goo blog サービス終了のお知らせ 

ようたんの趣味いっぱい生活

それほど長くない人生をいろいろなことをして生きてみたい。そんな男の日記です。

農園へ

2010-07-15 | 農業体験日記
毎週月曜日と木曜日はグラウンドゴルフの日ですが、最近は参加人数が少ないため
7月は休みになりました。8月は毎年休みになっていますから9月にならないと
グラウンドゴルフは当分出来ません。他のグラウンドゴルフクラブを捜そうかな。

夕方農園に行ってきゅうり5本とトウモロコシ2本、枝豆10本、トマト4個、丸い
ミニトマト2個、楕円形のミニトマト2個、シソ10枚を収穫してきました。
きゅうり5本のうち1本は星形のケースを付けたもので、カットすると切り口が星形に
なっているというものです。ハート形を付けたものもあるのですが、まだ大きくなって
いないので明日収穫する予定です。
収穫した野菜類の一部は知り合いにあげてきました。あの星形きゅうりもあげて
きましたが使った時のコメントが待ち遠しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も畑へ行ってきました

2010-07-13 | 農業体験日記
いつも畑に行き収穫するのは夕方が多いのですが、今日は昼頃に行き野菜類を収穫
してきました。収穫したのはきゅうり3本とナス3個、トウモロコシ3本、ピーマン3個、
トマト1個、丸形ミニトマト5個、楕円形ミニトマト5個、シソ25枚、枝豆10本です。
きゅうりの一部とピーマン全部、シソや枝豆の一部を知り合いにあげてきましたが、
前にもらったのが美味しかったよと喜んでくれました。

持ち帰った枝豆とトウモロコシはすぐ茹でましたがほとんどは冷蔵庫に保存しました。
前に枝豆を茹でた時は塩味がやや足りなかったので、今回は茹でる時の塩を多くし
枝豆の一部をカットして塩を中まで行き渡らせたので満足のいく味になりました。
茹でる前には枝豆を塩ですり込んでおきました。でも私は普段は酒を飲まないので
時々食事に少し食べるだけです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友達と農園へ

2010-07-11 | 農業体験日記
友達に収穫した野菜類をあげるため、農園に行き一緒に収穫しました。
今日の収穫物はきゅうり2本とナス2個、ピーマン5個、トウモロコシ2本、トマト2個、
楕円形のミニトマト4個、枝豆4本、シソ25枚、ジャガイモ1株でした。
ナス以外は全て友達に持って行ってもらいましたが、特にきゅうりに興味があって
きゅうりもみを作るんだということで、農園内に大きく成り過ぎたきゅうりが捨て
置かれてあったのも持って行きました。やや大きい方が良いということでしたが…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も畑へ

2010-07-10 | 農業体験日記
最近は毎日畑に行って野菜類を収穫していますが、主にきゅうりの成長が早いので
毎日行かないと大きくなってしまいます。大きなきゅうりを収穫している人を時々
見かけます。収穫するにはちょっと小さいかなというものは次の日がちょうど良い
大きさになっています。
今日の収穫物はきゅうり3本、ピーマン4個、トマト2個、丸形のミニトマト1個、
楕円形のミニトマト2個、トウモロコシ1本、枝豆2本、シソ10枚でした。
トウモロコシは収穫するつもりはなかったのですが、曲がっていて少し虫食われの
状態だったので収穫してきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農園へ

2010-07-06 | 農業体験日記
農園での今日の収穫物は、きゅうり2本とナス2個、ピーマン6個、トマト1個、ミニ
トマト2個、トウモロコシ2本、枝豆1株です。枝豆は初収穫。
ズッキーニはもう少しで収穫できるかなという1本があったのですが、上の方が萎びて
いて他にも出来ているものがなく、全体的に株が弱っているため株ごと引き抜いてきま
した。株が弱っている理由は判りません。他の区画の畑でも全部を引き抜いている所が
ありました。私はズッキーニがあまり好きではないので、去年のように次々と採れると
逆に処置に困るのでこれで良かったと思っています。知り合いにあげようかなと思っても
要らないという人が多いですね。

ゴボウの成長が遅れているため、園主の指示により肥料を与えてきました。
成長が進んでいてもう収穫できる所もありますが、私の所や私の周りもほとんど成長が
遅れています。肥料を与えたので成長がこれで進んでくれれば良いのですが…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農園へ

