goo blog サービス終了のお知らせ 

CBBA

CoupleはBEACHでBOOKSとALCOHOLと。
略してCBBA。分煙コンサルも兼任。

【分煙コンサルが行く!】HAPUNA@品川プリンス

2009-09-13 12:34:32 | 分煙コンサルが行く!@品川まわり
品川に住んで早4年目くらい?

ようやくメディアをいつもにぎわしている
HAPUNAに行く機会がありました。

週末は予約一杯で有名の品川プリンスにある
ビュッフェレストランです。

アメリカから友人が一時帰国中で向こうも1歳半の
お子さまがいるということで子連れ可能な品川近辺の
レストランを探していたのですが、これが
なかなかない。

居酒屋にも流れようかと思っていた矢先、ふと
ホテルビュッフェなら行けるかも、と天の声が。

平日の夜の予約ならお後1週間先くらいだったらWEBからでも
予約可能でした。

そして、このレストランの平日ディナー特典がすごかった。
WEBからクーポンをダウンロードすると、なんと
飲み放題でも8000円→6000円。これなら、居酒屋で飲み会するのと
変わらんがな。しかも、3歳未満は無料。

テレビでもよくとりあげられるカニは、確かにおいしかった。
でも、すべてハサミなどを使って苦労しないと食べられない。
私は、この手のものが大変苦手なので、さくらと私は
オットがむいてくれたカニを王様食い。ごめんよ、オット。

店側は、こんなところまで丁寧にカニをむきやすくしたら
たくさん食べられてしまう!ということだろうけれども
あまりにも食べにくいのでハサミで切り込みをひとつ
くらい入れてもらいたい。

さくらは、そばがブームなのでひたすらそばを食べていました。
ビュッフェってあんまり好きじゃないんだけど、子供が
何を食べられるか分らない外食事情を考えると大変ありがたいです。

特筆すべきは、ローストビーフ。この手のビュッフェのは、
おいしかった試しがないんだけど、ここのは絶妙でした。
薄く切ってくれるからか、やわらか~い♪ 

あと、印象に残ったのは、その場でしゃぶしゃぶしてくれた
豚しゃぶやお酒のおつまみになりそうなオードブル類が
それなりに充実していました。

ちなみに、期間限定で我々がこよなく愛す
NORTON ROSEスパークリング

も飲み放題メニューに加わっています。お店の方も
ボトルで持ってきてくださいました。
#単につぐのがめんどくさいのかもしれませんが、私としてはOK

平日に4名以上の大人が集まらないと6000円飲み放題を
企画できないので一緒に飲みたい方、私までご連絡
くださいませ(笑。

分煙:フロントコート以外は、禁煙です。
飲食する場所は、WEB予約で選べます。
また行きたい度:また、飲み放題でぜひ。
URL:HAPUNA(オフィシャルサイト)

(終わっちゃったけど)レストランウィーク

2009-08-08 15:47:36 | 分煙コンサルが行く!@品川まわり
7月一杯で終了だったけど、東京レストランウィークが
開催されていたので在宅勤務の日のランチに一人で
行ってみた。

