goo blog サービス終了のお知らせ 

秋晴れだぁ~

2009-09-10 | Weblog
9月に入って毎日出掛ける日が続いています。
先週金曜日は東京亀戸まで仕事でした。同じ仕事をしている人が辞めてしまったので仕事が終わってから送別会。
居酒屋さんだったけど、照明が暗くてなんとなく妖しい?感じのお店でした。
女性ばかり12人、楽しいひと時でした。
次回の東京の仕事は12月、忘年会をするそうでその時は男性社員も入るのでもっと賑やかになるのかな。

月曜日は人間ドックに行って来ました。
2年ごとに受診していますが、年を重ねるごとに注意して下さいね!という項目が増えてきます。
今回は、ちょっと肝臓に脂肪付いちゃってますよ、もっとプールに行って泳いで下さいね、と言われてしまいました。
今月は連休が長くあるし仕事も入ってしまってプールに行く時間が取れないけれど、空く時間の隙を見てなるべく行くようにしましょうか。

秋らしくなりました

2009-08-26 | Weblog
もう8月も終わりなのですから秋らしくなってもおかしくはないのですが、今年は夏らしかったのはお盆を過ぎてから。 それからは、なんだか急に涼しくなってしまいました。お客様とも、こんなに8月って涼しかったかしらねと話をしましたが、朝晩は寒いほどです。

今年の夏は、クールミントティーで少し暑さを凌ぎました。沸騰したお湯にミントの枝葉を入れ1、2分したら取り出します。
ホットでもアイスでも美味しく、香りも飲みごたえもさわやかで夏に欠かせない飲み物になりました。

         


暑い

2009-08-11 | Weblog
夏だからしょうがないと思っていても、暑いです。それでも今年は冷夏で雨曇りの日が多く涼しい日が続いたから少しは過ごし易かったけれど、やっぱり暑い。
この間の日曜日にディズニーシーに行って来ました。ずっと怖いだろうなと思って乗らなかった、タワー・オブ・テラー とうとう落ちて来ました。やっぱり落ちるのがわかって落ちるのは怖い。私の一番のお気に入りは、ミスティックリズム、春に友人と行った時にも2回観てしまいましたがエキゾチックで飽きません。

本当は今日一日仕事だったのですが、明日に延びてしまいました。一日ぽっかり空いてしまったけれど、それなりに忙しく家の事で働いています。

テレビが来ました

2009-08-06 | Weblog
50インチのテレビが来ました。笑っちゃうくらいデカイ!!
測ってみたら、縦72㎝、横140㎝。番組が流れている時よりも、消えていて黒い画面になっている方が壁の様で迫力があります。
以前のテレビもすでに地デジ対応で見られたのですが、このパイオニアのテレビ、ディスプレイがきれいで、しかも生産中止となってしまうため急遽注文、今日我が家にやって来ました。

BSJで夕方に放送されている、「マリナ~恋に落ちた女神」にはまっています。
150話の1時間ドラマでびっくり。何年掛けて放送されているんだろうと考えてしまいました。1話目から全部見ている訳ではなく、90話位から見たり見なかったり、先月から120話になったので、残り30話毎日録画して見ています。
18日に150話の最終回まで録画して見るつもりです。
150話1時間ドラマ制作するのも大変だけど、見るのも大変。
ラテンドラマ、メキシコで制作されいてるドラマだけれど、他のドラマもこんなに長いのかしら。
昨年は韓国ドラマ「朱蒙」にはまり、今年は朱蒙の孫の無恤の話「風の国」にもはまっています。朱蒙は56話で、これも長いドラマでした。風の国は予告では36話だったので、朱蒙に比べたら短いのねなんて思っちゃいました。 今夜これから、26話のドラマが始まります。


暑い日差し

2009-08-04 | Weblog
最終更新から1ヶ月以上も途絶えた状態になっていました。
別段忙しかったわけではなかったのですが、まぁブログの更新は明日でもいっかぁな~、なんて事を繰り返していたら、梅雨がとっくに明けていました。

梅雨とは言っても今年は梅雨らしくもなく、梅雨明けしてもじめじめ雨で明けたのかどうか分からない状態でした。
今日はさすがに暑いです。暦の上ではもう今週は立秋なんですよね。

午後からプールに行って来ました。1500m泳いで右耳に水が入ってしまい、気持ち悪いです。奈々と一緒に練乳かき氷食べていますが、運動したあとに食べるかき氷ってなんとも美味しい。

今夜はこれからフラダンスのレッスンがあります。
膝を曲げて踊るのでかなり太もも筋肉痛になります。汗もかき、かなりカロリー消費してるだろうなと思うのですが、ヘルスメーターに乗っても体重は変わらないんですね。

じゃが芋堀り

2009-06-24 | Weblog
先日はセカンドハウスの畑のじゃが芋堀りをして来ました。
写真を撮らなかったのが悔やまれたけど… 大収穫?
男爵と北あかりという品種。1株に大小合わせて多くて6~7個、少なくて3個位付いていたので、最初の年にしてみたら上出来かな? 
採れたてを茹でてバター醤油(ジャガバタ)で食べたら美味しかった。新しい物は、洗う手だけで皮が剥けてしまい、新鮮だぁと実感してしまいました。

今月から新しく始めた事 フラダンス。
ある人から誘われて、最初は見学するつもりで行ってみたのですが、一緒に踊る事になって真似をしただけなのに汗がびっしょり。
手と腰、足の動きが難しいです。でも面白そうだからやっていこうかな。

今日も水泳1,500m泳いで来ました。
ほとんどが平泳ぎなんだけど、最近はクロールの方が楽に泳げるなぁと感じてきました。

雨上がり

2009-05-31 | Weblog
棚田では一斉に田植えをしていました。
雨上がりに眺めていると、青空が見えてきて日差しが田んぼに差してきれいだったので、一枚撮りました。
水を張った田に青空と雲と山も映る景色。
今、この時しか見られない風景です。

お疲れ気味

2009-05-31 | Weblog
昨日からセカンドハウスに泊まったのですが、奈々は少々お疲れ気味の様です。
いつも一緒に寝るのですが、必ず枕をして寝ます。
ちょうど、昼寝してた時に一緒に寝ていて枕を取られてしまったところです。
奈々も疲れているのかな?

畑は…

2009-05-31 | Weblog
セカンドハウスの畑はどうかな?
一週間が経ち、苗と種の様子は?
枝豆とインゲン豆の芽がちらほら出始めた感じでした。
じゃが芋は花が咲き始め、そろそろ収穫の時期みたいです。
さつま芋苗はあまり変わらずでした。


苗植え

2009-05-25 | Weblog
先々週に友人から貰った、琉球朝顔という苗をプランターに植えて様子を見ているけれど、あんまり変わらず、貰ったままの状態です。変わった朝顔と聞いたので、これからどんなふうに成長していくか楽しみです。

セカンドハウスの畑も一通り苗と種まきは終わりました。
じゃが芋、さつま芋、ネギの苗に南瓜、落花生、枝豆、インゲン豆の種を蒔いたので、とりあえずひと安心です。

セカンドハウスの裏の棚田でも田植えが始まりました。
色々な虫たちも出てきて歩き出しています。