センチュリー21集住企画の社長ブログ

板橋区役所前にあるセンチュリー21集住企画の社長ブログです。
皆さんお気軽にお立ち寄り下さい。

三笠公園

2006年08月30日 | 10-20mm F4-5.6 EX DC
三笠公園に行って来た。
自宅のある三田線からは1回の乗り換えで横須賀中央駅まで行くことができ、そこから歩いて10分強。

本物の戦艦だから、臨場感にあふれていると思ったのだが、少々期待はずれ。
特に船内である中甲板は展示館然としており萎えた。
上甲板にも、テントを張って休憩所を設け、主砲の斜め後方にはトイレも造られ、子供の頃、交通公園などにあった蒸気機関車を見てがっかりしたことを思い出した。

そういえば、三笠公園にはでっかい蒸気機関車が鎮座しています。
比較したわけではないけど実物よりでかい、作り物です。
なんでも非常時のための水道タンクらしいんですが、なんでSLなんでしょうか。


にほんブログ村 写真ブログへ←お願いします

迷惑メール

2006年08月29日 | 10-20mm F4-5.6 EX DC
みなさんもそうだと思いますが、迷惑メールに閉口しています。
自分が管理しているアカウントは4つあって、合計すると1日に500~600通程度受信します。
そのうち無用な迷惑メールは95%に達していると思われます。

この中から必要なメールをチェックするのが朝の日課になっており、無駄な時間であり、目が疲れます。
Norton AntiSpamを導入してはいますが、あまり信頼できない。(汗)
大事なメールがspam認定されていることも少なくありませんので、これにも目を通さなければなりません。

あれ?くるはずのメールが来ていないと、ゴミ箱から発見することもしばしばですが、そのまま葬り去っている可能性も0とは言い切れないので怖いです。

逆に、こちらが送ったメールがそういう状況になっていることも考えられるでしょう。

ダイヤルアップの頃に比べて迷惑メールに寛大になっていると思いますが、ここまで大量になるとほんとに何とかしてもらいたいものです。

特に休み明けなどはメールチェックだけで1時間かかるときもあります。


にほんブログ村 写真ブログへ←お願いします

移転先

2006年08月28日 | 10-20mm F4-5.6 EX DC
事務所の移転先がどうやら決まりそうだ。
今年の1月頃から計画していたのだが、手頃な物件がなかなか無かった。
立地的に第1候補に考えていたものは狭すぎて却下。
第2候補は広すぎて躊躇しているうちに決まってしまった。
第3候補が、少し狭いのだけれど何とかクリアし、他の条件も纏まったので契約を進めるることにしました。
いやぁ、お客さんの気持ちがよくわかります。(笑)

オープンは10月下旬頃を目指していますが、忙しくなりそうです。
今よりは気軽に立ち寄れる店になりますので、遊びに来てください。
場所は、現在のところから歩いて2分程度です。


にほんブログ村 写真ブログへ←お願いします

久しぶりのSomething

2006年08月27日 | DA 18-55mm F3.5-5.6
昨日は10年ほど前から所属している社会人サークルの呑み会に久しぶりに参加しました。
友人関係はもちろんのこと、仕事に繋がったり、ゴールインしたカップルも何組か有り、有意義なサークルです。
http://something.cup.com/

30前後が中心というキーワードで当初から活動していたこともあり、最近では足が遠のき気味です。
タイミングが合わないと言うのもあるんですけど。

昨日はたまたま古参メンバーのみの小規模な呑み会になり、ついつい飲み過ぎ、帰宅は3時近くでした。
最近では、休みの前でもそんなに遅くなることはありませんから、さすがに今日はつらかった。

年を考えて、自重しなければなりません。


写真は、国産唯一のボンドカー、トヨニことトヨタ2000GT。




にほんブログ村 写真ブログへ←お願いします

お役所仕事

2006年08月25日 | DA 18-55mm F3.5-5.6
昨日も忙しいさなか、新宿の物件で消防の査察があるために、立ち会いに出向いた。
このために、商談を一つ断った。
約束の時間は13時30分。
早めに着いたため、暑い中突っ立って待っていた。
定刻になっても消防は現れない。
5分過ぎ、10分過ぎ、15分すぎたところで立ち去った。

こちらから連絡を入れ、あと5分待ってくれなどといわれるのはいやだから、事務所に連絡が入っていないことだけを確認して立ち去った。

その後、事務所に連絡があったらしい。
時間は14時15分。
「火災が発生していけなくなりました」
予防課の人間が消火作業に出なくてはならないほどの大火事があったのだろうか。
連絡一本できないほどだから全員が出払ってしまったのだろう。


