今朝から丸1日、ず~っと雨が降っている。雨が止んだ後って、汚れた大気を雨が包んで流してくれてるけど、そのついでに、新型コロナウイルスも洗い流してよ!! . . . 本文を読む
今日の夕方、ニュースを観ていた母が、「み○、今、トイレットペーパーが店頭から消えているらしいよ!」と言ってきた。昼間、スーパーマーケットに行っていたのでその時のことを思い出してみた。(トイレットペーパー?)既に、一つも無かったような、、、マスクに続き、トイレットペーパーまでもが、無くなっているようだ。あっ、我が家は、以前に買い置きしていたもの . . . 本文を読む
手荒れが気になる。手の平が乾燥し、カチカチに硬くなっているのだ。毎年、冬になると特に感じる。尿素は、硬くなった角質を軟化し、柔らかくする効果があるから、尿素配合の、ハンドクリームを使っている。実際に使用してみて、効果は、結構あるかも?と思えてきた。あっ、尿素20%配合もあるけど、尿素10%配合で、十分 . . . 本文を読む
我が家は、韓国料理を結構な頻度で作る。あっ、私の家族は、日本人なんだけど、父の知り合いで、韓国人のご家族と[ご主人が済州島、奥様が北朝鮮]家族ぐるみのお付き合いをさせて頂いているんだけど、そこの奥様が作られたお料理を、母が、ものすごく気に入り、奥様に作り方を教えて頂いた。キムチとかも漬けるし、、、(数種類の唐辛子、桜エビ、松の実、ニラ、魚介類の出汁、等々、全て1からの手 . . . 本文を読む
学生の頃、私が人前で喜んでいることがあった。
それを見た母に、間髪入れずに注意された。
これは、母が一番嫌がる行為だからだ。
合格発表や、試合で勝った時も、
そこには必ず、負けた人が存在する。
皆の前で、自分だけが喜んでいたら、
それは、人を笑うことと同じで、相手の痛みを分かち合えてないことになる。己の欲せざる所は 人に施す勿れ
こういう時、母の叱咤は、かなりのものだ。
常に、相手の立 . . . 本文を読む
昨日の夕方、母が作ってくれたドーナツを頂いた。ところが、深夜2時頃、嘔吐してしまった。その後、ずっと朝まで吐き気に苦しみながら過ごし、まだ動けないから、仕事もお休みすることになった。大好きな揚げ物も、胃が受け付けなくなっているようだ。最近、何か口にする度、嘔吐することが増えている。どうしても摂取カロリーが気になり過ぎて、、、食事=太ると考えてると、段々、怖くなってきた感 . . . 本文を読む
休日があっても、親の病院へ付き添ったりしてると、休みが無いのと同じなのだろう。もうクタクタだ。さっきまで疲労感が強くて、眠気に勝てず、仮眠をしたけど、まだまだ眠い。もう一度、寝ようっと。おやすみなさい!! . . . 本文を読む
今、コロナウイルスで騒動だけど、この時期を乗り越えられたら、対応策や、特効薬だって出来るだろうし。マスクにしても、今は不足しているけど、急遽、工場もフル稼働し製造して下さっている!とニュースで観た。もう暫くの、辛抱かな?耐雪梅花麗し(雪に耐えて梅花、麗うるわし)「そういえば、あんなこともあったなぁ~」と、過去形で表現を出来る時が . . . 本文を読む
今月の始めに、予約していた「糖尿病半日教室」だけど、今日、病院からの連絡があり、中止になりました!とのこと。今、騒がれている、コロナウイルス感染症 COVID-19(coronavirus disease 2019)の影響だ。国内でも、お亡くなりになられた方がいらっしゃるから、さすがに、リアルな恐怖感が沸いてきている。予定が空いたから、以前から決めていた所へ行こう!と。 . . . 本文を読む
昨日、仕事から帰宅すると、私のベッドの上に、メモ用紙が1枚、置いてあった。そこには、、、母が、父宛に書いたメモだ。母に理由を聞くと、「今朝なんて、何十回も、この質問されるから、此方も、だんだん疲れてきちゃって、これを書いておいて、聞かれた時にDADに見せよう!と思ったの。だって、5分置きに質問されたんだから」父は、記憶が途切れることが増えてきた。そう言えば . . . 本文を読む
太ももを火傷して数日が経過した。今は、痛みも一切なくなり、 治りかけ?の痒みが出現している。ただ一つ問題が出てきた、この火傷、跡が残りそうな感じで、、、目立つ所でもないし、服を着れば、分からないだろう。まぁ、良いっかぁ。自業自得だから、仕方ないよ(涙) . . . 本文を読む
お米には、各々の味があるらしい。パン派の私は、正直、お米の味を気にしないタイプだ。というか、味ってあるの?と思ってしまう。母が一生懸命、数ある種類の中から、お米を選んでいる姿を見ていると、私からすれば、どれも同じでしょう?何でも良いじゃん!!と。ちなみに、我が家は、このお米を買っている。(父の友達から頂いた時は買わないけど)5キ . . . 本文を読む
今日は、仕事がオフだったので、母と一緒に、日用品などの買い物しに行ってきた。雨の中、車を走らせ、父のオムツを買いに行く道中、母が、こんな発言を。「み○、大変なのよ!どうしようかしら?」「なにが?」「私、スカートを履くの忘れてるの!!」「、、、何だって???」「だから、スカートを、、」私は . . . 本文を読む
今日は、バレンタインデーだ。ちなみに、私は、誰にも渡していない。学生の頃は、当時の彼氏さんに手作りチョコを渡したりしたが。私が小さい頃、兄が、チョコを何人かに頂き、 それを持って帰っていた。私は、その箱を、コソ~ッ!と開けて、一粒ずつ、口にしていた。それが、どれも美味しくて、毎年、楽しみにしていたものだ。まぁ、兄は、私に食されていることに気付いてない様子。バレンタインデ . . . 本文を読む
全国的に、マスクが不足しているようだけど、何人かがパニックになって、大量買いをしているのだろう。こうなると、本当に必要な、 花粉症の人、発熱がある人、ガンの治療中の人、、、。それ以外の病気(自己免疫不全や糖尿病など)で、何らかのウイルス感染したら重症化しやすい人、、、などこういった方々に、マスクが供給されなくなってしまう。その背景には、連日、テレビで新型コロナウイルスの感染者数を報道され過ぎてる為 . . . 本文を読む