センチュリー21集住企画の社長ブログ

板橋区役所前にあるセンチュリー21集住企画の社長ブログです。
皆さんお気軽にお立ち寄り下さい。

土地値あがっています

2009年09月30日 | Weblog
先日買付を入れた土地ですが、既に指値(値引き交渉)で建売業者から話があるという事でしたが、私のお客様が満額でお申込をするので、私の方を一番手にしていただきました。
しかし、お申込がシルバーウィーク中で金融機関への事前審査が出せません。
そうこうしているうちに、指値をしていた業者が満額で買うと言ってきたらしいです。
私のお客様はエンドユーザーですのでローンも利用しますし、ローン特約もつけます。
一方、業者の方は現金ですから、売主としては結果も早く出てリスクのない業者に売りたいとの相談が来ました。

しかし、何とか10月1日までには事前審査の結果を出させるので、それまでは私の方を優先するよう交渉し、了解をいただきました。

ところが、昨日の話でその業者が満額に更に上乗せして、買付を出してきたらしいのです。
売主も法人ですので、担当者レベルでは抑えが効かなくなり、結果的にはうちの申込は事前審査の結果が出る前に反故にされてしまいました。

大変申し訳ないのが、私のお客様(購入申込者)です。
その土地を大変気に入っており、絶対に購入したい。故に私も事前審査の結果を早く出すよう、会社を無理矢理遅刻させてしまったりと、奔走していただいたのに、このような結果になってしまいました。

私の力不足ですが、ありがたいことに、「中村さんはよくやってくれた。この土地は諦めるけど、是非別のものを紹介してほしい」とのお言葉を頂戴いたしました。

で、ここで言いたいのは、エンド価格(最終消費者を対象とした価格)よりも高く建売業者が買ったことです。
今、板橋は土地・建物・マンションいずれも品薄です。
建売業者がその価格で買うと言うことは、諸経費・事業利益を載せて売り出されるわけですから、今後価格の上昇が当然に予見できます。

実感としてじわりじわりとあがっている事はわかっておりましたが、想像以上に上昇する可能性も否定できなくなりました。
緩やかな上昇は期待したいところですが、急激な上昇はいただけません。

T-Angle

2009年09月28日 | Weblog
4部屋賃貸で預かっており、2戸売却している、当社のならびにある分譲マンションですが、新たに一部屋賃貸のご依頼を頂戴いたしました。
現在図面作成中で、本日お引っ越しだったため、明日室内状況を確認の上、近々に募集いたしますのでよろしくお願いします。

健康には注意しましょう

2009年09月26日 | Weblog
秋のフェアが始まっているこの時期に、月末の迫っているこの時期に、むちゃくちゃ忙しくなってきたこの時期に、スタッフに倒れられてしまって、参ってしまっております。

24日はどうしても対応しなければならないことがあって、数時間出社したのですが、以来ずっと熱が下がらないらしく、明日も出社は期待できそうにありません。
お客様のフォローや雑務が満足にできておりません。
#もちろん、進行中のお客様へは万全を期しております

健康には注意しましょう。
かくいう自分も、先日の定期検診で昨年同様γ-GTP高く、要治療です。
昨年は157で今年は232なのですが、特に自覚症状もないし、何科にいけばいいかもわかりませんし、どうせ言われることは「お酒を控えろ」でしょうからなかなか病院に行く気にはなりません。
ま、それ以外は至って健康なので大丈夫だと自己診断しているのですが。

10月からは新人も入るので、頑張ろう!

