goo blog サービス終了のお知らせ 

泳ぎ納め

2007-12-28 | Weblog
昨日の午前中の仕事はいつも通っているプールが近かったので、終わってから泳ぎに行ってきました。
お昼前の11時半から12時半過ぎまで1時間。さすがに、お昼を過ぎた頃からは泳ぐ人が居なくなり私一人に。
平泳ぎ、クロール、背泳ぎで1150m、なんだか中途半端な距離ですが自分なりに満足して帰ってきました。今年の泳ぎ納めです。来年も早々に泳ぎに行きたいですね。
セカンドハウスは、後もう少しでお隣との境界を杭で仕切るまで出来ました。
今年、一生懸命がんばった玄関前のアプローチ、レンガが少しずつずれてきています。やっぱり素人では駄目なのでしょうか。来年は修正していきたいです。
腐葉土を入れて畑も耕しているので、来年が楽しみです。
今日は午後から仕事。今年の仕事納めになります。

ジャム

2007-12-21 | Weblog
ヨーグルトも手作りしているのですが、ジャムも色々なものを作っています。
今年はお客様からも知り合いからも沢山林檎を頂きます。桑の実、プルーン、ブルーベリーのジャムがそれぞれ一瓶しか残ってなく、心もとなくなってきたので、今日は林檎のジャムを作りました。
作りはじめたのが、夕食時。シナモンの甘い香りと、今夜はちらし寿司を作ろうと飯台に酢飯を広げた所で、酢とのにおいがなんだかミスマッチ。それでも、ちらし寿司も美味しかったし、ジャムも上手に出来ました。
明日の朝は、ヨーグルトに林檎ジャムをのせて頂きましょうか。

燻製教室

2007-12-09 | Weblog
今日は燻製教室の日でした。
スモークサーモン半身です。サーモンはノルウェー産の物が一番脂がのっていて
良いらしいです。三日前に塩、香辛料などに漬け込み、昨日塩出しをしての冷薫です。
昼食は手作りのロールパンです。粉からこねてオーブンで焼く。パン作りは初めてみたいなものだったので燻製よりも楽しめました。いつも、燻製以外にもいろいろな事をするのでそちらでも楽しんでいます。
燻製教室が終わってから1000m泳いできました。自分でも思うのですが、タフだな~と感じます。最近は1000m以上泳げるようになり、目標は500m伸ばして1500mです。

昨日は奈々の家族会に行ってきました。
母犬と父犬、きょうだい6匹と飼い主が集まりました。犬だけで8匹、最初はどうなるか心配でしたが、それも最初だけ。喧嘩もせず、怖がりもせずに飼い主はそれぞれ情報交換したりして、楽しいひと時を過ごしました。
父母犬に会えて良かった。でも、当人?当犬は親きょうだいと分かっていないんだろうなぁ。

落ち葉吹雪

2007-12-04 | Weblog
今朝は霧が出ていました。
霧が出る日は暖かくて良く晴れると思っていたのですが今朝はとっても寒かった。

前の公園に欅と桜、銀杏の大樹が数本あります。黄色と赤色の紅葉になってちらほら散り始めていて、愛犬の奈々も落ち葉で遊ぶのが好きで転げまわっています。

今朝は、北風が吹いていました。かなり強い風が吹いたかと思ったら、一瞬のうちに辺りが黄金色に、向こう側が見えないくらい。一斉に枯れ葉が飛び去る光景は圧巻!です。初めてこんな風景を見て少し感動もしています。枯れ葉吹雪ですね。
今は頭上ではなく足元に黄金色が敷き詰められています。きっと、奈々も喜ぶだろうな~。

明日は東京まで仕事に行ってきます。仕事が終わったら寄り道して帰ろうかな。




師走

2007-12-02 | Weblog
今年もあと一ヶ月になりました。
お客様の所に仕事で行くと、「今年ももう12月になってしまって早いですねー」なんて必ず、この時期の合言葉のように言ってしまいます。

昨日今日と、セカンドハウスに行ってきました。
薪ストーブのおかげで今住んでいる家より断然快適です。家全体が暖まるようになっているので何処に居ても暖かいですし、換気もそれ程心配する事は無いです。暑苦しい、息苦しいと言う事もありません。
一年が過ぎましたが、棚田と八ヶ岳の風景は飽きる事がありません。