goo blog サービス終了のお知らせ 

桜木町 LOGBOOK

某上場企業の広報担当がビジネスや桜木町での日常生活について語っています。

引きが良かった日

2010年09月01日 23時06分01秒 | ともだち
沖縄で買った土産を渡す口実でNさんをナイター競馬に誘った。競馬を楽しんだ後、大森駅で食事をした。たまたまNさんが選んだ宮崎料理店が料理も器もなかなか当たりで、Nさんの引きの良さを改めて実感した(写真は「鰻のたたき」・・・鰻の白焼きに酢醤油がかかっている)。しかし、Nさんを誘い、大井で損をしなかったことも含め、今回は私の引きが良かったと言ってよいかもしれない。 . . . 本文を読む

ちょっと心配なこと

2010年08月15日 23時31分41秒 | ともだち
仕事上、付き合いのあるアナリストN氏は野球が大好きだという話を本人から聞いた。私も野球が好きなので話をしたが、ちょっとレベルが違う野球好きだった。■  好きなプロ野球の球団はトラらしいが、「関西系のチームが好き」とのことで、トラに限らず週末には応援に行くそうだ。先週は甲子園で高校野球を7試合観戦し、夜はオリックス戦を観たという。いや応援したらしい。曰く「私、オリックスの応援もできるんです」。■ . . . 本文を読む

冗談ではない?

2010年03月25日 22時56分19秒 | ともだち
2年程前までは、早晩自民党政治が崩壊し、その後を引き継いだ民主党は結局は政策を作ることも実行することもできず、また自民党に政権が移る・・・なんて冗談話を友達としていた。昨年の夏に民主党が政権を取ってからは、思っていた以上に政策に対してはリーズナブルな方針を打ち出していると私は評価していた。もちろんクエスチョンマークがつくようなものはあるが、全部が全部、万人が納得するようなことはあり得ない。過去の膿 . . . 本文を読む

気楽な飲み会

2010年03月11日 23時51分33秒 | ともだち
大学の野球部で三つ下の後輩がアメリカに転勤になるらしく、飲み会の招集が掛かった。若いヤツでも36歳ぐらい、私や一つ上の先輩は41~42歳。どうみてもいい歳である。しかし、顔をみても昔の姿がダブるせいか、歳を感じないのが不思議である。真夏の太陽の下、石ころだらけのグラウンドでボールを追いかけていたのがもう20年前かと思うと信じられない。■  それにしても、野球部の飲み会は気楽だ。特に後輩ばかりだと . . . 本文を読む

天気最高

2010年02月07日 22時08分41秒 | ともだち
今日は家族で朝5時半に起きて、山梨県にスキーに行ってきた。素晴らしい天気、気温が低かったため雪質も良くとても楽しむことができた。息子が今年からスキーを滑ることができるようになり、出尻のボーゲンだが、何よりも少しは楽しんでいるようなのがありがたい。来年はもっと上手くなってくれるといいのだが。  私はというと、短めのターンへの取っ掛かりをつかんだような気がしただけで、進歩なし。来年はレッスンでも受け . . . 本文を読む

暖かいステージ

2009年12月16日 22時11分42秒 | ともだち
知り合いのU氏がライブをするということで、某新宿のホテルに行った。ガラスの向こうには素晴らしい冬の東京の街並みが広がるバーで、ライブは行われた。お客さんは市場関係者や旧職場関係者が多く、私の顔見知りで久しぶりにお会いする人もいた。■  U氏はピアノ、ベース、ドラムスの生バンドをバックに前半6曲、後半6曲の計12曲のジャズを熱唱。技術的に難しい旋律を英語で歌うということで、さぞや練習が大変だったに . . . 本文を読む

香港競馬のおまけ

2009年12月06日 17時24分59秒 | ともだち
香港競馬ネタで披露できなかったものを簡単に紹介。 冒頭の写真がマークシート。単・複・馬連用。 微妙に日本のマークシートと違って、上手く買うことができなかった。 マークシートの裏に馬券が印字されるという経済的なものだが、いざ的中したものを窓口に持ち込むと3~4枚に1枚は読み込みができていなかった。 こちらが、その日の競馬雑誌。英語で読める唯一のものだが、前の開催の着順が写真で掲載されている。 . . . 本文を読む

青年よ・・・

2009年10月29日 23時24分53秒 | ともだち
以前通っていたビジネススクールのクラスの最年少の男性がこの度、婚約した。そのお祝いも兼ねて、クラスメートの何人かが銀座の酒屋に集まった。酒屋と書いたが、まさに酒屋で、小売販売店の中にちょっとお洒落な雰囲気のテーブルが置いてあり、客は気に行ったワインなどをその場で飲むことができる。こう書くと非常に洒落ているが、昔あった酒屋にカウンターが付いていて、缶詰を肴にワンカップを飲むのとビジネススタイルとして . . . 本文を読む

また一つのかたち

2009年10月01日 23時03分32秒 | ともだち
昔からの付き合いのアナリストAさん(仮名)と銀座でおでんを食べながら話をした。そこのおでんは鰹の出汁が効いたなかなかのもので、いわゆる「いい仕事」をする職人の出す品物だった。写真はNGということで、ここでは紹介しないが、もし知りたいという人がいたらご連絡を。■  Aさんはもう10年ほどしたら、人(アナリスト)を育てたいと言う。私の想定する人生の中では人を育てるというものは全く無かったので、ちょっ . . . 本文を読む