ささやかなささやき 1.01

ねこの魅力は、そのファジーさに尽きる。

開始10分でメダパニ

2010-04-29 11:53:31 | ゲーム
とりあえず Wii のバーチャルコンソールで
ロマサガ2をダウンロード。
でも、その前に、冬に姉が買ってくれたドラクエ8(9ではない)を
やっとかないといけません。

ってことで、久々にPS2を引っ張り出してきました。
ホコリかぶってましたよ。
んで、DQ8を始めたわけですが、

3Dに酔いました・・・。

あんなにぐるぐる視点移動されたら辛いです。
ドラクエは2Dでいいのだ!

バンブラ プレイバック

2010-01-10 20:50:59 | ゲーム
バンブラ中毒者のにくきゅうです。
昨年はゲームといえばたいがいバンブラDXを
やっていたように思います。

とりあえず年も明けたことなんで、現在の状態でもまとめてみます。

・現在までにダウンロードした曲数: 31曲 (残り 69曲)

 最初は上限 100曲というのは少ないような気もしていましたが、
この縛りのおかげでダウンロードする曲を吟味するようになり、
かえってあんまり落とせないといった状況に陥っています。
どの曲をダウンロードしたかはいずれご紹介しようと思います。


・現在までに自分で投稿、配信された曲: 10曲

 ちょうど昨年の今頃の時期に初めての投稿曲が配信されたので、
約1年で 10曲達成したことになります。
1曲耳コピするのにたいてい1ヶ月以上かかる私にしては
(クオリティは置いといて)よく頑張ったものだと我ながら思います。
まあ、多い人だと何十曲と投稿されていて、そういった方々には
遠く及ばないのですが・・・。


で、上記の曲と、元々収録されている 37曲を合わせて
今のところ全部で 78曲を演奏できる状態にあるわけですが、
そのうちゴールドディスク化(全パート 90点以上)にこぎつけたのが
73曲(ゴールドディスク率 約93.6%)。
比較的難易度の低い曲が多いので別に凄くも何ともなかったりします。
ちなみに残りの5曲は達成するのは多分不可能です・・・。

そんな感じで、配信サービスが終了するまで
しばらく依存症は続きそうです。

サルーインエレジー

2010-01-05 15:05:51 | ゲーム
ロマサガ、難しいです。
普段は自力でプレイしていくことをモットーとしているのですが、断念しました。
ネットの攻略サイトを見ないと進められません。
(特定のキャラを仲間に加えてないと次の目的地が現れないとか、わかりませんがな・・・。)

そして、気付いたらラストダンジョンが登場していました。
結局、騎士団領のイベントは何もこなせず、
ウエストエンドはモンスターだらけになっていたところを
そこに居たジュエルビーストを撃破することで復興、
させたと思っていたのに、洞窟行って戻ってきてみると再びモンスター復活。
しかもジュエルビーストはおらず、なすすべもないまま
モンスターに侵攻されていきタルミッタまで壊滅。
なんだかいろいろ悲惨な感じです。

できれば装備等をもっと充実させたかったのですが、
あまり時間もないのでそのままラストダンジョンに挑んでみました。
運が良かったのか、ほとんど迷うこともなく最深部まで到着。
しかし、そこにいた3人衆がえらい手強かったです。
ブラックスフィアで即死(即気絶)させてきた後に
アニメートで気絶したキャラを操って攻撃させるとか
容赦なしですか。
何度か挑んだ末に、運もあってようやく倒すことができました。

そして、いよいよラスボス戦。
ラスボスだけあって、攻撃が結構きついです。

最後なんで、アフマドさんの御令嬢救出イベントの時に貰ったアイテムを
ここで初めて使ってみました。
「水のながれ」を使用すると水竜さん登場。主人公たちの代わりに戦ってくれました。
でも、弱いです・・・。
キバで攻撃しても "毒キバ" や "麻痺キバ" を使っても、ダメージ 1 しか与えられねぇ。
そのままラスボスの攻撃の前に撃沈した水竜さんでした。

この時点でなんかイヤな予感しかなかったのですが、
せっかくなので他の召喚アイテムも使います。
「火のゆらめき」を使うとフレイムタイラントさんが出現。
こちらは "ほのお" でちょっとはダメージを与えることができました。

お次は「風のささやき」。タイニィフェザーさんの出番です。
とりあえず "石化くちばし" をくらわせてみると
ラスボス、見事に石化。
倒すことができました。


・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・へ?


