goo blog サービス終了のお知らせ 

ホーリーの日々

家族会議で、、、

投稿したのに、消えてたので、
もう一度、、、、。


先日、家族会議をした。

議題は、年末年始の食生活のことだ。

一般的には、
おせち料理なのだろうけど、
我が家は、
私が高校生になった頃から、食べてない。
理由は、
母と兄は、あまり好きではないらしく、
私が、
おせち料理の意味を覚えた時点で、
それは、終了となったのだ。
覚えるまでは作っていたが、
殆ど食べずに残るので、 
後は捨ててたらしい。

で、それ以降、何を食べてたか?と言うと、

何キロなのか分からないけど、
とにかく大量のお肉を買い、
握り寿司も、400貫以上を注文して、食べていた。

母と兄が大好きなので、残らない。

店員さんに、毎年、30人分のお箸を用意されてたのだが、
まさか、「5人です!!」なんて、
口が裂けても言えないのだ。
これが、15年以上も毎年続くと、 
さすがに、
父と私と兄嫁は、飽きてくる。

で、今年は、どうしようか?と話し合いに。
 
何でも大量買いするのを、
父と私と兄嫁は、大反対なのだが、
兄と母は、
「余る程じゃないとダメ!
誰が何と言おうが、ここだけは、譲れない!!」と、
2人とも意見を合わせて、猛反論。

なにしろ、
何を食べるか?という議題だけで、4時間も続き、

私、父、兄嫁は、
食べ過ぎると身体に悪い!!と言い続けて、
あーだの、こーだの、と
かなり疲れたぁ。

結局、、、、。

お寿司までもを注文すると、食べ過ぎになるから!と、
今年は、お肉の量を増やして、
お寿司を、母と兄は我慢することに決まったのだが、
母は、自分のお寿司を黙って買う予定らしい。
(内緒なのだろうけど、バレバレ。)
 
今年も、やっぱり、、、。

ということは、年末年始の期間は、 
朝も昼も夜も、お肉になるのだ。
お腹が空いたら、勝手に焼いて食べる。
今まで、お寿司だけは、生の食べ物だから買った時に、食べきってたけどね。
まぁ、ほぼ兄と母が食べてたかな。

父と私は、あんまり好きじゃないけど、  
仕方ない(涙)

費用は、
親への感謝を兼ねて、
毎年、私と兄で、折半してる。

と此処までは、先日のことで、

先ほど、兄から電話が掛かってきた。

同じ屋根の下にいるのだが、
大抵の場合、連絡がある時は、
電話やメールにしているのだ。

「み○、ニコ(兄の愛称)だけどぉ、
お正月の仕事のシフトが分かったから、、。
○日は、当直で、○日は通常勤務だから、
○日の午後に買い物しに行くよ!
お金は、○万円ずつね。
み○のシフトは、この予定で大丈夫なの?」

「うん。大丈夫。」

「じゃあ、
そういうことで、ヨロシク!」
とのこと。

ってか、計画が早過ぎるよ~っ!!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「食生活」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事