Interminable-その日暮らしの手帖

南の島にルーツを持ち、着物アロハとハワイをこよなく愛するシャツ屋「ロケットシャツ」姉妹の、まったく個人的な日々の記録

ご開帳! Byパペ@

2006-11-22 23:58:00 | EAT LOVER
 そんな言葉があるかどうか、先日我が家で「味噌開き」を開催。

 今年2月、各自が大豆を炊くところから始め、友人(味噌番長)宅に集まって豆を挽いて麹を混ぜ、仕込んだ味噌3軒分をウチの床下で寝かす事、半年余。番長の手で開けられた味噌甕には、麹の香り高い、ちゃんとした(?)味噌が!

 思い返せばこの半年、長雨や暑い日が続くたび、味噌は大丈夫か、本当に心配ばかりしていました。だって、よそ様のまで預かっていたから。(マンションでは醗酵しないのだそう。さすが、微生物!)

 あまりの嬉しさに、初対面の味噌弟子同士も盛り上がり、番長の音頭取りで即座に始まる豚汁祭り。あっけにとられる、休日の夫。

 しかし、旨い!お友達の皆さん、いつでも、食べにいらしてよ。
 

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (fumi)
2006-11-23 18:39:38
同じ頃に味噌を仕込んだ他の友達も「味噌開き」してたので
http://buttercup.jugem.cc/?eid=419
こちらはどうなったかな~?と思っていたところでした。
うう、うまそう。そのうち食べに行きたい~。
返信する
く、くやしい (チェリー@)
2006-11-28 22:12:17
私が爆忙しいのをいいことに、
醗酵ものをとられたわい!
でも今週中にはあの白い飲み物を仕込む予定。
残念ながら私は飲めませんが、
既に4人の人から予約が入ってますわ。
味噌作り方教えてね!!
返信する
あ、「小熊錦」予約する! (パペ@)
2006-11-29 23:14:41
ウチのもね、よろしく。
返信する