夕方は委員会の会議があり、戻って仕上げなければならない仕事があったが、世話になっている先輩に誘われ、さんざん悩んだ結果1時間だけということで懇親会に参加。
場の雰囲気も手伝い、あっけなく仕事放棄。
結局帰宅は24時半。

ちなみに、新宿署は今朝連絡があり、改めて日時の設定を迫ってきた。
意地悪のつもりはないけれど、出される日程はことごとく却下。
すっぽかされることを念頭に置くと、予定の入りそうな日時に約束を入れることはできない。
また、休出をしてまでつきあうつもりはない。
来月下旬の1日だけを逆に指定したら、調整して後日連絡するとのこと。
その日だって早く押さえないと埋まっちゃうからねー!


写真は箱スカ。
残念ながらGT-Rでは無い。
そういえば、ケンメリの展示車がなかったなぁ。

ps.ジャパンストレートがちおめでとう。内容はあまり良くなかったけど、とにかく勝って良かった。


にほんブログ村 写真ブログへ←お願いします

Japan's Greatest Cars 2006

2006年08月23日 | DA 18-55mm F3.5-5.6
東京ビッグサイトに行って来ました。
試験や仕事上の見本市で行くことはあるけれど、プライベートで行ったのは初めて。
よく調べずに行ったのですが、実はGood Design Presentation 2006 の中のほんの一角で催されたもので、初めは会場がわからずにうろうろしてしまいました。
規模も小さく、ちょっと期待はずれ。

写真はプリンス・スカイラインスポーツクーペ。
今でも通用するデザインですよね。
国産でも夢のある車を作っていました。



にほんブログ村 写真ブログへ←お願いします

また忙しくなってきた

2006年08月23日 | 10-20mm F4-5.6 EX DC
昨日は午後から忙しかった。
13:30に契約があり、14:30に内見の方来店、16:30に打ち合わせの方来社、18:30に別の方来社、19時から青年会の打ち合わせ。
この間に、30分お待ちいただいたお客さん、お引き取りいただいたお客さんあり。
契約の後処理や、今日休むための申し送りのため、息つく暇もないほどでした。

青年会の打ち合わせのあとは懇親会があり、帰宅は23:30ころ。
トースト一枚食べて、メールチェックして、24:30には寝ていたと思いますが、今日起きたのは11:30です。(汗)
少し頭が痛いけど、これから出かけてきます。


にほんブログ村 写真ブログへ←お願いします

2006年08月21日 | MACRO 105mm F2.8 EX
蝉の声は情緒があってすごく好きです。
がんがん照りつける太陽の下で、あのやかましい声。
んー、夏です。

そして夕暮れになると、ヒグラシ。
涼しい感じ。
ヒグラシの声が涼しいと感じるのか、涼しくなってから鳴くので涼しく感じるのか。

それはさておき、蝉の寿命って1週間ですよね。
でも、夏の間中くまなく蝉の声がするということは、夏の間中羽化しているってことですよね。
地中にいる幼虫が羽化するタイミングって何なんでしょう。
まさか、順番待ちしていて、夏の間は途切れないようにしているなんてことはないのでしょうけど、ちょっと不思議です。


にほんブログ村 写真ブログへ←お願いします

切れた電球は大家負担

2006年08月20日 | MACRO 105mm F2.8 EX
管理しているマンションの入居者から、電球が切れたけど替え方がわからないという連絡があった。
既設の電球は様々な形式があり、初めての場合、とまどうことも多いので、交換の仕方を電話で説明しました。

多少めんどくさいと思ったのでしょうか、裸電球の交換なら自分でやってしまうが、家主負担で業者を手配してくれと言う。
しかも、契約書に電球の交換は家主負担と書いてあるという。

これにはびっくりしました。
出先からで手元に契約書はないようですが、完全に「貸主」と「借主」取り違えている。
あるいは、今回の件とは関係のない契約書が頭にある?

電球が切れるたびに大家さんが業者を手配したり、自ら出向くのでは大変です。
「契約書をよく読んでください」では角が立つので、電球は消耗品であること、小修繕の特約があること、そもそも電球を指定して入居者負担と契約書に明記していること、電球ではなく器具の不具合で有れば貸主負担で修繕することが一般的などと説明し、なんとか理解いただけたようです。

思いこみって結構あるんですよね。
この方も、「電球交換は貸主負担」という思いこみがきっとあったのでしょう。
でも、冷静に考えればそんなことはないか。と、思われたのでしょう。


にほんブログ村 写真ブログへ←お願いします

イェーイ!高橋ジャパン!!

