りょうさんに、以前から教えてもらっていた
「博多ロイヤルスイートポテト」
上司が博多に出張だと、必ずお願いする1品だそうです。
「帝劇にあるよ」と聞いていたのですが、
先日のレミゼで食べてきました。
すっごく、おいしかったです。
帝劇のは、1個200円でバラ売りなんですね。
バラ売りしてるのは、帝劇だけって書いてあった。
冷蔵なので、まっすぐ帰る日じゃないと、お持ち帰りできないのが残念。
そんなことしてたら、生協で扱っていて、買ってみました。

おいしかったです
家族にも、大好評。
あっという間に、食べちゃいました。
りょうさん、ありがとう。
おいしかったよ~
こちらは、レミゼ観劇の日に、一番年若い子から
「チケット取ってもらったお礼に・・」っていただいたもの。
代官山「シェ・リュイ」のラスク

これが、軽くって、サクサクで、激ウマでした。
いろんなラスク食べたけど、かなり上位にきますね。
そして、毎年恒例の山形のサクランボ(佐藤錦)が届きました。
初夏ですね~

今年のサクランボも、甘くて、おいしいです
「博多ロイヤルスイートポテト」
上司が博多に出張だと、必ずお願いする1品だそうです。
「帝劇にあるよ」と聞いていたのですが、
先日のレミゼで食べてきました。
すっごく、おいしかったです。
帝劇のは、1個200円でバラ売りなんですね。
バラ売りしてるのは、帝劇だけって書いてあった。
冷蔵なので、まっすぐ帰る日じゃないと、お持ち帰りできないのが残念。
そんなことしてたら、生協で扱っていて、買ってみました。

おいしかったです

家族にも、大好評。
あっという間に、食べちゃいました。
りょうさん、ありがとう。
おいしかったよ~
こちらは、レミゼ観劇の日に、一番年若い子から
「チケット取ってもらったお礼に・・」っていただいたもの。
代官山「シェ・リュイ」のラスク

これが、軽くって、サクサクで、激ウマでした。
いろんなラスク食べたけど、かなり上位にきますね。
そして、毎年恒例の山形のサクランボ(佐藤錦)が届きました。
初夏ですね~

今年のサクランボも、甘くて、おいしいです

数日前に、テレ朝でお菓子の国民投票っていうのを
やっていて、最後まで見てしまいました。
スナック菓子部門と、チョコレート部門と、クッキー部門。
チョコレート部門にLOTTEとMORINAGAが入っていないのは
いかがなものかと思いながら見ていましたが
その中で、私も、夫も知らなかったお菓子。
ブラックサンダー

娘は、体操の内村君が好きなお菓子で、知っていたらしく
でも、コンビニで見かけても「高くて買えない
」と・・
(いい金銭感覚してるでしょ)
このサイズで32円は高いんだって(笑)
なので、食べたことはないらしい。
スーパーに行ったら、あったので
早速買ってきちゃいました。
あんまり甘くなくておいしいです。
スニッカーズより、好きだなぁ
やっていて、最後まで見てしまいました。
スナック菓子部門と、チョコレート部門と、クッキー部門。
チョコレート部門にLOTTEとMORINAGAが入っていないのは
いかがなものかと思いながら見ていましたが
その中で、私も、夫も知らなかったお菓子。
ブラックサンダー

娘は、体操の内村君が好きなお菓子で、知っていたらしく
でも、コンビニで見かけても「高くて買えない


(いい金銭感覚してるでしょ)
このサイズで32円は高いんだって(笑)
なので、食べたことはないらしい。
スーパーに行ったら、あったので
早速買ってきちゃいました。
あんまり甘くなくておいしいです。
スニッカーズより、好きだなぁ
