母が退院してくれたので、父のお世話をお願いし、数日前より、私の学校通いが始まった。久々に学校へと顔を出すと、講師から、「ホーリーさん、久し振り!!元気してた?」との声を掛けて下さった。人って不思議なもので、名前を間違えずに、お声を掛けて下さるだけで、とても嬉しい気分になり、俄然、ヤル気が満ちてくるものだ。お休みしたから、皆よりも少し遅れた分、頑張らなきゃね . . . 本文を読む
3年後、糖尿病を患っている確率、教えてくれるツールがある。私も、やってみた。私が、3年以内に糖尿病を発症する確率は、6.1%の確率らしい。まぁ、普通の人は、0.3%の確率というから、少し注意した方が良いかも?ってことなのだろう。BMIは、27.& . . . 本文を読む
女の子なのに、子供の頃から、昆虫とか採集するのが、大好きだった。(虫達は、すぐに放すんだけどね)奈良の伯父宅の、中庭で、手には、網を持って、首から虫カゴをぶら下げて、、、まるで、男の子?のようで。ある日、バッタを捕まえたから、自慢気に、手に持ったまま、一目散で、兄の所へ見せに行ったのだ。 ところが、、、兄が、それを見た瞬間、「ギャーーーー!!」と叫びながら . . . 本文を読む
通院先の病院で、とある医師からの、担当医に対する批判を耳にした。欠点ばかりに目を光らせて、何故、長所を見よう!としないのかなぁ?足の引っ張り合いは、どこの世界でも、石コロのように存在するから、仕方のないこと!と言えば、そこまでだが。先日も、とある医師1人と看護師3人が、輪になり、 担当医の批判をし、笑っていたのだ。こういう行為、 . . . 本文を読む
2年くらい前だったかな?兄が、レコーディング・ダイエットをしていた。一口でも、口にした物は、すぐに書く!たったそれだけ。すると、、、20㎏痩せたというのだ。82㎏→62㎏へ。兄の書いていた、ノートを見ると、事細かに、全て書かれていた。どうやら、効果は凄いらしい . . . 本文を読む
父、母が入院したりすると、必然的に、歩く歩数も増える。大体、1日、12000歩くらい。通常、仕事では、7000歩だから、5000歩増といったところか。歩くことが増えるのは、、健康に良いだろうけど、この暑さ . . . 本文を読む
入浴する為、浴室へ向かう途中に、エントランスの前を通るのだが、、、ふと、ドアに目をやると、そこに、出現していたのだ。この姿からすると、「にほんヤモリ」だ。爬虫類は、大好き。まだ子供で、とても小さい。夜行性で、明るい所にいる虫を食料にして、生きている。オスなのか、メスなのか、確認したいけど、子供の場合、オスやメスの判別が難しいのだ。このオス、メスの判別方法って、大人だと、意外に簡単で、一目瞭然だ。ヤ . . . 本文を読む
昼にも軽く書いたけど、糖尿病教室で、お話を伺ってきた。担当医のお話&栄養士さんのお話。担当医は、「糖尿病について」のこと。「シメジ」「キノコ」「ガン」などの合併症のお話や、「血圧」のことも。糖尿病だと、130/80が目標のようたが、私は、違うので、140/9& . . . 本文を読む
先月の診察時に、血圧管理手帳を貰い忘れていたから、月曜日、担当医に、その旨を伝えていたのだ。昨日、渡して頂いた。なので、ここ1ヶ月の血圧測定の経過を。7月20日~7月26日7月27日~8月2日ᦂ . . . 本文を読む
今日の仕事中、段々と、耳が聞こえなくなってきた。なんだか、いつもと違うなぁ!と思いながらではあったが、取り敢えず、食事休憩の為、トイレを済ませてから、休憩室へ行こう!としていた。3階まで階段を登り、、、先ずは、トイレへ。既に、この時点では、吐き気が襲ってきて、、、うーん、ここまでは、記憶している。気が付いた時には、上司や同僚に囲まれていた。その直後、救急車 . . . 本文を読む
退院が近くなってきたので、母のベッドの周りなどを、片付けようとしたら、、、母が、すごく嫌がった。おかしいなぁ!と思って、母がトイレへ行っている内に見て回った。すると、、、 なんと、、、お醤油があった。それも、ボトルに入っている物だ。お醤油のキャップの所に、値段のシールがあり、、、190円だったらしい。お菓子を買うから、お金は渡し . . . 本文を読む
1人だけで、タクシーに乗車したら、怖い思いをした。 数日前の病院の帰り、雨が酷くて、タクシーに乗車した。乗車して数分が過ぎた頃、タクシーの運転手さんが話し掛けてこられた。「この後、どちらへ?」「もう家に帰るだけです」この辺までは、普通の会話だったけど、、、段々と、少し怖くなってきた。タクシーの運転手さんとは、今、会ったばかりで、、、私にすれば、全く知らない人だ。なのに、 . . . 本文を読む
先日、担当医に怒られ、その翌日からは、食事量を、一気に減らしている。母は、「貴女には、担当医から怒られるのが、一番の特効薬ね!!(笑)」と。 怒られることや、入院なんて、2度としたくないから、より一層、減量に取り組まなきゃ!自分を甘やかすことは、ここまでにして。それと、去年、退院した後、暫くの間は、低い血圧を維持していたのだが、また段々と、上 . . . 本文を読む
母の入院先の病院へ行くと、消化器内科に、OというDrがおられるのだが、その、OというDrが通ると、母が、必ず、こう言うのだ。「えっ、○○○(兄の名前)じゃないの?何で、ここに?」と。私も、最初、すごい似てる!と思った。うーん、顔というより、全体的に醸し出している雰囲気(オー . . . 本文を読む
数日前、母の病院から帰ろう!と、エレベーターに乗ると、以前、入院していた時の看護師「Sさん」に、偶然、お会いした。看護師の「Sさん」は、私が入院中、没収されるし、毎日、怒られるし、、、物凄く怖くて、、、 嫌われているのではなく、そこには、「Sさん」の優しさがあったのだ!ということに気付いた。厳しいから(嫌だなぁ!) . . . 本文を読む