2006年08月19日 | 10-20mm F4-5.6 EX DC
やった!連戦連勝、韓国にもストレート!!
チームの状態がすごくいい!
今日のスターは高橋みゆき。
いぶし銀、ベテラン、という表現がぴったりです。
大山、木村を初めとする若手を一手に引き受けているという感じ。
逆に言えば、高橋が居るから若手が思いっきりプレイできる。

イタリアに行っていたというのは知らなかったけれど、もがいていた壁を乗り越えて、一回り大きくなったという印象を受けました。
相変わらずサーブミスはあるのだけれど、狙っていいところでのあれはあれでよい。
ストレス無く見られるゲームでした。

ま、付け足せば柳本の采配も良かった。

明日は、、、厳しいかな。


写真は旧岩崎邸。
旧古川邸や他の庭園のような規模を想定していたので、ちょっと物足りない感じです。


にほんブログ村 写真ブログへ←お願いします

竹下ジャパン!

2006年08月18日 | 10-20mm F4-5.6 EX DC
キューバに勝ちました!
今日のは全員バレーという感じですばらしかった。
その中で、毎回思うけど、竹下はすごい!!
バレーではハンデとなるあの身長で、レギュラーを勝ち取り、今はキャプテン。
それもあのプレイを見れば納得ですよね。


今日の写真は、奥多摩の橋です。
綺麗に化粧直しをしてあったので撮ってみました。


にほんブログ村 写真ブログへ←お願いします

睡眠不足

2006年08月17日 | MACRO 105mm F2.8 EX
夕べは4時まで眠れなくて、今日はつらかった。
おかげで1週間は楽しめるかなと思って買った「出口のない海」という文庫本を一日で読んでしまった。
眠れないから読んだのか、読んでいたから眠れなかったのかよくわからないところもあるけれど。

来月公開されるロードショーの原作で、人間魚雷「回天」の物語です。
少し前はまった終戦のローレライに比べると細かい部分の描写や臨場感に欠けると思うけれど、映画化するのならばこのくらいの方がよいのかな。
映画「ローレライ」は、がっかりしました。
もっとも、小説「終戦のローレライ」を読んでいるからがっかりするのであって、映画単体で評価すれば十分満足のできるものです。


写真は不忍の池。



にほんブログ村 写真ブログへ←お願いします

お休みおわり!

2006年08月16日 | 10-20mm F4-5.6 EX DC
家内の誕生日で、夕食は外へ出かけました。
ある時から、誕生日ごとに年が減っていくようで、今では年齢不詳です。

さぁ、長い休みも終わり明日からは通常業務。
充電ならびにリフレッシュはできているはずなんで、がんばろう。

写真は柳沢峠での一枚。
缶コーヒーを飲んでいたら目の前にトンボが居たのであわててカメラを取り出しましたが、ついてたレンズは超広角でした。


にほんブログ村 写真ブログへ←お願いします

思いをつづる日

2006年08月15日 | 10-20mm F4-5.6 EX DC
今日はほとんど一日、テレビを見て過ごした。
議論はここ数年、同じ主張の繰り返しで進展があるようには思えない。
しかし、年々この問題に興味を持つ人が増えているように思う。
自分もそんな中の一人。

もっとも、自分が興味を持つようになったのは、知覧の特攻記念館で見た数々の遺書。
皆、国のために死んでいくんです。
家族を守るために、自分が敵へ体当たりをするのです。
そして、自分は靖国にいるから悲しまないでくれと。

そうか。靖国神社というのはそういう特別なところなのかと、そのときからわかるようになりました。

特攻隊員の遺書はHPでもいくつか見ることができます。
自筆ではないので、現物よりも感慨深くはないですが思いは伝わります。
http://www.geocities.jp/kamikazes_site/isyo/isyo.html



今日の写真は小河内ダムです。


にほんブログ村 写真ブログへ←お願いします

終戦の日

2006年08月15日 | MACRO 105mm F2.8 EX
ちょっと前まで、8/15の公式参拝はないと思っていました。
今まで4回はぐらかしてきて、そんな無責任なことはしないだろうと。

しかし、2,3日前からは、本日の参拝を確信していました。
8/15を譲歩してもなにも得るものがないから。
であるならば、配慮をする必要がない。
逆に、今日参拝した方が、今後の阿部氏は様々な面で動きやすくなるだろう。
総裁選ではマイナスに働くだろうが、勝敗には全く影響がない程度に纏まってきているという点もある。


それにしても、このままでよいのでしょうか。
中国・韓国の内政干渉はとんでもないことですが、天皇陛下が参拝できるような穏やかな靖国神社への道は閉ざされているのでしょうか。
誇らしげな菊の紋章は単なる飾りでしょうか。


にほんブログ村 写真ブログへ←お願いします