goo blog サービス終了のお知らせ 

CBBA

CoupleはBEACHでBOOKSとALCOHOLと。
略してCBBA。分煙コンサルも兼任。

分煙コンサルが行く!ENOTRIA Diana@River Terrace

2006-06-11 01:02:55 | 分煙コンサルが行く!@品川まわり
土曜日、いつものごとく外食場所を失い、行ったことのない旭龍門に行こうと決めてから天王洲のフランフランに行きました。
収穫としては一客1000円のチェア!! バーベキューとか結構する我々にとっては大きな収穫!しかも自宅のバルコニーで食事するためのイスがないので兼用できます。折りたたみだし、安いので思わず二人分買いました。これでバルコニー生活も「とりあえず」安泰(本当は欲しいセットがあるのだ)。

それはさておきウキウキ気分で帰っている最中に最近新しくできたリバーテラスを通りかかりました。新しくていいですね。でも、人通りが少なかったのであんまり人気ないのかな?

どんなお店が入っているのか眺めたところ、バールっぽいお店があったので悩んだ挙句、旭龍門は見送って今日はここに入ることに。

ENOTRIA Diana
http://www.food-stadium.com/headline/165/index.html

あとで気づいたのですがコスモポリス品川さんのBLOGに記事がありましたね。そちらでも触れられていますが、ウッドデッキが魅力的です。

夜で寒かったのですぐに中に入りましたが雰囲気も良く、運河の眺めも最高ですのでオススメです。

食べ物はというと、バールなので量少なめのおつまみ系になります。アペタイザ、グリル、煮込み系など分かれていて平均500円から700円くらいでお手ごろです。

我々がおいしいと思ったのは、天井からもつってあるサラミ!色々なサラミメニューがあるのでメニューにはありませんでしたが、盛り合わせにしていただきました。やっぱりオススメは12年熟成のイベリコ豚の生ハムでした。

CBBAにはうれしいお店でしたが、残念なのは分煙してなさそう~。まぁ、高輪のバールにしてもしていないのでバールはしないとこ!といわれてしまえばそうなのかもしれませんが、気持ちよく飲みたいので今度は暖かい日にデッキ席ねらいで行ってみたいと思います。

味:よし。バール料理ですのでシメの料理がありません。
価格:まぁまぁ。グラスのスパークリングが500円。
また来たい度:今度はお昼に行ってみよっと。
分煙:してません。比較的席の間があるテラス席でどうぞ。

釜焼きピザを自宅で

2006-06-08 13:48:31 | 分煙コンサルが行く!@品川まわり
先週の土曜日に友達が新築祝いに来てくれたので、AtraさんのBLOGでもご紹介されているリバーテラスにあるピッツアサルバトーレから釜焼きピザをデリバリーしてもらいました。

実は会社の近くにもあったので行ったことのあるお店でしたが、おいしかったですよ。生ハムとルッコラのピザを頼んだのですが、トッピングが別のパッケージに入っており、しなっとならない工夫がしてありました。

他にアランチーニのコロッケやラザニアを頼んだのですが、どちらもおいしいイタリアンレストランの味でした。バルコニーでゴハン食べるのも気持ち良かった!!

合計4400円。

味:おいしいイタリアン
また来たい度:ありあり。お酒はうちで用意できるしね。
分煙:もちろん禁煙!!

こんなおいしいピザをオンラインで注文できるだなんて引っ越して良かったな~と思いました。


【分煙コンサルがいく!】TO THE HERBS@田町

2006-06-04 10:42:46 | 分煙コンサルが行く!@品川まわり
TO THE HERBSといえば、言わずと知れたチェーンのイタリアン。私たちも原宿店で結婚式の二次会もどきをやりいい思い出が出来たところ。

ここのお店で安心できるのは、一定のクオリティを保ちつつ、低価格でおいしいイタリアンを食べさせてくれるところ。また、店員の教育についても同様。

そんなお店がなんと自分の近所にあるだなんて。

早速、徒歩で田町店行ってみました。自宅から歩いて10分程度。土曜日に行っただけあって空いていました。

グランパークというビジネススクウェアのようなところにあるため、周りに木が沢山植わっていて気持ちがいい。お店全体もガラス張りで外が眺められるし、お天気のいい日は外でも食べられるようチェアが出してありました。

また、ここには我々の好みのバレリーナ
イタリア スパークリングワイン スプマンテカペッタ・バレリーナ・ブリュットがボトル2100円で提供している。これさえあれば、我々の食事の満足感はぐっと上がる。

また、季節のオススメのシーフードのナポリ風ビザを頼んでみたのだが、ものすごく貝のだしが出ていておいしかった。

席も分煙していあるし、申し分なし。欲を言えば、このあたりの住人が増えたタイミングでもいいので閉店時間を9時からもうちょっと遅めにしてくれるとうれしい。私が行った15時ごろでも子連れが多かったな。やっぱりこのあたりに住人が増えた証拠かしら。

