goo blog サービス終了のお知らせ 

サガン サーガ

サガン鳥栖応援ブログです。

アウエーでFC東京に勝利、次はホームで名古屋撃破・・水を差す台風?

2013-08-29 14:36:11 | インポート

2013828fc2

2013summer

いやぁ、よく勝ちました。内心、アウェーでFC東京じゃ分が悪いかなと思っていましたが、今のサガンは乗っています。豊田の代表と補強がサガン鳥栖を生き返らせましたね。

【評】鳥栖は2―2の後半40分、GKがはじいたボールを豊田が押し込み決勝点とした。豊田は前半40分にも先制ゴールを挙げ、2得点の活躍。FC東京は0―2の後半36分から平山と渡辺のゴールで追い付いたが、及ばなかった。

まぁ、渡辺、平山の国見コンビに点をとられたので抑えたとは言い難いですけど、おかげで勝利への意欲を見せられました。これなら大丈夫、降格はありません・・と信じます。

湘南が負けて16位との勝点差9。もう5弱じゃないですね。むしろ13位清水との勝点差3。残留が絶対条件ですが、安全圏を目指して上を見ましょう~

それで、すぐに名古屋戦。やはり警戒すべきはケネディでしょう。前回は2-3で敗れましたが、今度は林、菊地がいます。まぁ、池田が欠場で早坂も分かりませんが、播戸、ニルソンにも補強のアピールをしてもらいましょう~

2万人超え確実のBSデー、但し怖いのは台風ですね^^;・・まぁ、逸れるのを期待するしかありません。

実は2年前までBSデーは無料チケットで息子と観戦していました。別に不正ではなく(笑)BS子会社と仕事の関連がありましたので。BSデーのチケットが子会社にも割り当てられ、職員及び家族、知人には福利厚生の一環として申し込めば貰えるのですが、残念ながらサガンファンは少なくて・・頼めば僕にも回ってきました。もちろん、必ず観戦することという条件はつきましたが(^.^)

今は縁が切れ、仕事日なので行けません。またラジオかな~


アウエーFC東京戦・・菊地よ、千真を止めてくれ

2013-08-27 08:21:25 | インポート

2013828fc

2013watanabe

サガン鳥栖にとって天敵、渡邉千真。去年は終盤出場でハットトリックをやられたし、今年もホームで2得点。去年の1勝も終盤出場で鳥栖が抑えたとは言い難い。今年は得点王を狙える位置だし、ホームで得意のサガン相手となれば張り切ってるだろう。豊田とも差をつけたいだろうし・・ここは先輩平山にスタメンを譲ってくれないかな~^^;

いえいえ、カモにされ続けてはたまりません。今度は林がいます、菊地が守ります、豊田も狙います、連勝でチームはまとまっています、サガンは燃えてます・・と信じます~

中継があるそうですが、仕事。アウエーなのでラジオもないでしょうし・・イライラしながらの深夜スポーツ番組になりそうです(笑)


やったー!仙台を完封、連勝~

2013-08-26 17:19:21 | インポート

20138243sendai

職場でこっそりラジオ中継。はっきり言って、状況が点数以外よく判らない^^;「チャンスになりました、抑えられました」「ピンチになりました、抑えました」ベアスタを思い浮かべて想像するにも・・ともあれ、水沼のゴールで喜び、あとは逃げ切りでほっとする。まぁ、百聞は一見に如かずと意味は違いますが、やはりテレビがいい(笑)

【評】鳥栖は前半26分、水沼が左足で放ったミドルシュートが鮮やかに決まり、先制。守備陣はGK林の堅守に加え、最終ラインの連係もよく、無失点で逃げ切った。仙台は後半に攻め込んだが、詰めのプレーに精度を欠いた。

補強の林、菊地が生きた勝利。ともあれ「無失点試合なし」「連勝なし」の烙印は押されずにすみます。あとは、最多失点を何とか(笑)・・いえいえ、何より残留~

湘南ー甲府戦は甲府が勝って、16位湘南とは勝点差6プラス得失差7。安全圏とは言えなくても差はつけました。ただ、むしろ17位磐田が怖い・・勝点差8ですが、このまま終わるとは思えません。今の内に差を広げたい~


ホーム仙台戦、今度こそ連勝&無失点試合を~

2013-08-22 17:40:33 | インポート

20138241sendai_2

20138242sendai

仙台とは前半アウエーで1-1のドロー。ならばホームは鳥栖の勝ちと順位を無視して勝手に信じましょう。得点力はサガンなんですよね~、守備がきちんと機能すれば勝てない相手じゃない。堅守の仙台を崩せるのは、馬力の播戸じゃないかな~、野田は怪我だし・・

同日試合で気になるのは、もちろん湘南ー甲府戦。サガン鳥栖が仙台に予想通り勝った場合、湘南が勝てば14位の位置がやや安定、甲府が勝てば降格圏16位湘南と勝点差6プラス得失点差で残留争いに余裕が出る。引き分けだったら、5弱から一歩抜け出せる感じかな。但し・・もしサガンが負けた場合・・甲府が勝てば15位に逆戻り、湘南が勝てば勝点で並ばれて16位になる甲府との勝点差2に。引き分けならまた勝点差1で並ぶ降格争い。この状態で磐田がFC東京に勝てばより熾烈になります。重要な一戦ですね・・

24日も仕事なので、何とかこっそりラジオで聴けないかと企んでいます。それにしても、仙台、湘南、甲府・・J2の昇格争いを思い出します(笑)


ほっとしました、大宮に勝利!