崩れ落ちてゆくサル○イン氏を眺めながら、呆然とする私。
あなた、1000年も待っていたのですよね。
これで・・・本当にこれで良かったのですか?


ともあれ、勇者タイニィフェザーのおかげで世界は救われ、
ゲームを無事クリアすることができました。
他にも私が見てないイベントが沢山ありそうではありますが、
それはまたの機会として、とりあえず関東に戻る前に
エンディングを見られてほっとしています。


最後におまけを。


タルミッタのセケト宮殿の中から隠し通路を通って
階段で地上に出た状態です。
あたりに水が満ちているため、身動きはとれません。
なので、この状態でセーブするとたぶん詰みます。

ガラハドエレジー

2009-12-30 09:42:38 | ゲーム
Wii のバーチャルコンソールで
『ロマンシングサガ』を購入しました。

主人公を盗賊にして開始したのですが、
強盗に遭うわ子供に金とられるわ敵の攻撃2,3回で昇天するわで
開始早々詰んだかと思いましたが、徐々に戦闘にも勝てるようになり
進めていくことができました。
水竜の交換条件を呑んで以降、たらいまわしにされたり
トマエ火山からジェルトンに戻ったらモンスターだらけになっていたりと
散々な思いもしましたが、なんとかアフマドの娘を救い出して現在に至ります。
次はカクラム砂漠を目指す予定ですが、もっと強力な武器や防具が欲しいところですね。


画像は参考資料です、あくまで。

通信を阻む何か

2009-11-21 16:48:52 | ゲーム
今朝、DSで Wi-Fi通信をしようとしたのですが、
"52203"エラーが出てしまいました。

ネットで調べると、このエラーの場合は
「ウイルスソフトの設定を変えればいける」とか
書かれていたのですが、これまで(少なくとも木曜日の夜まで)は
通信ができていましたし、ウイルスバスターの設定をいじった覚えもありません。
ファイアーウォールを一時的に無効にしてみてもダメだったので
ウイルスバスターの設定は関係なさそうに見えました。
他にもPCを再起動してみたり、
ニンテンドーWi-Fi USBコネクタを抜き差ししてみたり、
USBコネクタでの通信に使う「PC登録ツール」を再インストールしてみたり
といろいろ試してみたのですが状況は変わらず、途方に暮れている間に
出かける時間となってしまったので、諦めて作業を中断しました。

夕方、帰ってきてから改めてトライしてみると
あっさりと繋がりました。
一体何だったのだ・・・
出かける前後で違う点といえば、

  今朝は J-C●Mがアパートに来ていた

くらいしかないのですが・・・・・・。




ということで、J-C×Mのせいにしておきます。

明かされるスコア

2009-09-22 10:11:03 | ゲーム
バンブラDXのために他のゲームに
手を出せないでいるにくきゅうです。

バンブラDXでは、ダウンロードした楽曲に
5段階(1~5点)で評価をつけることができます。
(評価をつけないでおくことも可能。)
ゲームのダウンロード画面や公式サイトのランキングページで表示される
楽曲リストに、評価を表示する欄もあって、その曲に対してつけられた評価の
平均点も見られるようになっているわけです。

ただし、評価が表示されるのは20以上の評価数を受け取った楽曲
(つまり、ダウンロードしたユーザー20人以上から評価をつけてもらった曲)
だけらしいです。
私が投稿している曲などは、あまりメジャーではなく
おまけに耳コピのクオリティも低いため、
そもそもダウンロード自体されることがなく
まして評価が表示されるなんてありえない状態でした。

ただ、私が投稿したもののなかで1曲だけ、
比較的(あくまで比較的にですが)ダウンロードされている曲がありました。
(ダウンロードされたかどうかはランキング順位の変動で判断。)
そして先日、その曲の評価がついに表示されたのです。
にくきゅう初の快挙です。

評価の点数は、現時点で「4.650」となっています。
5段階評価でその点数なら結構高いんじゃないか
と思われる方もいるかもしれませんが、
楽曲のダウンロード前には試聴ができるシステムで、
基本的に皆さん納得してからダウンロードするはずなので
評価の際には5点をつける人も多いのです。
なので、「4.650」点ってむしろ低いほうなんですね・・・