分煙:してありますが、壁はありません。
また来たい度:おいしくて安いイタリアンが食べたかったらすぐに来ます
予算:意外と安い


分煙コンサルが行く!天狗@品川港南口

2006-05-23 12:52:24 | 分煙コンサルが行く!@品川まわり
チェーン店でCBBAが許すお店がひとつある。それは、天狗である。

なぜなら、
意外と味付けが薄い
大人数の飲み会が少ない
食べ物が出てくるのが異常に早い
店員がちゃんと教育されている
から。

で、品川にもあるのは知っていたのですが、港南口特有の閉店時間が早いという理由でいけていなかったので行ってみた。

感想は、

食事:先の理由でよい ○
対応:店員もよくトレーニングされている ◎
分煙:してないし、けむいっ!!!! ××××××

いや~、サラリーマンばかりでびっくりしました。そりゃ、インターシティやらに沢山いますけどその人たちを一同集まれっ!!ってやったくらいにワイワイしていて・・・。

なのでー、分煙していなければ当然右で「カチっ」左で「シュボ」っと・・・。連鎖反応で大変でした。

まだ救いなのは、空調の流れが我々の方に向っていなかったのであまり煙が来なかったこと。

あ~、新宿店みたく広くて分煙してくれたら最高なのになぁ・・・・と思った一日でした。

また行きたい度:どうしても行くところがなくなったら行くかも程度


店舗詳細:港南口徒歩1分
     右手に看板見えますのですぐわかりまーす


分煙コンサルが行く!つきじ植むら@品川インターシティ

2006-05-22 00:00:45 | 分煙コンサルが行く!@品川まわり
ようやく行ってきましたつきじ植むら

以前、ご近所さんブログにて紹介されていて
行きたいっ!!
と思っていたお店でした。

地元にはやさしい、土日半額ということで予約をしてから行ってみました。予約は、コースしか受け付けられないというのであらかじめぐるなびで調べてお願いしました。

日曜の当日は雨だったせいか満席でもなくこれなら予約しなくても大丈夫かな~というくらいの席の埋まり具合。店員さんは可もなく不可もなく、決められたレールに乗って食べ物を運んで来ます。

黒毛和牛のコースだったのですが、確かにおいしかった。でも、なんというか・・・何かが物足りない。量かもしれないが、しゃぶしゃぶってこんなに野菜食べたっけ?というくらい、お肉と野菜のバランスが取れていない。

結局心に残ったのは、前菜のゴマ豆腐。それからその後に出てきたお刺身。

もっと高いやつ頼んでおけばよかったのか分かりませんが、おなかは一杯になったもののしゃぶしゃぶを食べた~、という感じではありませんでした。

味:おいしい。まずいものは出てこない。○
分煙:なし (でもみんな吸っていなかった)○
お酒:スパークリングハーフボトル1500円が売り切れだったのでビールを飲み続けた。△
また来てみよう度:ディズニーランドよりは低い

とはいえ、普段これの倍で食べている人に申し訳ない!! おいしかったよ、ほんと。でも、CBBAは開拓する先がまだまだあるのでリピートするのは半年後でしょうか。






分煙コンサルが行く!Tamaliba@品川

2006-05-11 12:44:01 | 分煙コンサルが行く!@品川まわり
ついに行ってきました。やっぱり地元としては「いっとかな」と思っていたもののなんとなく忘れ去られていました。

で、感想ですが、価格以外は合格です。なんといっても品川港南地区ではアトレ並にかかってきていましたので普段使いは飲み飲みの我々には難しそうです。ま、食事をしに行った我々も良くなかったですね。

・分煙 - カーテンで仕切ってあるので気にならない ◎
・料理 - 串揚げ(ALL350円)は、食材が特殊かつおいしい ○
      CBBAイチオシ:フォアグラ、ハチノス
・お酒 - 基本高い。ビール 800円、ワインはグラスで900円~。ボトルは、料金表示になく各グラスの5倍の料金です、とのこと。△
・スタッフ - 若いフランクな店員も多いがマナーはきちっとしている ○

チャージ 500円×2
ビールグラス 700円
シャンディーガフ 800円
シーザーサラダ 780円
串揚げ 350円×5
あさりワイン蒸し 750円
生うにパスタ 1200円
フィディック(600円)、ライロイグ(650円)
チンザノドライ×2杯 550円×2
-----------------------------------------
小計 9330円
+深夜料 10%!! 933円
+税
-----------------------------------------
10263円・・・・(ボトルワイン頼んでいないのに・・・)

下の82で飲んで最後にしっとりと一杯やって・・・というお店には使えそうです。でも、店舗面積が小さいのと(これは仕方ないですね)ちょっと手作り感がある(カーテンの長さが適当でシートでもたもたしてるとか)のでしっとりやっててバーという名はついているもののもなんとなく学園祭の雰囲気がある感じは否めない・・。なぜだろう~。
ということで、クーポン使って30%の金券はいただいちゃったので(5月末まで!)82で飲んでから最後にしっぽりとしてみます。とはいえ、深夜営業してくれるお店は嬉しいですね。仕事が遅い共働きの夫婦なんて港南地区には山ほどいるはず!なのでそういうお店は増えて欲しいですね。


Tamaliba(タマリバ)-Hotpepperクーポン