自分が気に入った物件は他人も気に入っている

2009年09月24日 | Weblog
先日書きました、26日に再内覧を予定していた物件ですが、売れてしまいました。
この物件は7月から売りに出ており、1週間程度で決断いただければ大丈夫と思っていましたが、こういうもんなんですよねぇ。こういう事って、ホントよくあるんです。

お客さんには、今月だけで3回は言っているフレーズですが、
「自分が気に入った物件は、他にも気に入っている人が居ると思ってください。半年売れていない物件でもバッティングして一足遅かったと言うことが良くあります」と。
煽るつもりは毛頭無いのですが、本当によくあるんです。

今回のお客様にもそれを伝え、故に26日という最短の日を設定したのですが、遅かったです。
今のところ、こちらのお客様にお勧めできそうな該当物件が無いのですが、何とか頑張ってよりよい物件を探したいものです。

売主様応援キャンペーン実施中です

2009年09月23日 | Weblog
昨日も書きましたが、ホントに物件が少ないんです。
4月以降、購入希望のお客様はかなり増えて活発なのですが、物件がありません。
個人的な感覚ではじわりじわりと価格は上昇しています。
上昇基調のときは売るにしても買うにしても好機です。

無料査定は基本です。
査定報告書の他に、よりよい条件でご売却できるよう、提案書を作成させていただきますので、売却をお考えの方、既に他社へ依頼されている方もOKです。
まずはご一報下さい。

なお、フェア期間中に売却の専任媒介契約をご締結の方へもれなく、10,000円相当額の名産品ギフトを差し上げます。

この好機を是非お見逃し無く!

さー、忙しくなって参りました!

2009年09月22日 | Weblog
一昨日、土地の購入申込をいただきまして、金融機関への提出書類を揃えなければならないのですが、連休のために24日にならなければ動けません。
(シルバーウィークなんて嫌いだ!)
悪いことに、24日は、午前中に賃貸の契約が一つはいっており、別件で内装工事の打ち合わせが一本、更にセミナーで午後は缶詰です。

内装工事の打ち合わせは別のものに対応してもらい、朝一で法務局へ行き、調査ならびに謄本を上げ、金融機関へ提出。
契約は最悪重要事項説明だけを自分が行い、セミナーの休憩時間に金融機関やご購入者と打ち合わせれば問題ないという段取りをすることができました。

あとは、昨日ご案内したお客様が間取り変更ができればご購入したい意向で、施工業者(やはり23日までお休み)と打ち合わせて、現調日のセッティングがあります。

いっそのこと、セミナーをキャンセルしたいのですが、これは是非行きたい内容ですし、何とか遺漏無く対応できるので、このまま進めたいと思います。

それにしても物件が少ない。。。
じわりじわりと増えては来ていますが、購入希望のお客様にマッチする物件が無くなかなかご紹介することができません。

新居へのお引っ越しでした

2009年09月20日 | Weblog
先日決済の終わったお客様のお引っ越しが今日でした。
落ち着いたらお伺いさせていただくつもりですが、とりあえず、お忙しいとは思いながらも先ほどお電話をさせていただきました。

とても喜んでおり、嬉しく思っております。
引き渡しのときに「記念撮影を」と持ちかけたのですが、ちょっと照れがあったようで拒否られてしまいましたが、落ち着いた頃お伺いしますと伝えたところ、お客様の方から「是非記念撮影を」とおっしゃっていただきました。

それぞれのお客様全てに物語があるのですが、こちらのお客様もいろいろあり、一度はマイホームを諦めかけたときもあったのですが、売主様にも協力いただき、金融機関へも知恵を出しながら協力していただき、念願のマイホームを実現できました。

来週か再来週の週末にご家族がおそろいでしたら伺おうと思っていますが、今から自分も楽しみです。

秋のフェア開催中です

2009年09月12日 | Weblog
秋のフェア開催中です

○売主様応援キャンペーン
 売買の専任媒介契約締結でもれなく10,000円の名産品をプレゼント。
 更に、成約時の仲介手数料10%off

○ご購入のお客様、仲介手数料10%off

○売買・賃貸・ご成約の方、抽選で10,000円の名産品プレゼント。

○賃貸物件の仲介手数料半額対象品を大量入荷。
 更に、ご成約者にはオリジナルグッズ(携帯ストラップ、ぬいぐるみキーホルダー)
 をプレゼント。

この機会に是非、ご利用下さい!