先週、大学病院の消化器内科へ行ってきた。採血結果では、ヘモグロビンが9だったので鉄剤を服用することになった。それと、担当医に、お腹のガスが一日中、止まらないことを相談した。「好酸球との関連はあんまり聞かへんけどなぁ。うーん、腸内が腐敗しているかも分からんから、次回の診察前にレントゲンを撮ってみよかぁ?今から予約するわな。それとなぁ、女性やから恥ずかしいやろうけど、ガスは . . . 本文を読む
兄は、今年1月4日より同僚と一緒に禁煙生活を始めた。それは現在も続いていて、もうすぐ9ヶ月に入ろうとしている。当初は「クロレッツのガム」を買って我慢していたらしいが、今はガムすら必要なく、ごく自然に過ごせている様子だから嬉しい。タバコ欲しい!とも思ってない感じかな?禁煙を始めた時、私とは違い、兄の場合はガム(砂糖不使用)A . . . 本文を読む
お彼岸なので、お墓参りをよくお見掛けするが、、、、関東と関西では大きな違いがある。東日本と違って西日本一帯ではお墓参りで墓地だけでなく「火葬場」へも脚を運ぶ。次々と来られるので、皆さん並んで順番に。というのは、、、、関東地方では遺骨を全て拾う「全体収骨」となるが、関西地方だと火葬後、遺骨を一部だけ拾う「一部収骨」となり、大半の遺骨は、そのまま火葬場に置いて帰るのが常識だ。骨箱においても関東と比較し . . . 本文を読む
父が亡くなってからというもの、諸々の手続きに追われていたのだが、その中でも一番面倒な手続きを今、進めている最中だ。生前、父が所有していた不動産だ。これが本当に大変で、、、(涙)ここ2ヶ月、法務局に出向いたりして大忙し。以前にも書いたが、父は7軒もの家を購入した。今年4月より、故人の名義のままにしていると、罰せられることに法律がなったらしい。現在、今年 . . . 本文を読む