goo blog サービス終了のお知らせ 

サイクル

2006-10-31 | Weblog
午後から二件の仕事でした。二十代と七十代の方で、それぞれ年齢に差がありますが、十代、二十代の人とはほとんど仕事以外に話をする事はありません。仕事で話をすることが出来、私にとってはとても勉強になります。若い方もしっかりとした考え方を持っています。

毎朝、お化粧をしますが、毎朝眉を整えているのに知らない間に変な所から生えてきます。毛抜きで抜くのですが、とても痛い時と全く痛くない時があり不思議です。今朝は痛くありませんでした。何か分かりませんが、サイクルがあるんでしょうか。
最近忙しくてプールに行く事が出来ません。少し、フラストレーションが溜まっています。来週は時間を作って思う存分泳ぐ事にしましょう。


買い揃える

2006-10-30 | Weblog
午前、午後と違うお客様と仕事。午後からはこれから事業を始めるという方の相談に当たりました。一から開業する事は大変です。
2日にセカンドハウスの引渡しがあり、ちょうど連休なので泊まる事にしました。今まで買い揃えた日用雑貨品を運ぶ為、車の中に入れてあるのですが、ほとんどスペースが無いほど品で埋まっています。
2日には、カーテン、電化製品、キッチンカウンターなどが届きます。
3日には、ストーブのお店の方が、朝早く来て、使い方を教えてくれるというので寝坊は出来ません。

暑い一日

2006-10-29 | Weblog
今日は暑い一日でした。外で洗濯物を干していると、じりじりと汗が出てくる日差し。温暖化の影響で将来は4℃程気温が上がるとか。1月頃に紅葉が始まって、4月頃から半年間夏が続くそうです。
私達はあと2,30年位の命だけれど、それから先の人達は大変です。将来に不安を残さないよう、今の私達も考えながら生活していかないといけません。
午後から内覧会をしているセカンドハウスに行ってきました。
お客さんは沢山来ましたか?と聞くと今日は暇だったみたいです。昨日は沢山来たそうですが、やはり、住む為に皆さん見に来られるので、この家は無駄が多いとか、吹き抜け部分にもう一部屋造れるが、その時の坪単価は?などなど。
私達も他の方達の内覧会に行って、この家は廊下が狭いとか、住みにくそうとか、色々言って帰って来たのですから仕方ありません。


買い物

2006-10-28 | Weblog
ログハウス風の物置を置きたくて、少しおしゃれな物置を買おうと言っていたのですが、家の方に掛かってしまい、とても物置に何十万円も掛けられなくなってしまいました。三日程前にショッピングセンターのご優待セールのチラシが届きました。その中に物置現品半額大処分の大きな文字が‥‥。
行ってみました。
さすがに手頃でちょうど良い大きさの物はもう売約済みに。とても大きい物と、少し小さいめの物しか残っていません。それでも小さめの数万円の物置を買って来ました。外で使う道具類を入れる為の物なので、これ位の大きさで十分です。それに現品で十分な気持ちになっています。




植え替え

2006-10-27 | Weblog
レモングラスが鉢いっぱいになってしまったので植え替えをしなければと思いつつ、一ヶ月も過ぎていました。さすがにもう植え替えをしなければ可哀相なので思い切りました。植え替えは大変です。
このレモングラスはススキの葉に似ているのですが、レモンそっくりな香りがするハーブです。トムヤンクンに入れられています。南アジア原産なので寒さに弱いため冬は家屋に入れないと枯れてしまいます。それで鉢植えになってしまい、夏の成長が早いので大きくなってしまうのです。それでも、植え替えをしながらレモンの香りが漂うので気分はとても良いです。

セカンドハウスは、明日、明後日と内覧会です。まだ、ウッドデッキが出来ていません。玄関前のアプローチもこれからレンガを買ってきて敷く予定です。
少しずつですね。