食事の後は新宿まで移動し、ペンタックスフォーラムへ。
お目当ては、当然K-rとK-5でしょ

まだまだ買えないのは判っているけど、見たくなっちゃったんだよねぇ
ちょっくら、デジ一非所有者としていじくってきましたが、K-r良いですねぇ

まずやっぱりカラーリングが素敵ですよ。スクエアでスッキリした形状も好み。
グリップのこれまで店頭でいじっていたK-xから想像していたものとは大分印象が異なり、
K-5ほどとは行かないまでも、私の手にはかなりフィットしました。
またAFですが、K-rの18-55キットレンズ装着仕様については、
コントラストAF、位相差AFともに問題ないスピード。
つーか、コントラストAFは問題ないってより、かなりのスピードだね。。。
下手なコンデジより早いかも。AF動作中の領域拡大動作がなければカンペキ。
但し。その後ビックカメラでいじくった55-300キットレンズの動作が若干戴けなかったなぁ。
とりあえず、一旦近くに焦点を合わせた後、遠くのものに焦点を合わせようとしたり、
その逆の動作をすると、一向に合焦しようと致しませぬ

あと、AFがぎゅわんぎゅわんとうるさい

正直、望遠側は別に用意した方が良いんでないかと思いました。
・・・って、買えないんですけどね
ゴールドは思った以上に塗装の質感がまともでした。
やっぱこれ良いわぁ♪グリップは是非ブラウンで☆
シルバーもなかなか。
メタルブラウンはちょっとラメってて個人的には微妙でした。
てか、何故こうもオレンジのグリップが多いのさ!?
K-5の方は、18-135がついていた所為か予想以上に重く感じてしまいました

先日、嫁さんとヨドバシで見た時はK-7の重さがしっくりきたんだけどな。
あと、このレンズのAFは予想していたより遅かったです

静かでしたけどね。
やっぱり素人が使いやすいレンズって考えると、ボディはキャノンかニコンになるんだよなぁ。
キャノンは見た目が何か味気ないし、ニコンはキムタクが大っ嫌いだからちょっと・・・なんだけど、
でもカメラってレンズが大事ってのもあるからなぁ

あぁ~、悩む
・・・って、買えないんですけどね

でも、遅くとも来年の年末までには購入したいと思っているので、
(長男の入学式を撮りたいので、準備期間を考えると来年の冬のボーナスで・・・と画策中♪)
それまでは色々と情報収集します!折角買うなら後悔のないカメラ選びを、ってことで♪
東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービルMB1フロア。
営業時間は10:30~18:30で土日もやってるよ(火曜休み)。