場所は、高輪のENOTECA。

そうです、お酒うっているお店の奥にカフェスペースが
あるのですが、ランチタイムは名物ビーフシチューが
提供されます。

レストランウィークのランチは、1500円。ちと高いけど、
それにはわけがある。

ここのランチは、名物ビーフシチューだけではなく、
サラダ、スペークリングワイン、デザート、カフェと
ついていた。昼からいただく、スパークリングは最高です。

お味は、、、、自宅でオットが作るシチューにそっくり。
それをちょっと大人風(トマト系少なめ)にしている模様。

一人でもまったりできるし、空いているので品川ランチに
困った方はここはおすすめですよ~。



【分煙コンサルが行く!】久しぶりの桃の木@三田

2009-06-22 12:33:31 | 分煙コンサルが行く!@品川まわり
久しぶりに桃の木、行きました。

三田にあるここのお店は、夫婦共々お気に入りなのですが、
子連れ不可なので保育園に行ってもらえている平日にお休みを
取って行く店です。

たまにはこういう息抜きも良いでしょう。

今回は、ここの得意とする粒山椒&唐辛子いっぱい炒めを季節野菜のなすと
一緒に。

全然辛くなく、唐辛子の風味がなすのフリットに移っていて絶品。
ビールが何杯でも行けます。山椒塩でいただくのがまたおいしい。。。

他にもSignature Menuである黒酢の酢豚をいただきました。2ピース2400円と
高いですが、注文する価値ありです。

おうちでいただく酢豚を想像しちゃあいかんぜよ、、、。黒く光るソースの中に
ずんとたたずむ大きな肉の塊。

大きなお肉は固いと勝手に脳が反応を示しているのですがこれまた杞憂。

ナイフを入れるとすっと切れてオススメのバンズで挟めば、、、昇天します。

ミシュラン星をもらってから予約も取りづらいことも多いのでランチでも電話してから
行くことをオススメします。

分煙:ランチは禁煙のようでした
また行きたい度:休み取れたらいつでも行きたい!
桃の木オフィシャルサイト

その他の写真をアップいたしました(6/23)。
桃ノ木


【分煙コンサルが行く!】アロマクラシコふたたび

2009-02-22 12:35:52 | 分煙コンサルが行く!@品川まわり
子供の保育参観の日に、
参観の合間にアロマクラシコに行ってきました。

ここは、子連れはOKだろうけど子連れでは
行かず、じっくり味わいたいところ。

休みも取っているし、心置きなく
食べてきました。

ここのお店が夫婦共々気に入っている理由は
コースのメイン料理に出てくるビステッカ(ステーキ)
がとにかくおいしいから。

しかも、お昼だけに前菜+パスタ+メイン+デザート+カフェで
4000円台はお財布にやさしい。夜だったらもっとかかると
思われます。

今回は、ビステッカだけでなく、豚のパスタ(パッパルデッレ)
がおいしかったのでパチリ。

昼間からボトル開けちゃったし、もういい感じでしたよ。
よっぱらい二人はその後に参観の続きである、英語の
時間をのぞきに行きましたよ。不良夫婦だなぁ。

みんな、酒臭かったらごめーん・・・。

分煙:しています。
また来たい度:平日、夫婦で休めるならここか
三田の桃の木!(今回は定休日で行けず)
サイト:アロマフレスカ(母体となっているサイト)


PS:保育参観の様子についてはまた後日。。



【分煙コンサルが行く!】素材屋@品川インターシティ

2008-11-13 11:58:17 | 分煙コンサルが行く!@品川まわり
たまに日曜にご飯作りを放棄したくなるときがあります。

そんなときに、不良家族は、品川の素材屋に足を運んでしまいます。
昔は居酒屋に子供連れてくるなんて!って思っていたのですが・・・(笑)。

幸い娘が飲み屋メニューがブームなので助かります。

しっかし、よくよく考えてみると、子連れには飲み屋メニューは
ありがたい。

だって、1)メニューのバリエーションが豊富 2)小皿で出てくるから色々頼める 3)子供の好きなメニューもある(から揚げなど)

&多少うるさくたって平気!だって、大人もうるさいし!

ちなみに、ここ素材屋は、日曜の早い時間はとても空いていて
しかも分煙(仕切り越しに煙が来る可能性はあります)しているので
とても居心地が良いです。

ただでさえ、保育園の給食におんぶに抱っこの私が日曜作らないと
本当に母の味を知らずに育ちそうで怖いな~。

でも、ま、いっか。疲れたお母さん、見たくないでしょう~(と言い訳)。

分煙:してます。
また来たい度:疲れた日曜の夜にぃ。
サイト:ぐるなびHP

チョコLOVE♪

2008-05-13 21:53:37 | 分煙コンサルが行く!@品川まわり
港南口に新たにできたGODIVAに立ち寄りました。

でも、早朝だったので濃いチョコレートドリンクは飲めず・・・アイスラテです。

でもでも、ここのラテはGODIVAらしく一枚のカレラ(ミニチョコ)がついてきます!