2013-08-19 00:06:21 | インポート

2013817oomiya

仕事が終わったのが7時15分過ぎ。カーラジオで中継を聴きながら状況を掴もうとしたら、大宮の得点。うーん、またもや無失点試合持ち越しか・・楽しみがやや気の重さに変わり、帰宅。急いでBS、ハーフタイム。

 【評】鳥栖が逆転勝ち。0―1の後半12分、左からのFKを豊田が落とし、池田が詰めて同点。29分に相手クリアミスを拾った豊田が左から持ち込み、ゴール右隅へ冷静に決めて勝ち越した。前半に先制した大宮だが、後半は連係が悪かった。

安心しては観れなかったが(笑)勝利への意欲で上回っていたな。林、菊地の補強は間違いなく正解。播戸、ニルソンについては、ユン監督の起用で活きてくるだろう。この試合で残留の自信が持てました。ただ終盤の5バックには・・不安が・・

甲府負け、湘南と磐田引き分けで鳥栖は16位湘南に勝点差3つけて14位。勝点差7から10くらい離せば残留争いから抜け出せるかな・・ともあれ、一息つけます~


緑に萌える・・違った・・燃えるホーム大宮戦

2013-08-15 08:46:12 | インポート

2013817ooniya

スイカユニは欲しいけど、仕事なので後半のみのテレビ観戦になります。ウルグアイ戦で結果を出せなかった豊田、また野田の怪我による戦線離脱。ちょっと不安もありますが、2万人越えのベアスタが吹き飛ばしてくれるでしょう。

相手は4位の大宮。但し、5連敗中で監督を解任。開幕からチーム力と勢いで連勝を重ねJ記録を更新した大宮が、本当の理由は不明ながら途中で体制を変えるとは・・ともあれサガンにとっては有利な要素となるでしょう。せめて、〇試合で何勝しなければ解任とか条件をつけられなかったのかな・・まぁ、理由によっては裏目に出る可能性もありますが^^;

次節は16位湘南と17位磐田の対決があります。湘南が勝てば勝点19で鳥栖は勝たなければ降格圏16位に。磐田が勝てば勝点16で16位に。残留戦線が一層混戦になります。折角の補強ですから、流れを変えて勢いをつけるように、ユン監督お願いします~


林移籍加入、残留へ戦力は揃った!

2013-08-12 14:31:35 | インポート

Hayasuakihiro

災い転じて林加入ですか(笑)確かに大学生の藤嶋君に頼るわけにはいかないし、赤星が復帰しても控えがいない。それに今の赤星は信頼性に欠ける。いくら昇格、去年の5位功労者でも今年、降格の戦犯になるようでは応援できない。もちろん、藤田ともども調子を取り戻して欲しいが、チームの残留が第一。菊地、播戸、ニルソン、そして海外経験のある清水の林。残留への駒は揃った・・と信じていいのかな^^;


横浜に惜敗、但し残留戦線異状なし

2013-08-11 23:06:12 | インポート

2013810yokohama 

速報を追いながら、掲示板で状況を確認してました。後半、1-1で鳥栖の流れと期待したのですが・・マルキーニョスのオーバーヘッドで・・

【評】横浜は1―1の後半31分、マルキーニョスがオーバーヘッドキックで決勝点を挙げた。前半23分に中村がヘディングで先制。後半11分にCK後の混戦から同点とされたが、その後の猛攻が実った。鳥栖は前線で起点をつくれなかった。

Jタイムで観ましたが、俊輔のヘディングもマルーキーニョスのオーバーヘッドも赤星、奥田に防げたとは思えない。藤嶋は期待以上に頑張ったと褒められる。敗因は・・技術の差かなぁ~

大分、甲府が引き分け、湘南、磐田が負けで順位変わらず15位。5弱状態はまだまだ続きそう。まぁ、ヒヤヒヤドキドキもいいか・・それにしても、播戸はもう少し早めに出せないかな・・流れを変えられる選手だと思うんだけど・・


一難増えてまた一難・・後がないのでは^^;

2013-08-08 08:40:09 | インポート

Fujisimaeisuke

赤星の負傷については、最近の不調から奥田が成長して赤星が復調する、災い転じて福となるパターンを期待してショックは少なかった。しかし・・その奥田が負傷するとは^^;

室も長期離脱だし、残るは特別指定選手、福大生の藤嶋栄介だけ。しかし、さすがに荷が重すぎでしょう・・

奥田が全治3ヶ月で、赤星が3週間。10日の横浜戦は間に合わないとしても、ホーム17日大宮戦、24日仙台戦には何らかの手を打たないと・・

しかし、GK枠4人いてこの事態は・・もし藤嶋が出て怪我したらどうなる^^;


強敵過ぎる横浜をアウエーで・・何とか・・

2013-08-07 22:08:38 | インポート

2013810yokohma

横浜マリノス・・勝点38で2位、首位広島と勝点1差。マルキーニョス、齊藤学にサガンが苦手の中村俊輔、守りは中澤、栗原・・まぁ、タレント集団にはチーム力と運動量で対抗。内容はともかく、結果は1点差が多い横浜、流れを掴んで喰らいついて欲しいですね。

湘南はアウエーで清水、甲府はホームで新潟、磐田はアウエーで広島、大分はホームで柏。気になるのは湘南と甲府、12,13位の清水、新潟に近づく為には、引き分けてもらって鳥栖が横浜に勝つというのがいいんですけど(笑)