goo blog サービス終了のお知らせ 

桜木町 LOGBOOK

某上場企業の広報担当がビジネスや桜木町での日常生活について語っています。

まんじゅううまい

2016年02月07日 21時58分41秒 | 
会社の慰安旅行で草津温泉に行った。草津にはかなり昔に一度スキーで行ったことがあるが、温泉街は初めて。狭い坂道の多い空間にギッシリと温泉宿や飲食店などが立ち並ぶ様は流石に日本有数の温泉である。温泉自体は、慰安旅行ということもあり、宿のものだけにしか入らなかったが、濃い硫黄系のお湯で、じっくりと温まることができた。  温泉街に歴史があると、温泉まんじゅうも歴史もあるようで、多くの店が出している。競争 . . . 本文を読む

山形で美味しい

2015年11月23日 09時59分29秒 | 
週末は出張で山形に行ってきた。山形の中心部への訪問は初めてだったのだが、とても良い印象だった。何といっても、日本酒が旨い。ちょっとした居酒屋に行ったが、かなり有名な酒蔵のお酒が並んでいて、心が躍った。実際には敢えて知らないものも飲んでみたが、やはり高いレベルのものがあった。ついでに、最近はワインもかなり上質になってきている。今回は、いいものを飲める場所には行かなかったので、あまり楽しめなかったが、 . . . 本文を読む

素晴らしい天気のジュネーブ

2015年05月31日 22時47分28秒 | 
ジュネーブには真夜中に到着した。初めての街のため、とても不安だったが、空港からジュネーブの街、そして多少迷ったものの、駅前にあるホテルには何とかたどり着いた。  次の日に、ジュネーブ市内を3件とジュネーブ郊外の都市を2件訪問してミーティングを行ってきた。朝からとても良い天気で、気温もほとんど寒いという感じはなかった。2週間ぐらい前までは、風が強い曇りの日が多く、少し陰鬱だったらしいが、1週間ぐら . . . 本文を読む

ロンドンは晴天なり

2015年05月28日 15時45分54秒 | 
ロンドンに来てから3日経ったが、珍しく良い天気が続いている。気温は低めだが、とても気持ちが良く、街中の公園では芝生の上で日光浴を楽しむ人たちが多い。 金融街では再開発が進んでいる姿は、昨年からあまり変わらないが、ロンドンに多くの人が集まり、活気はますます高まっているように感じる。 . . . 本文を読む

半年に一度ぐらいは

2015年03月01日 23時07分43秒 | 
大阪に出張に行ってきた。大阪は約1年ぶりだったが、とても賑やかに感じた。例のテーマパークのせいもあるし、心斎橋あたりを歩いていると非常に多くの外国人観光客が訪れているのが分かる。春節ということもあるだろうが、円安と国際政治の安定というのは、ここまで経済に効くのかと驚いた。  一年ぶりで驚いたのは、この一年でもいくつか新しいコーヒーショップができていたことである。大阪は昔ながらの喫茶店が今でも多く . . . 本文を読む

34年ぶり

2015年02月08日 21時57分36秒 | 
一年に一度の会社の行事である慰安旅行(部門単位で行くのだが)で、日光・鬼怒川に行ってきた。観光らしい観光は、1時間程度、東照宮を見るというだけだが、会社の慰安旅行のメインは夜の部と決まっているので、観光はその程度で十分である。  さて、日光東照宮だが、小学校の修学旅行で行って以来である。小学校の頃の私は、意外にも神社仏閣の建物や彫刻などに興味を持っていて、今から考えると非常にスペックの低いカメラ . . . 本文を読む

充実した時間の使い方

2014年08月31日 21時54分15秒 | 
新潟に住む友人Kがバイクを買った。スズキの1000CC、2気筒だ。ウチのPOLOもKには見せていないので、お互いの愛車を見せ合うということもあって、新潟と横浜の(時間的な)中間点である群馬、渋川・伊香保で合った。朝6時に横浜を出発し、9時には渋川で待ち合わせ、榛名湖⇒伊香保温泉(素通り)とドライブを楽しんだ。道中、短い時間だったが、私のコーヒー屋計画の悩みなどについて話をした。  榛名湖から伊香 . . . 本文を読む

ボラカイ旅行 注意点

2014年08月20日 22時42分16秒 | 
ボラカイ島のネタは尽きないのだが、旅行を考える人向けに、私なりに注意点を書き記したい。 ・マニラ空港の乗り継ぎ:ボラカイ島(カティクラン空港)へはターミナル3からシャトル便ぽいものが出ている(フィリピン航空やセブ・パシフィック航空)。一番いいのは、日本からターミナル3に着くフライト。現状では、ANAで羽田⇒マニラがある。私はフィリピン航空を利用したが、フィリピン航空は良かれと思ってか、無料の空港 . . . 本文を読む

ボラカイの繁華街にて/安っぽいナショナリズムを隠して

2014年08月17日 22時25分32秒 | 
ボラカイ島はとても小さい。島全体は南北7キロ、東西2キロという大きさ。しかし約4キロに渡る白い砂浜(ホワイトビーチ)は圧巻である。ホワイトビーチ沿いにホテルやレストランが、イメージとしては少し洒落た「海の家」という感じに並んでいる。中心部分に繁華街があり、そこから外れると段々、人が少なくなり、昼間でもかなり静かになる。我々が泊まったホテルは、ホワイトビーチの南側で、比較的安価なホテルである(ちなみ . . . 本文を読む

ボートツアーで船酔い

2014年08月16日 22時14分22秒 | 
ボラカイの海には、バンカーボートというボートが沢山浮かんでいる。大きさは大小さまざまで、形状としては、細長い船体の両脇・前後2本づつアメンボのように棒が伸びていて、その先には船体と並行して長い棒が付いている。その舟に乗って、島をグルッと八割方回るというものだが、途中にプライベートっぽい砂浜に着け、軽く散歩をしたり、シュノーケリングを楽しんだりした。シュノーケリングはライフジャケットを身に付けたまま . . . 本文を読む