goo blog サービス終了のお知らせ 

ホーリーの日々

好酸球性消化管疾患、食生活、仕事、円形脱毛症、遊び、思うこと、、。

溺れた?

2023年10月28日 14時31分33秒 | 糖尿病内科
今朝、バスタブから立ち上がろう!としたら、足が踏ん張れない。何回もチャレンジしているとバテてきたのか、ついに溺れてしまいそうに。なんとか左手で「呼び出しボタン」を押してみるも、誰も聞こえてないのか反応がない。こうなったら叫ぶしかない!と思い、声の出る限り、叫んだ。10回以上は叫んだかな?何回目かの時、たまたま母がトイレに行こう& . . . 本文を読む

何も出来なくて

2023年10月26日 19時33分56秒 | 糖尿病内科
最近、断続的な更新しか出来てないけど、、。本当は、もっと更新回数を増やしたいんだけど、何故だか、右手までもが不自由になってきていて、、、文章を書くのも困難になりつつある。それと、胃腸&右足の調子も相変わらずだが、それほど悲観的にはならず、明るく日々を過ごしている感じ。右足や右手の感覚を例えるならば、(ずっと正座していて痺れてる状態で、突然、立ち上がって歩いた感覚)が近いかなʍ . . . 本文を読む

緊急受診?

2023年10月22日 05時19分20秒 | 糖尿病内科
ちょっとバタバタしていたので、ブログの更新が出来なかったから、木曜日の朝から現在までのことを。木曜日の午前、右足の悪化が見られた為、自宅近くの整形外科へ受診することにした。先週、脳の血管は詰まっている箇所は無い!とのことだったので、腰に原因があるのでは?と整形外科へ。で、レントゲン&触診など、、色んな検査をして頂いた結果、担当医の診断は、、、「これは、整形 . . . 本文を読む

継続

2023年10月19日 04時47分19秒 | 糖尿病内科
昨日は1日中、お腹を下していた。トイレにも数え切れない程に行ってたけど、右足が不自由だから、間に合わない時もある。まぁ、介護用のリハビリパンツ!という物で対応しているから、たとえ失敗しても捨てるだけで済む。右足が動きにくくなって1週間経った。最初は落ち込んで誰にも会いたくない!とか思って、引きこもり?になったりもした。でも今は、 . . . 本文を読む

色々と

2023年10月17日 03時55分50秒 | 糖尿病内科
ここ2~3日は右足が思うように動かず、ほとんどを寝て過ごした。歩くと転倒しちゃうから、、、。ほんの数日前までは、当たり前のようにスタスタ歩いていたのが嘘みたい。指定難病はあるし、脳動脈瘤は見つかるし、右足は動かないし、、、。自分自身に悔しい。本当に色々とありすぎて、絶望的な気分で自暴自棄になりかけていた。引きこもり?みたいな。そんな私に母は「 . . . 本文を読む

昨日の続き。

2023年10月14日 04時21分45秒 | 糖尿病内科
昨日の続き。脳神経内科に着くと、救急外来で、「○○内科から紹介された、ホーリーさんですか?すでに受付は出来ているので、そのまま診察室へお入り下さい」と。トイレを済ませて、兄と一緒に急いで向かった。ただ、右足が脱力しているので、一生懸命に膝を上げて歩いているが、 爪先の方がダラッ!と垂れた感じになり、床を擦って歩いてしまってるのか、つまづいて転びそうになる。余談だが、、、 . . . 本文を読む

右足が、、、?

2023年10月13日 21時55分00秒 | 糖尿病内科
先ほど、救急外来から帰宅した。経緯は、、、今朝起きると右足が動かしにくい!!(アレ?何なの?この変な感覚は?)脱力感というか、動かすのに力が必要で、、。今まで感じたことの無い感覚だ。すぐに病院へ向かいたい所だが、母の消化器内科の予約があるので、そちらの病院へ行った。もちろん、母には私の右足のことは内緒にして、、。昼過ぎには、この . . . 本文を読む

合ってない?

2023年10月11日 21時15分09秒 | 糖尿病内科
徐々に寒くなってきているものの、私が子供の頃の10月中旬といえば、もっと寒かったように記憶している。外出した時に、周りの人達の服装を拝見しても、半袖の人と長袖の人が4対6の割合で、ほんの少しだけ長袖の人が多い程度だ。暦と寒くなるスピードが合っていないんじゃないかな?それと、プレドニンを服用しているため、大学病院の担当医より、外出 . . . 本文を読む

新たに必要?

2023年10月10日 19時04分24秒 | 糖尿病内科
最近、天候が落ち着かないから、お洗濯も困ってしまう。10分位、ザーッ!と降って後、突然、晴天になったり、、、雷が鳴ってるから雨が降るのかな?と思っていると、全く降らなかったり、、、、。予測出来ないから、外出時は、常に車の中で傘が待機している。買い物帰りの道中、母が「私、アレに乗りたいのよ」と言った。母の見つめる先を見ると、、、「サイドカー」が . . . 本文を読む

まだ届かぬ

2023年10月09日 03時05分51秒 | 糖尿病内科
9月1日に難病申請したのだが、医療証が手元にまだ届いてない。そろそろかな?と待っているだが。今、使っているのが年末までの医療証なので、それまでに次が届けば良いから、まだ時間的には余裕があるけどね。まぁ、今年の申請は7~8月の入院で遅れているから、その分、1ヶ月ほど遅れるのかな?それと、母 . . . 本文を読む

時計表示

2023年10月07日 04時45分59秒 | 糖尿病内科
朝方の冷え込みが辛くなってきた。よくトイレへと駆け込む私には余計にキツイ!!毎日、スマホは枕元に置いて寝るのだが、トイレ等で目覚めた時、それを手に取って現在の時間を確認すると、「3時31分」との表示で、たまたま私の誕生日だったりする。家族の誕生日の時間もあるけどね。こんな時は、(今日、なんか良いことありそう!)と嬉 . . . 本文を読む

自転車?

2023年10月04日 21時26分24秒 | 糖尿病内科
全国と比較して大阪では、自動車の保有率が低く、自転車の保有率が高い!というのをテレビで観た。うーん、自転車、、、?今まで意識したことなかったけど、言われてみればそうかも知れない。私自身も頻繁に使っている乗り物でもあるし。スーパーマーケットとかでも、自転車で満車状態になってるのが当たり前で、整備する方々が自転車を詰めて詰めて、ギュウギュウ詰めにされてる程だ。ただ、他県の方 . . . 本文を読む

その後、、経過

2023年10月02日 19時15分37秒 | 糖尿病内科
先日、更新で書いていた「お腹の怪我」は、改善してきて黒くなった感じだ。痛みもなく、痒みが少しある程度。内部からは、新たな皮膚も出来てるみたいで、完治も目前かな?それと、父の食欲が増してきた。お腹が空くらしく、ずっとパンを食している。バターを薄く塗る!ではなく、バター(かたまり)を乗せる!のだ。そうなると、大量に摂取することになるから、コレステロール値とかが . . . 本文を読む