goo blog サービス終了のお知らせ 

清々しい一日

2006-08-31 | Weblog
朝晩と涼しくなり秋の気配を感じるようになりました。
今日は午後から仕事で、お客様と仕事の話より世間話に花が咲いてしまって、お茶なども頂いて来てしまいました。このお隣に県のスポーツ施設があり、プールもあるので終わってから寄ってみました。
施設自体は少し古いのですが、空いていて広く泳ぎやすいプールでした。
いつもプールに行く時は、薄化粧にして行くのですが、今日は仕事だったのでそれなりのお化粧にしていったのを忘れてしまい、落とす事をしないでプールに入ってしまいました。泳いでいると目から黒い物が‥マスカラです。泳ぎ終わって鏡を見てみると目の下が真っ黒でいかにも疲れきった顔に‥アイラインでした。
きっと、一緒に泳いでいた人達は驚いていたでしょう。自分でも驚いたのですから。

明日は一日フリーなので買い物をしたり、DVDを観たり、時間があったらまたプールに行く予定でいます。



夜の散歩

2006-08-30 | Weblog
私は散歩が好きで時間があれば歩いています。
この時期、昼間は日差しが強いので夜歩くようになりました。夜は猫が良く歩いています。猫好きな私は立ち止まって猫に話しかけたりして。
散歩するなら冬に歩くのがとても良いです。冬の午後のんびりゆったり歩くのが好き。これから涼しくなってきて散歩しやすい時期になってきます。

午前中にまたセカンドハウスに行ってきました。このきのこは可愛く生えていた中の一枚。セカンドハウスは大工さんがひとりで作業をしている為、それ程進んではいないようにみえます。それでも、大工さんに聞くと日々の工程どおり進んでいるとの事。
屋根は相変わらず防水シートのみ、ストーブの煙突が付かないので屋根を葺くことが出来ず、ストーブも床を張らないと出来ないそうで。
バスタブが入り、玄関ドアが仮に付いています。玄関ドアはこれから塗料を塗るので仮に付いているそうです。
あと1ヶ月半、まだまだ長いです。

少し疲れ気味

2006-08-29 | Weblog
今日はお客様のパソコンソフト入れ替えの仕事で担当者と仕事をしてきたのですが、うまくインストール出来ず、私は何もしないで帰ってきました。丸一日何もしなかったにもかかわらず、とっても疲れた不完全燃焼な一日でした。

おととい買ってきた、パイナップルセージが一日水遣りをしなかっただけで、しなびてしまい、かわいそうな事をしてしまいました。明日には大きい鉢に植えてあげるからね。


美味しい物

2006-08-28 | Weblog
昨日買ってきた生落花生を昨日の内に茹でて、昨夜食べました。とても美味しかった。
落花生は普通の煎り落花生しか食べた事が無く、茹でた物は最近で、それも美味しくなった記憶があります。なのでどうかな?と思っていたのですが、思った以上に美味しく頂きました。
初めてのお客様のお店に行って仕事をしてきました。画廊という事で少し緊張して伺ったのですが、とても話しやすい方でご自分の描いた絵などを売っているお店です。雰囲気がとても良いお店でこれから毎月伺うのが楽しみになりました。
夜がとても涼しくなり、お風呂上りにベランダに出ると心地良い風が吹くようになりました。


秋風

2006-08-27 | Weblog
だいぶ涼しくなってきて、一気に秋めいてきましたね。
今日はおでかけ。
ローズマリーとパイナップルセージを買ってきました。この写真の中にはローズマリー、パイナップルセージの他に白い花が咲き始めたバジル、左横にはフェアリーウイングという名のラベンダー、ほぼ中央の赤い花はキャットテール。
バジルは花を咲かせてしまうとそれ以降は葉が成長しないので、使う場合は蕾を摘んでいきます。今は来年の種まき用に花を咲かせています。霜が来る前に日当たりの良い室内に入れてあげれば冬を越します。
ローズマリーは一言で言えば松の匂いがします。パイナップルセージは名の通り、パイナップルの甘い香りがして、とても好きなハーブのひとつです。
帰りにスーパーと図書館に寄って‥‥
スーパーでは、此処では珍しい生の落花生を売っていたので始めて買ってきました。
炒ったもの、茹でたものは見た事がありますが、生のものは初めて見ました。
図書館では、また江國香織と大橋歩の本です。勉強不足なので作家さんの名前など良く知りませんが、大橋歩さんは初めて。図書館には初めて手に取る本が沢山あるので楽しいです。