でもいいのです。
20人以上の方にダウンロードしていただき
評価もつけて貰えるだけでもありがたいことです。

uninterested finale

2009-08-14 12:28:30 | ゲーム
姉Aに GBA版 "MOTHER" をやらせて、昨日無事クリアしていたのですが、


物語の核となる歌 『エイト・メロディーズ』 が流れるシーンでは
「(曲が)長い」と不平を言い、

ラスボス戦では 『♪○○○』 のコマンドを数回使ったうえで
「○○○って何か意味あるん?」と訊いてきたり、
(意味あるどころか、それ使わないと倒せないんですが。
 というか、使うごとに少しずつ変化してるんだからわかってください。)

あまつさえ、ようやく迎えたエンディングでは
スタッフロールがまだ流れている途中から
PCで別のゲームを起動。


軽くショックを受けました。

感動を押しつけるつもりはありませんが、
エンディングもちゃんと見ないのなら、
何のためにゲームをプレイしてきたというんじゃあ。
(そういや聖剣2をクリアしたときも、特にエンディングには
 興味を持っていなかったような気が・・・
 姉Aは別にゲームが嫌いというわけではないはずなんですが。)

こんな姉Aを満足させられそうなゲームを
どなたか御存知でしたら、教えてくださいませ。

自分の場所

2009-06-21 16:37:49 | ゲーム
GBA版 "MOTHER 1+2" の、"MOTHER 2" のほうをクリアしました。
かなり長かった気がする・・・

1作目からシステムもストーリーもパワーアップした感じです。
特に後半、「感慨に浸れる」演出が随所に散りばめられているところが
ニクいですね。
敵もなかなか強く、やりごたえがありました。
(ザコ敵の全体魔法で仲間2人致命的ダメージとか勘弁。)

にしても、1作目同様、ラスボス戦が不気味で怖かった・・・
小さい時分にプレイしていたら、たぶん逃げ出していたことでしょう。
最初、倒し方わからんかったし・・・・・・
でも、倒すときの演出もまたグッとくるものがありました。
(ちょっとこっぱずかしいポイントもあるんですが。とある理由から。)

評判どおり、なかなかの良作だったと思います。
"MOTHER 3" も、いつかやってみたいです。

茨道

2009-04-26 09:24:52 | ゲーム
すっかりバンブラDX信者と化しているにくきゅうです。

6回連続でNGをくらった末、
自分が投稿した曲が先日、ようやく配信されました。
長い闘いだった・・・・・・

最初の4回はいずれも
『投稿曲の内容が、原曲と違います。』NG。
どう楽譜をいじっても、ちっとも原曲に近づかない
自身の貧弱な耳コピスキルに身悶えながらも、
とにかく聴いてみて不自然に感じるところを
ちょこちょこと修正していきました。
でも、何度も聴いているうちに何だか麻痺してくるんですね。
もう原曲が何かもわからねぇ。

5回目の投稿がまたNGで返ってきて、
「またかぁ・・・」
と思っていたら、よく見るとNGの内容が
『投稿曲の歌詞が、原詩と違います。』
となっているではありませんか。

こ、ここにきて歌詞間違いだと?

歌詞のほうは何度か見直しをしているはずなので
「おかしいな~」と思いながらも、とりあえず
思い当たるところを直してみました。
曲の終盤、歌の途中でフェードアウトしていく曲だったので、
歌が聴こえなくなるあたりまでしか歌詞を入力していなかったのですが、
これを最後まで入力してみたわけです。

結果:『原詩と違います。』


どこがあかんねんっっ!!!

と魂で叫びつつも、改めて入力した歌詞を
最初からじっくり見つめていきました。
そして、あることに気がつきました。

(もしかして、「ず」と「づ」の違いなんか?)


修正して、7度目の投稿です。んでもって、

結果:・・・配信。


ふしゅうううぅぅぅぅ.....(何かが抜けていく音)


他の人の投稿曲と比べて明らかにクオリティが低いので
正直こっ恥ずかしい思いもあるのですが、
でも一応審査で認められたというのは、嬉しいものです。
投稿した曲が実際に何回ダウンロードされたかというのは
公表されていないのでわからないのですが、オフィシャルページの
週間ダウンロードランキング(直近一週間のダウンロード数ランキング)
を見た感じでは、既に数人の方が落としてくださったようで、
何ともありがたいことです。