今日で、禁煙して1000日達成した。別にカウントしていた訳でもなく、前日、禁煙のテレビが放送されていたので、(そう言えば、私、禁煙して何日目だろう?)と思い、計算していたのだ。禁煙した日は2018年7月2日だ。父に、糖尿病内科の担当医へバラしちゃったのが、私の禁煙生活の始まりだった。まぁ、ある意味、ここでバレて良か . . . 本文を読む
タバコを止めて、2年4ヶ月が経った。ひょんなキッカケから始めた禁煙生活。禁煙を始めた当初は、こんなに続くとは思わなかったけど、タバコの無い生活に慣れてしまえば、なんてことはないものだ。人間って、勝手なもので、喫煙所のドアが開いていると、その嫌な匂いが、気になってしょうがない。耐えられずに、ドアを閉めると、中で、タバコを吸われている方々に、すごく嫌な顔をされた。一応、謝罪 . . . 本文を読む
買い物している時、急にお腹がゴロゴロし始めたので、トイレに向かった。トイレから出ると、隣には、ガラス張り部屋があったから、チラッ!と中を見た。すると、、、中に、20人位いるのだろうか、大勢が集まって、タバコを吸われていた。タバコって、マスクを外さないと吸えないから、みんな着用せずに、タバコの煙を吐き出していることになる。コレって、大丈夫なのかなᦃ . . . 本文を読む
糖尿病内科の担当医にバレて以来、禁煙してから、早いもので、今日で、500日が経った。塵も積もればで、、、。タバコを毎日、買ったとしても、一箱、440円として計算すると、220000円にもなる。まぁ、貯金になってるかな? . . . 本文を読む
首都圏では、来年のオリンピックを控えて、健康増進法に従って、飲食店などの入口では、「小さな?禁煙シール」が、貼り付けてあるらしい。ここ大阪でも、飲食店が同じ様なことになっている。でも、大阪は首都圏の様な小さめのシール?ではなく、 お相撲さんがいる所の、幟?みたいな旗に、 「全席、禁煙席です!!」という文字が一際、大きく書かれてあ . . . 本文を読む
去年7月2日から、禁煙を始めて、今日で、ちょうど1年が経った。私の場合、担当医にバレて、禁煙することにした。吸っていた本数は、1日、10本位かな?それも、ケントのアイブースト、1㎎一見すると、たった10本だし、1㎎で軽いから、禁断症状も無さそうに . . . 本文を読む
カテゴリーに迷ったけど、タバコのことなので、禁煙に分類した。聞いた話だが、、兄が、まだ1歳半の頃、父の故郷に、 父と母と兄の3人で行ったらしい。余談だが、以前にも「知らなかったぁ」で書いたけど、兄は、身体というか、心臓が弱くて、1歳半で、ようやく立ち始めて、父の故郷に行った頃に、つたい歩き!を何とか出来るようになったばかりだったらしい。何でも . . . 本文を読む
禁煙してから、今日で、9ヶ月目に突入した。どうにかこうにか自力で、ここまで来たけど、ニコチン依存の対処とか、色々と考えたら、禁煙外来で通院しながら、止めた方が良かったんじゃないかな?と思うことがあるが。ってか、最初の1ヶ月は、ニコチン依存性の強さが、こんなにあるのか?と、ビックリした。うーん、この中毒性からなのか、身体から抜ける時の、ものすご . . . 本文を読む
気付いたら、禁煙して、7ヶ月も経過していた。禁断症状などは全くないし、吸いたい!って、欲求もない。タバコを止めたからか、気のせいだろうけど、肺活量が、増えたような感じがする。先日も、女子会で、歌を歌ってたら、想像以上に声が伸びたのだ。以前だと、途中でブレス(息つぎ)を入れないと、息が続かなかったのに、それが今や、1曲が終わっても、まだ息が余っている感じだ。 . . . 本文を読む
今日で禁煙してから、丸2ヶ月が経過し、
3ヶ月目に突入した。
この3ヶ月を振り返ると、、、、
元々、
ヘビースモーカーでなく、
明らかな変化は少ないだろうけど、
少なからず、
身体の変化には感じている。
一番に嬉しく感じてることが、
お肌の乾燥が消えたというか、
化粧の馴染みが違うかな?
まぁ、気のせいかも知れないが。
何故か、嗅覚が敏感になり、
犬よりも、性能が良いかも(笑)
禁煙し . . . 本文を読む
今日、職場の同僚が、いきなり言ってきた。
「ホーリー、
ギブアップするのを待ってるねんけど、
まだ、せえへん(しない)のん?」と。
「ギブアップ?
それ、何のこと?」
「タバコのことやん!
皆で、ホーリーのことを賭けてるねんから。
だから、ギブアップするのを待ってるんや!!」
「はぁ?
私が、賭け事の対象になってるの?
ちょっとぉ、止めてよ!!も~っ!!」
どうやら、今やってる私の禁煙 . . . 本文を読む
禁煙してから、1ヶ月が経ったぁ。
どうにかこうにか、頑張れてる。
職場の方達も気付き始めてきて、
「最近、喫煙室へは、行かへんの?」
と聞かれることが増えてきた。
その都度、
「もうタバコ、止めたから!!」と答えるのだが、
こう言ってしまった以上は、
二度と、逆戻りが出来なくなるし、
抑制に繋がってるかな?と。
禁煙による辛さも、あと2ヶ月の我慢だぁ!
職場の方達が、「頑張れ!」って、
応援 . . . 本文を読む
昨日は、食欲が増えたのを、
タバコのせいにしてしまった。
どうやらまだ、禁断症状があるみたい。
で、今日1日、色々と考えた。
ダイエットもタバコも、2つ同時にすると、
そのストレスやイライラは倍増する。
先ずは、タバコを完全に止めることに、
意識を向けよう!と思った。
なので、
ダイエットについては、ウォーキングする程度で、
禁煙を成功するまでは、お休みしよう!と。
それと、
今日は、火 . . . 本文を読む
書かない方が良いかな?と思ったけど、
宣言したら、継続して頑張れるかも!!
と思えてきた。
先日の脂質異常の診察の日から、
完全に、止めたことがある。
それは、「タバコ」
今まで、
ケントのメンソール、1㎎を吸っていた。
最近は、血圧が少し高めで、
減らしてはいたけど、、、。
1日10本→1日5本へ減らしてはいたけど、、、。
しかし、このことが診察時、
担当医にも、バレてしまい、
とうとう . . . 本文を読む