Interminable-その日暮らしの手帖

南の島にルーツを持ち、着物アロハとハワイをこよなく愛するシャツ屋「ロケットシャツ」姉妹の、まったく個人的な日々の記録

野菜…。

2004-10-27 12:48:07 | 普通の日
狂牛病の時も鳥インフルエンザの時も
な~んにも困らなかった
チェリー家の食卓だが
野菜不足にはまいったよ。
食事の中心だもんねー。
しばらくもやしでしのぐか…。

早く庭の大根よ育ってくれー。

これでいいのか?

2004-10-13 13:04:01 | 音楽
娘が生まれたときから、
色んな歌を歌って聞かせてきた。
その中で一番よく歌っていたのが、
自作のテキトーな歌。
しかも、その場その場で思いつきに歌わずに
ある程度何曲か作ってみた。
そして最近のある日、
いつものようにデタラメ歌を歌っていたら
娘が一緒になって歌っていた!
すごい!知らない間にこんなデタラメな歌まで
覚えてしまったのね。
恐るべし、2歳児。

何が見えてるの?

2004-10-11 23:03:07 | 不思議な話
最近娘が、暗闇を指差し「オバケ、オバケ」
とよく言う。
その指の先を見ると、
小さい電気がついてたりしたので、
余り気にしてなかったが、
今日は違った。
ふつうに19時ごろ、
晩御飯を作っていると、
泣きながら、「オバケ、オバケ」
と台所まで走ってきた。
その後ご飯が出来るまで
台所でやり過ごし、
リビングでご飯を食べ始めたら、
今度は部屋の片隅を指差し、
「オバケ、オバケ」と
大泣き状態。
色々娘に聞いた結果、
そのオバケさんは
「おとこのひと」で「口をとがらせている」
という。
怖いので、亡くなった祖父
(娘にとっては曽祖父)
が、守ってくれてる
ということした。
まいったな、毎日言ってるのよ「オバケ」って。

あなたは、どっち?

2004-10-10 07:49:52 | 歴史ロマン
先日、宝塚の歴史のお話を聞きにいった時の
つかみの話が面白かったので、書きます。

あなたは縄文型?弥生型?
1、顔の色は黒い方?白い方?
2、まぶたは二重?一重?
3、顔の形はどちらかといえば角張っている?丸い?
4、鼻は低いほう?高い方?
5、耳垢は湿ってる?乾燥してる?
6、背は高いほう?低い方?

前半が多い人は、縄文型。
後半が多い人は渡来人が混ざってくる弥生型。
もちろんどちらかに全部偏る人はほとんどいないとか。
私は弥生型でした。

ああ、F4。

2004-10-06 14:16:24 | 普通の日
水曜日の深夜、地上波でやっていた「流星花園」。
思い起こせば6月のある日のこと。
蚊が耳元でうるさく眠れなくて付けたTVで、
運命的な出会い(あほか)をしたF4。
最初はなんじゃこれ?から次第にはまりました。
DVD買えば済む事なんだけれど、
毎週デートするように、TVを楽しみにしてました。
流星花園Ⅱはいつ放送するのかな?

お庭に・・・。

2004-10-05 14:18:05 | 普通の日
お庭の水道メーターの横に
大きなカエル!!
男の人のゲンコツくらいの大きさ。
目が合ったよ(汗)。
置物みたい。

以前、常夏の国に行った時に買った
ジンジャーの花が咲いた!
赤い花のつもりで買ったのに、
咲いたら白!?
今年の4月に地植えにしたら
見る見る大きくなって
はじめて花が咲いたよ。
後は冬越しをどーするかだな。


回転寿司デビュー

2004-10-04 11:52:04 | 普通の日
チビチェリ始めての回転寿司。
この日を待っていたのよ、回転寿司好きの私は!!
食べられるのはいなりとタマゴと納豆の軍艦巻きのみ。
でも私自身の食べるのがおざなりになり、
良いんだか、悪いんだか。
最高16皿の記録の更新には及ばず。