goo blog サービス終了のお知らせ 

いつだって、全力で中途半端。

※あくまで個人の感想に基づく妄言です。

多摩川。

2014-05-11 18:27:01 | 寫眞ろぐ。
今日は天気が良かったので多摩川まで行ってきました=3
河原で虫や魚を探したり、浅瀬で遊ばせたりと、
体を動かし、自然の中で楽しめました☆
次男はあまりに人の迷惑になっていたので途中退場させましたが(-_-;

でも、やっぱり外遊びは楽しいわ☆
ストレスもちょっとは解消できるしね(^^)b
来週もどっか行けたら行きたいなー。


妙に人懐っこいスズメさん。私の足元に自ら寄ってきて、こっちがちょっと動いても逃げないんだもの。



こちらはアオスジアゲハ。偶然撮ることができました。

鶴間散歩。

2014-05-10 22:42:42 | 寫眞ろぐ。
今日は家族で自宅~つるま自然の森~東林間までお散歩。
歩いた距離、何と9km!
と言いつつ、それが長いのか大したことないのかよくわかりませんが

まあ、道中は楽しかったものの、家に帰ったら結構疲れていたのは事実であります。


つるま自然の森の入口。



線路わきに咲いていた花。シラー・ベルビアナというそうです。



森の中で偶然撮れた写真。何か気に入ってます。



これはおまけ。我が家で長男が飼っているザリガニです。庭で日光浴中~ Y。\。Y

江の島。

2014-05-04 22:42:02 | 寫眞ろぐ。
今日は江の島に行ってきました!
近場ですけど、二日続けて外遊びを満喫!!
子供達もカニ捕まえたり、貝殻拾ったり、波打ち際ではしゃいだりと、
とっても楽しんでくれました

奥の岩場まではボートで行ったのですが、
最初は怖いから嫌、と言っていた長男が一度乗ったら気に入ってくれたのも収穫。
やっぱり男の子は乗り物と生き物にワクワクしないとね~☆

GWもあと二日、明日明後日はちょっとゆっくり過ごそうかな。
過ごせるかな・・・??


岩の隙間にカニが。ちょっとつついたら泡をブクブク。



昼寝中のネコ。気持ちよさそう☆



次男がちょっかいを出して起こしてしまいました(゜o゜;
この後肉球を触ろうとして、怒られてました(^^;



ネコもういっちょ!



海、サイコー!

泉の森。

2014-05-03 21:43:05 | 寫眞ろぐ。
長男の強いリクエストにより、泉の森に行ってきました。
散歩~虫取り~川遊びと充実した一日
久し振りに一日外で過ごした気がします~


ドングリから芽が!初めて生で見たので、ちょっと感動☆



新緑の楓。



草の間にひっそりと蛇苺。



今日は自衛隊の飛行機が大量に飛んでおりました。真上を飛ばれるとさすがにうるさいね・・・。



最近、K-rのピントが甘い気が。
清掃を兼ねて、調整に出そうかな・・・。

トーキョー。

2014-05-01 23:29:02 | 寫眞ろぐ。
復元後初めて東京駅に行ってきました。
昼は被写体としてどう撮ればいいのか腕のない私には難しい感じでしたが、
夜になるといい感じに変わりますねー。


マイナス補正をかけて撮影。少し暗めの方がカッコよく写りますな。


東京に行く前、結婚記念日のお祝いということで、
六本木のウォルフギャング ステーキハウスで豪華なランチをしてきました。
熟成肉のTボーンステーキは、若干肉臭いので好き嫌いは出そうですが、確かに美味かったですね。
が、その他の料理は大したことなかったかな・・・。
食後のカプチーノは異常にヌルかったし。

「肉」とこの「雰囲気」を楽しみたいならこのお店はお勧めできます。
が、熟成肉だけ食べたいなら、他にお店があるかも・・・。

春の花。

2014-05-01 23:16:24 | 寫眞ろぐ。
四季の森公園の馬酔木。


TAMRON A09。最近ちょっと前ピン気味なんだよねー。
あと、画が黄味がかるのが気になる。これは現像するときに調整すればいいんだけどね。



近所の公園の桜。満開の時期に風で枝が折れちゃってた切なさ。


これはSTYLUS1で撮影。



STYLUS 1は最初は使いこなせてなかったのか、期待値に満たない感があったけど、
最近馴染んできたらしく、結構良いカメラだと思うようになってきました。
センサーサイズの兼ね合いで高感度がちょっと弱いですけどね。
まぁ、K-rもそんなに強いとは言えないですけど・・・。

Olympus Stylus1。

2014-03-23 22:20:56 | 寫眞ろぐ。
ちょっと前にLX3の代替としてSTYLUS 1を買いました。
高倍率ズーム&f2.8通し、そこそこ良く出来たEVF、
1/1.7インチセンサの割に、はまれば良い画がでる、など、
お散歩カメラとしての使い勝手はなかなか良いです。

が、K-r持ち出すとやっぱり画質に歴然とした差を感じちゃいますね…。
撮ってて楽しいのもK-r。
今日も梅を撮りたくなって四季の森公園まで行ってきちゃいました。
OVFのアナログ感が大きいのかな?
かと言ってフィルムまで戻る気はないですが…。

あ、最近写真をアップしてないな。
ちょいちょい撮ってきてるから、今度まとめてアップしよっと。

…ラーメンの話もアップしとかなきゃ。
あれは大事なデータベースなのよねぇ。