今年も今日で終わり。朝から良いお天気で、それほど寒くもない。我が家の気温は2℃。というか、この気温だと、寒く感じない肌になってるようだ。南紀白浜は11℃だった。私の感覚では、白浜が暖かく感じていたのだが、地元の方々は寒そうにブルブルとされてらした。「こんなに暖かいのに、、、」と私が発言するなり兄が言った。「俺達はさぁ、大阪の山手で住んでるから、寒さに肌が慣 . . . 本文を読む
昨日は、家族で南紀白浜へ行ってきた。行きは、私の運転で向かったのだが、途中、前を走る車が蛇行運転されていて、、、飲酒?か薬物的な感じ?分からないが、何度も何度も路肩走行したり、追い越し車線のラインを跨いだり、、、とても怖かったから、タイミングを見て追い越した。危なかったぁ~!!白浜で高速を降りて、家に着いた。私は3 . . . 本文を読む
ちょうど昨年の今頃は、家族総出でリフォーム&新たに家を購入かを検討していた。それが、、、新年早々、父がコロナ、インフルエンザ、敗血症になり、それどころではなくなった。ようやく父も安定してきた矢先の2月下旬、今度は足が壊死でミイラ化して、全介護の状態となった。3月に入り、施設探しをする傍ら、訪問看護師さんにも協力して頂き、兄夫妻と私で父のお世話をしていたのだ . . . 本文を読む
朝起きて外気温を確認したら、-2℃。寒すぎるよ~。息も凍りそうなくらい。私の場合、寒いと鼻が氷のように冷たくなる。今日は、母が病院の予約で行ってきたのだが、、、午後~糖尿病教室があるらしく、行きたい!と言うので、部屋まで付き添い、私は廊下で待機した。母は疲れやすく、途中退席となったが、「今日、お話を伺えて良かったわ、分かりやすく . . . 本文を読む
昨夜は久しぶりに寒かった。早朝、外に出ると雨が降った後のような地面の濡れてるように見える。この感じって、ひょっとして、、、ふと父の生前の言葉が聞こえてきた。「地面が濡れていて黒く、ピカピカと光ったように見える時、路面凍結している可能性大。運転は注意して走りなさい」と。我が家は山手というか丘なので、路面凍結しやすい。毎年、冬場の運転はゆっくり走行!を意識しているかな。母から先日、聞いた . . . 本文を読む
今日は比較的暖かく、過ごしやすかった。こんな日は、庭の木々にとまっている鳥のさえずりが、合唱のように朝から賑やかだった。あの寒さから解放された一時を鳥たちも喜んでいるのかな?それと、14歳の時のことを。季節は今頃だったかな?塾から帰って、食事と入浴を済ませ、歯磨きしている時、突然、、、激しい腹痛に襲われた。と同時に嘔吐もした。痛みは今にも気絶 . . . 本文を読む
昨夜もだが、通り雨のような雨が多い。どしゃ降りして10分程度でカラッと晴れる。これが夏だと「夕立」となるが、冬なので、、、「時雨」っていうのかな?間違っていたらゴメンなさい!仕事帰り、この雨だと雨が上がるまで、派遣先の会社で雨宿りして帰宅している。それと、お野菜の高騰で、、、あり得ないプライスカードが店頭に並んでいて、1つずつ悩 . . . 本文を読む
師走も中旬となり、寒さも日々、増してきている。貼るカイロで「腹部」「背中」を冷やさないようにして、仕事をこなしている感じかな?最近、体調が良くない日が続いている。深夜のトイレ回数も増えて、水様便が治まらない。同時に吐き気も酷くて、ぐっすり眠ることも難しく、お薬(メトクロプラミド)を服用して、ようやく休める状態だ。例えるなら、荒波の中を乗船してるような気分の悪さ。ひょっとしたら再発 . . . 本文を読む
部屋の掃除していたら、インターフォンがなった。「誰かしら、、」と門まで行くと、見知らぬ60歳位の女性が、、、一生懸命、私に話をされてるのだが、何のことを仰ってるのだろう?と考えながら伺っていた。そしたら、珍しく家にいた兄が門に出てきて、「あぁ!どうもどうも、、、」と顔見知りの様子だった。「どなた?」と兄に確認したら、「この前、話 . . . 本文を読む
父が亡くなって今日で半年が経った。兄が昨日の午後、用事があって父の姉(伯母)の所に電話を掛けた。ひと通りの用件を伝え終えた時、受話器の向こうから伯父の声がした。「○○君(父の名)は元気にしてるかぁ?」と質問され、兄は「、、、、」となり沈黙してしまった。俺の口からは言えない!と思ったのだろう。この空気、まずい!!!と咄嗟の判断で私 . . . 本文を読む