チョコレート好きの私にはうれしい特典です。ラテの味もいいマシンを使っているせいか合格点でした。

ちなみに、ラテは450円。チョコレートドリンクは、600円から。

向かいのDEAN&DELUCAもドリンク類はべらぼうに高いので、これを高いとみるか安いとみるか・・・・。




【分煙コンサルが行く!】シンガポール・シーフード・リパブリック

2008-04-22 12:56:55 | 分煙コンサルが行く!@品川まわり
港南のお友達のブログでも紹介されているニューオープンのお店。

やっぱりチェックしておくべきでしょう!と今の身分を利用して混む前にランチに潜入。

ランチメニューは、フィッシュヘッドカレーやチキンライスなどシンガポールでいただける普通のアジア料理です。

お店の雰囲気は、天井高めのちょい気取り系アジア料理やさん。どことなくラッフルズホテルの中庭を彷彿とさせるテイスト。

でもでもでも、、、、オープン間もないのに売りであろうフィッシュヘッドカレーが品切れで・・って、まだ、11時半ですよ、ぉぃ。

私はチキンライスが食べたかったからよかったけど、カレー目当てに来る人だっているでしょうよ。

チキンライス、普通においしかったです。でも、ちょっと日本人向けな感じかなー。お米は、ちゃんとチキンスープで炊いているようですが、イマイチ出汁が効いていないような。

客層は、さまざまでたまたまですが、4,5歳くらいの男の子4人くらい連れている高輪マダムとおぼしき人たちが昼間っからビール飲んでました。子供たちは、横でおっぱっぴー!とかだし、、、、うーん。

再訪あるか? うーん、高輪口でアジア料理だったらラックタイのほうが私は好みだなぁ。いや、ぜんぜんまずくないっすよ。むしろおいしい部類。

でも、シンガポール何回も行ってるから辛口コメントで許してね。

分煙:分煙あり、テラス席あり
また行きたい度:チキンライス食べたくなったら程度
リンク:ぐるなび

【分煙コンサルが行く!】錦里 (じんり)@田町・芝浦

2008-03-02 17:49:24 | 分煙コンサルが行く!@品川まわり
どうしても、山椒がかかって辛いマーボーが食べたくてうちの近所にないか探してみたところありました。

中国人がやっていて(ようで)本格的の味です。

ランチタイムは、近隣のサラリーマンやOLなどでにぎわっていました。

分煙:ランチ時に吸っている人は見当たりませんでした
また行きたい度:マーボー成分が足りなくなったら当面ここ

錦里
東京都港区芝浦3-11-6 芝浦Kビル2F
地図
TEL: 03-5443-2749

【分煙コンサルが行く!】ままや@田町

2008-02-25 10:53:07 | 分煙コンサルが行く!@品川まわり
いつもお世話になっているネイリストさん推薦のお店にようやく足を運ぶことができました。

韓国料理やさんと聞いていたのでまずは単身ランチに乗り込みました。

お店の構えからは想像できない感じのモダンなインテリアでまとめられた店内。1階のカウンターを利用しましたが、2階もあるみたいです。お昼時になると常連さんとおぼしき人たちでごったがえす感じで子連れじゃなくて良かった。

おいしい肉に飢えていた私はすかさず焼肉丼定食。

味は、おいしいです。きっと夜の焼肉で使ったあまりのお肉だと思われる粒度のお肉なのですが、しっかり味がついていてがっつり食べたい人に向いています。

何より味噌汁以外に小鉢や韓国のりやらついていて食べていても飽きません。

時間がなかったのでかきこむ感じになってしまったのが残念ですが、いつか夜の本格的な韓国料理もチャレンジしてみたいです。


Yahooグルメでの紹介

【分煙コンサルが行く!】ほし川@JALホテル田町

2008-02-01 19:41:34 | 分煙コンサルが行く!@品川まわり
久しぶりの分煙コンサルシリーズです。

昨年行ったところなのが多いのが悲しいですが・・・。

ママ友さんに誘われて行った子連れOKな個室の和食やさん。

しかも、自宅からはすぐの田町です。求めていましたこういうお店。

ハイハイするようになってから動きたがりのさくらさんはどのレストランでも落ち着きなし。ブース席でもたったり座ったりで片手が離せない。たまに大声なんか出したりするからこちらもヒヤヒヤ・・・。

子育てしているとたまには外食しないと自分が破たんしてしまう、でも、しょっちゅう個室レストランでランチしてたら家が破たんしてしまう(おやぢだ・・・)。

そんなあなたや私にぴったりです。ホテルのレストランなんかは個室料を取るところが多いのですが、ここは2000円以上の松花堂弁当などの食事を注文すれば個室料はなし。

ほし川(ぐるなびHP)

お食事は普通においしいです。でも、ココは味を追及するよりもゆっくり食べられることに感謝するお店です。スタッフも子づれ慣れしてます。

毎日とは言いませんが、ここなら気軽に行けそうです。掘りごたつなのでおっこちないように注意し、高そうな壷などはあらかじめお部屋のお外に出しておきましょう♪