goo blog サービス終了のお知らせ 

チャオの部屋

ヤプログから引越ししてきました。
よろしくお願いします。

チケット申し込み

2011-01-18 23:20:11 | しろた
4月のレミゼの先行予約が外れてしまった
スペシャルキャストでも、山口さんでもなかったのに・・
土曜日のB席1枚だけで、申し込みしたのに、外れた。
まさか、外れるとは・・

ネットの先行販売をがんばらねば
なかなか、繋がらないんだよねぇ
S席で申し込めば、当選したかな。
回数行きたいので、そうそうS席ばかり買ってられないのだ。

城田君のイベントの申し込みも、今日やった。
当たるといいなぁ。
年齢で、昼の部と夜の部を分けるんだって。
おもしろいよね。
26歳が境目なのだ。
あっ、今、気が付いた。
25歳以下は、本人と同い年なんだね。
そういうことですか。
行きやすくて、いいかもです。

当日は、夫の実家で法事があるかも・・で、
申し込みできないかと思っていたけど、
法事が12日になったので、よかった
でも、翌日、朝一で、駆けつけなきゃいけない

それでも、いいんだ。
当たりますように


妄想話

2011-01-17 22:51:40 | しろた
時々お邪魔させてもらっている秋生さんのブログで
最期の時の妄想話が出ていて、ちょっと便乗。

私は、とにかくお迎えは城田トートでお願いしたい
「行こうよ~、ふた~りで~」と連れて行っていただきたい。

その前に付ける、付加価値をどうするか・・ですね。

私は、死ぬまでに、一度でいいから、
どこかでバッタリ小田さんに会ってみたいと
ずーっと、思っているのだ。

小田ファンではない知人は、何人か小田さんを○○で見たとか
言うのよね。

ご当地とか見てると、うらやましいよねぇ。

時々、考えるのが、部屋が二つあって、
どちらかのドアしか開けられないとして
どっちを開けるか・・という、勝手な妄想

キムタクが全盛の頃(ビューティフルライフの頃かな)、
小田さんの部屋とキムタクの部屋があったら、
どっちを開けるか、考えたことがあった。
その時は、やっぱり小田さんだったかな。

今は、城田君がトートの扮装で「愛と死の輪舞」を歌ってくれるなら
小田さんのドアじゃなくて、城田君のドアを開けるかも・・・

なので、去年のクリ約は落選してもいいから
城田イベントに行きたかったのよねぇ。

ありえないけど、小田さんが「愛と死の輪舞」を歌ったら
どうなるんだろう。
小田さんとミュージカルの曲って、想像つかないなぁ。

娘は嵐ファンだけど、嵐の中では、ニノのドアを開けるんだって。
ニノと向井君では?
見るだけなら、向井君。
歌ってくれるならニノだそうです。
ここに、桃李君が入ってきたら、どうするんだったっけ?

と、おバカなミーハー親子の会話でした。


新人賞受賞会見&トート映像

2010-12-22 20:43:35 | しろた
昨日の城田君の新人賞受賞で、
テンション上がっています

受賞会見が、YOUTUBEでアップされてた。

トートの映像と、歌声が流れてる
うーー、たまらない
思い出すわ、あの日々を。

エリザベートの頭をすっぽり抱え込む手が
いいですねぇ

http://www.youtube.com/watch?v=UKI6SvOfmwE&feature=player_embedded

動画の貼り付けがよくわからないので、
興味のある方、ぜひ、どうぞ。
はぁ~、素敵

受賞の喜びのコメントも、しっかりしていて素敵です。
言葉使いが、おだやかなんだよね。
謙虚だし。
なんで、あんな猟奇的な役ばかりになるんだろ
素のしろたんの、明るいキャラの役が見たいな。


城田優 文化庁芸術祭賞の新人賞を受賞

2010-12-21 20:21:19 | しろた
今日は、うれしいニュースでいっぱいだ。

絶対に取れるって思っていた演劇部門の新人賞
おめでとう
やったね、城田君。


エリザベートにおける、トートの演技に対しての受賞。

すっごくうれしいです

再演が、ますます楽しみだね。

文化庁芸術祭賞一覧 受賞理由より
ハプスブルク帝国崩壊を皇后の生涯に重ね合わせた
東宝版ミュージカル「エリザベート」。
城田が演じたトートは黄泉の帝王で、生と死の狭間に
揺れるヒロインを死の世界に誘う。
その死を擬人化した難役を初役、トリプルキャストの最年少で挑み、
透明感にあふれ抑制された清新な演技、歌唱力で悲劇的な
作品世界をより高めた。
舞台キャリアはまだ浅いものの今後の活躍が大いに期待される。

このまま、菊田一夫賞も杉村春子賞も狙ってしまおう




ファンクラブ入会

2010-11-05 20:59:03 | しろた
ついに「城田優&D-Boys」のファンクラブに入ってしまいました。

思い起こせば、8月末に城田トートにはまったと自覚した時も、
帝劇記念のプロマイドは買わないだろうと思っていたのに
しっかりAタイプBタイプともお買い上げ。

いつかのブログには、「ファンクラブは入っちゃいけないと思う」と
しっかり書いているのに・・・

堕ちちゃったようですねはい。

こんなことなら、さっさと入会すればよかったかな。

2012年、エリザベート再演の噂も聞くし、
城田トートに又、会えることを祈って。
とりあえず、2年は入っていようかな。

5000円、ケチっても仕方ないしね。
入会をためらっていたのは、お金じゃないんだけどね

D-Boysかぁ。
あんまり、知らないんだけど、ここまで手を広げてしまったか。
瀬戸君、五十嵐君、和田君(舞台の風が強く吹いているのカケルだった)
ゲゲゲに出てた子もそうだよね。
舞台キサラギの安男とか・・
何気に、けっこう、知ってる?
特に、気に入った子は今のところいないんだけどな。

この間、娘とテレビ見ていて、若手のお笑い芸人さんが
出ていたけど、全然しらなくて
「お笑い芸人さんは、興味ないんだなぁ」って言ったら
娘に「お母さんは、若いイケメンばっかりじゃん」と言われてしまった
うーー、娘に、こんな言われ方するとは・・
当たっているだけに、情けない

入会中のファンクラブ一覧
小田さん(これはファンクラブとは言わないらしい。会員歴長し)
(娘と私の2口、お支払いは当然私)
四季会員(今年入っちゃったんだ)
城田優&D-Boys

うーん、脈絡があるような、ないような。
まぁ、いいか。
お支払い時期が、ずれているのがありがたい。