goo blog サービス終了のお知らせ 

引越し終了

2007-03-31 | Weblog
先週から続いていた引越しがやっと終わりました。
車で5分ほどの所なので大きいものだけ引越し屋さんにお願いして、細かい物は自分達で運びました。
引越しの日から数日間は埃でくしゃみが止まらず、嗅覚がなくなってしまうほどでした。
引越しの翌日、お湯を沸かそうとガスコンロに火を付けても火が付きません。
ガス管工事がしていなかったのです。1週間経った昨日、やっと工事が終わりました。

引っ越し

2007-03-21 | Weblog
この春、夫の両親と同居する事になり引っ越し作業に追われています。
引っ越しと言っても車で5分程しか離れていません。なので、殆どの物は自分達で運び、箪笥やら冷蔵庫など大きくて重い物だけ業者の方にお願いする事にしました。
この引っ越しは、セカンドハウスを建てようと決めた時に私から言い出した事。親と同居と言うと皆さん大変ね、と言ってくれるのですがそれは覚悟のうえです。お互いに気を使うのでしょうね。

葱苗

2007-03-18 | Weblog
先日母から電話があり、葱苗を買って来たからセカンドハウスに植えに行こうと言ってきました。何故葱なのか分かりません。
そこで、今日は母と葱苗を植えに行って来ました。
八ヶ岳おろしが吹くなか、植え付けようと吹き溜まりに集まった落ち葉をどかそうとしたら、落ち葉の中にとうもろこしが隠されていました。
またまた何故こんな所にとうもろこしが?‥‥それも飼料用に平たく潰してある物です。小動物?リスかな?
折角のご馳走を隠しておいたのに、戻って来た時に無くなっていてはショックだろうと、そのまま落ち葉の中に戻しておきました。
猿や猪も出てきますし、その他にも動物の足跡が残っているので餌を求めて来るのでしょうね。

サラダハーブのルッコラが背丈ほどにも成長しました。
花も満開で甘い香りを漂わせています。





三寒四温

2007-03-09 | Weblog
このところ、少し寒い日が続いています。
風邪など引いていませんか?インフルエンザが流行っているようですね。気をつけましょう。

街を歩くと、沈丁花の花の香りが漂ってきます。この香りを嗅ぐとやはり、春が来たと実感します。
春の暖かさとは反対に、今は心に冷たい風が吹いています。
少し悲しくどうしようもない感情が湧いています。




つくし

2007-03-03 | Weblog
今日は桃の節句ですね。毎年ではないのですが、実家にあるお雛様を出して飾っています。昔の古いお雛様なのでお屋敷があり、そのお屋敷を組み立ててからお内裏様を置くのですから大変です。今年は出しそびれてしまいました。

外に出てみると土筆が出ていました。やっぱり、いつもの年よりも早いのかな。
土筆は土壌の良くない所に生えると言われますが、やはり此処は良い土質とは言えません。スギナの胞子の茎を土筆と言うのですね。