Interminable-その日暮らしの手帖

南の島にルーツを持ち、着物アロハとハワイをこよなく愛するシャツ屋「ロケットシャツ」姉妹の、まったく個人的な日々の記録

あかん、時間ない・・・。

2005-12-30 16:58:09 | 普通の日

今30日の夕方5時なのに、年賀状も真っ白だし、
おせちもやっとかずのこを水につけただけ。
掃除に案外手間取って終わらないです。
多分シャツの作業場(自室)まで手が回らないでしょう。



仕事納め、色々

2005-12-29 06:58:39 | 普通の日

演奏の仕事納めは早々23日に、
非公開派遣社員仕事納めは28日でした。
バカ前任者のおかげでエラい目にあったけど、
居なくなってからのほうが正直仕事進んでます。
(周りの皆様しばらくよろしくお願いします(ぺコリ)
今日からは、泥棒に入られたようになっている
家の中の大・大・大掃除にかかります。

言ってみるもんだわ。

2005-12-13 22:01:25 | 普通の日

仕事、明るい兆しのお話です。
私もついに前任者Aの的を得ない引継ぎに、お財布と携帯を持って立ち上がり、
「私にはこのお仕事できませんっ!」
とFさんばりに言っちゃおうと思いました。
とりあえずその部屋の一番偉いさんに、
「前任Aさんの引継ぎではこの仕事できませんっ!」
と言ってみると
「・・・分かってます。Aさんの仕事ぶりに皆困ってるんで、
辞めてもらうんです。明日からAさんが帰った後に
他の者に引継ぎさせましょう。」
と、あっさり解決。
でも残業じゃん(ギャフン)。


温和な私が・・・

2005-12-09 22:20:43 | 普通の日
ブログを嫌なことを書く場にはしたくないけど。

非公開派遣社員になった私。
二週間の引継ぎ期間の途中なんだけど。
前任者Aは、な・な・なんと
仕事のマニュアルや引継ぎノートなど
なにも作らず「口頭」のみで伝票の書き方や、
パソコン入力作業を私に引き継ぐツワモノ(バカ者!)。
必死にノートにメモる私に「感覚でできるから」ってあほか、おまえは!!
初めて見る書類や伝票になにが感覚やねん。
しかも「いつまでもノート見て仕事するの?(まだ入社して4日目だよ)」
って説教まで始める始末(さすがに私もクレームつけた)。
デスクワークはのべ6年位したけど、
こんなバカ者(おバカさんとかいう可愛い表現はできません!)
はじめて。
仕事自体は気に入りそうなのになー。

ジェニファー・ビールスか・・・(あつかましい)。

2005-12-07 21:41:26 | 普通の日

非公開バイトから非公開派遣社員となった私。
超忙しいから、爆忙しいに変わりました。
あっ、ライフスタイルは変えませんからね。
ちょっと前はコックコートで、
新しいオシゴトは工場の事務。
事務なのになぜか作業着と安全靴。
(なんてコスプレな私)
気分は♪ワラッフィーリン!♪の
フラッシュダンス。





2005年秋号

2005-12-04 09:05:21 | 岡山発トーク・ウォーク

岡山在住の方々が中心となり作られている参加型情報誌です。
一杯のアップルティーのようにほっとする一冊。
読者として、また記事やエッセイを書いて参加しませんか?
興味がある方にはちょっと古いバックナンバーをお送りしています。

talk-walk interview
「地球は私の仕事場・・・」
  中山怜子(色彩アーチスト)

連載中:
 *さらにサラの樹
 *アトリエ21℃「やりたい!」と思ったことをひとつずつ
 *アロマ物語
 *オランダこぼれ話
 *ごきげん食べ歩き
 *萬葉花咲く
 *地球からの贈り物
 *りす印の田舎ぐらしの風
 *季刊熱血チェリー新聞←チェリー@ロケットも書かせて頂いてます。
 *ポジティブショート どんなこともケロッと(吉備人出版にて好評発売中)
 などなど・・・