然科学」カテゴリの最新記事