2010-07-04 | 農業体験日記
今日の農園での収穫物はトウモロコシ1本ときゅうり1本、ナス8個、ピーマン5個、
トマト1個、ミニトマト7個、インゲン10本、シソ20枚でした。他にジャガイモを1株
収穫する予定だったのですが雨が降ってきたため止めました。ミニトマトの株は2株
あるのですが、同じ種類と思っていたらどうやら種類が違うようです。1株の実は丸い
形をしていて、もう1株は細長い形をしています。食べてみると丸い形の方が甘く、
細長いものはやや固く甘さもあまりないものでした。

今日の作業は他にナスやピーマン、きゅうりやトマト、ミニトマトの周りに肥料を撒いて
きたことです。またゴボウは大きくなっているものは収穫、小さいものは肥料を散布との
指示がありましたが、私の所はまだ小さいものしかなかったので肥料を散布しようとして
いるところに雨が降ってきたため散布は断念しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農園へ

2010-06-29 | 農業体験日記
一昨日農園に行った時、収穫するにはちょっと小さいかなというきゅうりがあり、2日後
では大きくなってしまうから次の日に行くつもりが今日になってしまいました。やはり
大きくなったきゅうりがあり収穫したのですが何とか我慢出来る大きさでホッとしました。

今日の収穫は、きゅうりが4本とナス5個、ピーマン6個、ズッキーニ1本、インゲン
20本、シソ10枚でした。ズッキーニはちょっと小さかったのですが、ズッキーニが
大好きだという人のために収穫し他の収穫した野菜類の一部と一緒にあげてきました。

今度行く時は2日後でも大丈夫かな。でもナスは大きくなっていそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農園へ

2010-06-27 | 農業体験日記
一昨日行った農園へ今日も夕方頃行って野菜類を収穫してきました。
今日の収穫は、きゅうり3本とナス4個、ピーマン4個、ミニトマト1個、インゲン30本、
シソ30枚でした。ズッキーニはすぐ大きくなってしまうので今日も収穫出来るかなと
思っていたのですが、小さいものばかりで収穫は出来ませんでした。
きゅうりもすぐ大きくなります。2日後にまた農園へ来るつもりだったのですが、どうも
きゅうりについてはヤバイ状態です。2日後では長さが40cmになりそうな大きさに
なっているきゅうりが2、3本あります。でも今日収穫するにはちょっと小さいかなと
いう大きさでした。明日も農園に行く予定です。

今日の夕食には前に収穫したジャガイモを使ってポテトフライを作ってみましたが、
ちょっと焦がし過ぎてしまいました。塩をまぶして食べてみましたが味はまあまあかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農園へ

2010-06-25 | 農業体験日記
最近は時々農園に行き収穫しないときゅうりやズッキーニなどがすぐ大きくなってしまう
ので2~3日置きに農園に行っていますが、今日はきゅうり3本とミニトマト2個、ナス
1個、ピーマン7個、インゲン40本を収穫してきました。ミニトマトは初収穫です。

農園内では収穫に来ていた人とお互いの収穫物について話しをすることがあり1週間
近く農園に来なかった人がいて収穫したきゅうりを見せてもらったら40cm以上の
長さがあったのではないでしょうか?種が大きくやや固くなっているのでは。
調理の方法について話しをしているのを時々聞いたことがありますが、料理が得意な
人は何でも美味しく料理出来るのでしょうね。児童福祉館の職員でズッキーニが大好き
だと言う人がいたので今日は収穫出来なかったかったのですが、数日前に収穫した
ズッキーニと今日収穫した野菜類の一部を持って行きあげてきました。職員達で分ける
そうです。お金を払うと言われましたが断ってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農園へ

2010-06-22 | 農業体験日記
昨日に続いて今日も農園に行ってきました。
今日はジャガイモを掘ろうと思い、1株だけですが掘り起こしてきました。個数は大小合わせて
22個ですが、その内4個はちょっと小さすぎるものなのでこれは使えないかもしれません。
他にきゅうり1本にズッキーニ1本、ピーマン3個、シソ15枚、リーフレタス1個を収穫してきました。リーフレタスの収穫はこれで終了ですが近くにいた人にあげてきました。ピーマンは初収穫です。その他ミニトマトが赤くなってきていました。もう少しで収穫できそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする