goo blog サービス終了のお知らせ 

ホーリーの日々

好酸球性消化管疾患、食生活、仕事、円形脱毛症、遊び、思うこと、、。

引くのもアリ?

2025年01月25日 15時09分43秒 | 糖尿病内科
今日も小春日和のような暖かさだ。寒いのが当たり前の時期で、この暖かさだと、2月はどうなるんだろう?と思ってしまう。農作物も生育が悪くなるだろうし。それと、アメリカの大統領が変わって、色々なことが変化していくのだろうけど、個人的には、プーチン大統領との外交が気になっている。互いに対話交渉を伝えてはいるようだが、、、、。アメリカ大統領は就任して早速、直ちに停 . . . 本文を読む

備わった本能なの?

2025年01月20日 20時40分00秒 | 糖尿病内科
余談だが、、、妹から見た兄の外見はブスではないと思うが、決してモテるタイプじゃないだろう。ただ、無類の女性好きなので、、、(汗)恐らく、口説くのが上手いのだろうか?あんまり異性には不自由してないみたいだ。兄の顔は、何とな~く父の雰囲気を持ってはいるのだが、目鼻立ちは全く違っている。兄の肌は白く、髪は赤茶色(一部だけ金髪)、目の色は薄茶色、鼻はわし鼻、口唇は分厚い。兄の雰 . . . 本文を読む

一語一句

2025年01月19日 21時42分14秒 | 糖尿病内科
朝から、久しぶりに暖かい気候で過ごしやすかった。昼間に暖房を使用しなかったのは1ヶ月振りかも?毎日がこんな気温だったら良いのになぁ。それと、不動産屋さん巡りを兄嫁さんと私でやってたんだけど、、、本当なら兄がするのだろうけど、どうしても仕事が最優先なので、女2人で家探し!となっていたのだ。私たちは、今の自宅と変わらない程度の、3& . . . 本文を読む

いつまで経っても先輩

2025年01月16日 10時32分32秒 | 糖尿病内科
仕事は派遣なので、何社かを掛け持ちしながら働かせて頂いているのだが、、、その中の派遣先の会社で、私と同じ派遣で来られてる男性(40代前半)で、お会いする度、よく話をさせて頂いている。この男性のお兄さま(50代前半)も医師をされていてる。元々は、外科医とのこと。余談だが、親御さんも医師で開業医で、大昔から代々の家業らしい。話を戻して、、、といっ . . . 本文を読む

悔しさ

2025年01月14日 06時34分00秒 | 糖尿病内科
昨夜は一晩中、トイレに駆け込んだ。下痢(水様便)が止まらず、寝室に戻って5分もすれば再びトイレへ。途中、吐き気にも襲われた。お腹を下す病気だから!と頭の中では理解しているが、トイレの回数が多いと不安になる。何より一番辛いのが睡眠を妨害されることだ。しっかり眠れないと日中、意識がぼんやりしてしまう。仕事においてもミスが増える。メチャ眠いし、便意が治まらないし、吐き気はある . . . 本文を読む

今の気持ち

2025年01月11日 14時45分58秒 | 糖尿病内科
ネットニュースで、プーチン大統領が今月の中旬以降より、東京都&沖縄に核攻撃を予定している!という記事を見た。どうやら正式発表があった様子だ。大統領自身がネット映像で話しているのを観た。それに、関門トンネル&茨城県の原子炉も攻撃対象だと。韓国も狙っているようで、ポハン&プサンも、、、第二次世界大戦の頃の核兵器とは大きく違い、今は開発が進み、&# . . . 本文を読む

基準値を超えて

2025年01月10日 23時55分00秒 | 糖尿病内科
今朝は、、、氷点下2℃。メチャ寒くて、ダルマのように着込んだ。ニュースでは、鴨川が凍った!と報じていた。奈良県も所々で凍っているようだ。それと、今日は大学病院の消化器内科の受診日で行ってきた。毎回だが、採血して結果が出るのを待ち診察室へ。結果は、、、AST&ALTの数値が基 . . . 本文を読む

早めに

2025年01月08日 10時48分47秒 | 糖尿病内科
寒い日が続いていたが、昨日は朝から初雪が降った。道行く車もスピードを落として走行している。ここ大阪府は普段でもすぐ渋滞になるのだが、雪が降れば尚更、一向に動かない。その為、早めに支度して出発するようにしている。まぁ、学生時代から早めの出発を心掛けている。たとえ現地に早く到着して怒る人っていないんじゃないかな?遅刻するよりマシだと思う。 学校にも友達にも職場にも、誰にも迷惑掛からないし . . . 本文を読む

取り繕ってたの?

2025年01月03日 23時32分18秒 | 糖尿病内科
一般的にはお正月だが喪中なので、我が家は普通の日曜日!っていう感じ。家でゆっくりと、、、。過ごしたいところだが、毎年の恒例?なのか、元旦より高熱でうなされて、2日間、ず~っと寝て過ごした。今朝になって、ようやく熱が下がり、普通に動けるようになった。元気になれたので、朝から兄とDIYをした。普段は休みが . . . 本文を読む