CBBA

CoupleはBEACHでBOOKSとALCOHOLと。
略してCBBA。分煙コンサルも兼任。

シンガポール旅行2011:レストランの話。Part3 残りのグルメレポ一挙公開

2011-07-20 14:18:31 | 子連れTRAVEL


やだ~、私、Part2で終わってるじゃないですか。
しかも、もう夏休みじゃない、、、、ま、いっか、ということで
一気に残りのシンガで行ったレストランをレポしますね。

・鼎泰豊@313
 シンガポールでは必ずと行っていいほど行きます。日本でも新宿・高島屋や
汐留にもありますが、なぜか味はシンガポールのほうがおいしいと思う。



 さくらは初めてここでピータン食べてました。4歳でピータン食べられる
ってやっぱのんべーってこと?

おいしいよ~。


・北京ダック@レイガーデン
 こちらも必ず訪問する北京ダックがおいしい中華です。いつのまにか
リニューアルしていて内装が豪華に。

 今回、びっくりしたのはスタッフの質の低下。酒頼んでるからスープ飲まない
って言ってるのに、しきりに冬瓜スープを勧める己!! 冬瓜の季節でもなかろうし、
誰か用に作ってしまったものか? 

エビチリを頼もうとするとチリソースがない、と。なんだそら、買ってこい。

それから北京ダック用のときにつつむべき小さいねぎがない!きゅうりなっている!
やっぱり小さいねぎじゃないとと思い、聞いてみると、もうなくなった、と。
ほんとか~?とこうなると悪態つきたくなる。

いずれにしても、スタッフの雰囲気が
悪いというか、日本人を見下しているのかもしれないけど、ちょっと次は
ないかもしれないかな。

北京ダックはおいしかったのにね~。次は、次点候補になっていたOne on the bund
に行ってみたいっす。

丁寧に包んでくれます。

・飲茶ランチ@レッドスターレストラン
 ここは、地元の人が集う穴場な飲茶レストラン。以前行ったときに、飲茶ワゴン
がとてもおいしく、リーズナブルだったので再訪。



 やっぱりおいしかった~。どれも本格的なお味だし、ワゴンで指さして食べるのも
おいしい。でも、スタッフのおばちゃんたちはほとんど英語分からないので要注意。

マンゴープリンで御満悦。

ここの場所は、非常に分かりにくい、団地の中にあるので
これまた要注意。

・チキンライス@フードコート
 おまけですが、今回ステイしたホテルのすぐ横がLian Court Shopping Centerでした。
1FにKOPITAMというモールに必ずあるようなチェーンのフードコートが入っておりました。

今回は、マクスウェルフードセンターには行かなかったのでここのフードコートで
チキンライスを食す。



 うん、悪くない~。というか、むしろおいしい~。

 シンガポールに行ったらチキンライスよね、やっぱり。

・アフタヌーンティー@マンダリン・オリエンタル

 最終日、チェックアウトしてから夜便に乗るため時間があったので荷物をホテルに
預けて、アフタヌーンティーやってきました。

 これもシンガポールでは必須よね。

 今回は、マンダリン・オリエンタルホテルの中のバーアクシス。

これで4人前。二人でワントレーかな。

 バーだけにこじんまり感はあるけど激混でもないし、三段トレーに
 持ってきてくれるし、紅茶はなによりおいしいのでおススメです。

場所のリンクなどご用意する時間がないので行きたい人はコメントください。
詳細お教えしま~す。

駆け足で恐縮ですが、シンガポールのグルメレポ終了とさせていただきまっす。

そのとおり。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