3年前の誕生日にピアスの穴を開けたくて、知人や姉に相談したら、6月はこれから梅雨の時期なので冬になってからの方が良いと言われ、半年待ったけれどその時にはもう気持が萎えてきて開けませんでした。けれど、先日友人と「可愛いピアスをしたいよね、じゃあ一緒に開けようよ」て話になり、その気になって開けてしまいました。でも、友人と一緒じゃなく、今年中にどうしても開けたくてひとりで開けちゃいました。友人は来年早々に開けるそうです。
まずは、病院選びから。ここでかなり迷いました。何科の病院に行けばいいのか。耳鼻科なのか、外科なのか、皮膚科なのか。
それよりも今更だけど本当に開けてしまっていいの?痛くないのかな?別に開けなくてもイヤリングでもいいじゃないとか。
半日悩んで考えて悩んで、なんとか電話で問い合わせをする事が出来ました。電話したら今まで悩んで考えていた事はすっかり消えてしまって怖いものなしです。
今日の午前中に行って来たのですが、瞬間的に注射針が刺さった感じの痛さだけで思っていたより何ともありませんでした。
耳たぶを冷やしたり、消毒をするんだろうと思っていたのに、穴を開ける場所をサインペンで印を付けてそのまま穴を開けられたのには驚きました。最初のピアスは18金だと聞いていたけれど、今はチタンなんですね。
水泳もしばらくは出来ないかなと思ったけれど、今すぐに入っても大丈夫、毎日の消毒もいらないよと言われ、拍子ぬけしてしまいました。
4週間後には自分で買ったお気に入りのピアスをつけることが出来ます。

まずは、病院選びから。ここでかなり迷いました。何科の病院に行けばいいのか。耳鼻科なのか、外科なのか、皮膚科なのか。
それよりも今更だけど本当に開けてしまっていいの?痛くないのかな?別に開けなくてもイヤリングでもいいじゃないとか。
半日悩んで考えて悩んで、なんとか電話で問い合わせをする事が出来ました。電話したら今まで悩んで考えていた事はすっかり消えてしまって怖いものなしです。
今日の午前中に行って来たのですが、瞬間的に注射針が刺さった感じの痛さだけで思っていたより何ともありませんでした。
耳たぶを冷やしたり、消毒をするんだろうと思っていたのに、穴を開ける場所をサインペンで印を付けてそのまま穴を開けられたのには驚きました。最初のピアスは18金だと聞いていたけれど、今はチタンなんですね。
水泳もしばらくは出来ないかなと思ったけれど、今すぐに入っても大丈夫、毎日の消毒もいらないよと言われ、拍子ぬけしてしまいました。
4週間後には自分で買ったお気に入りのピアスをつけることが出来ます。
