goo blog サービス終了のお知らせ 

二枚せいろ

2010-02-17 18:00:09 | ★丸南本店★
17~18日と今月2度目の函館出張。
前回入れなかった 丸南本店 にての夕食。

「國稀」 の冷@450円。 蕎麦味噌も美味。

「二枚せいろ」@780円。

「かしわぬき」(お蕎麦が入っていない状態の
つけ汁)に二枚のせいろがついていて、二通り
の食べ方ができます。

寒い時期、温かい汁もいいですね~。

次回も火曜日の定休をはずして訪問したいと
思っています。 定席が空いていることを祈って。


2010年初の丸南本店

2010-01-14 19:00:05 | ★丸南本店★
夜になると降雪もかなり減ってきました。
夕食は久々に「丸南本店」へ。

先月、先々月と出張が火曜日~水曜日、となっていて、
運悪く火曜日定休と重なってしまい・・・(涙)

まずは日本酒の冷を、と。。。
今回は 「国稀」 ではなく、宮城の 「一の蔵」@500円(冷)。
かなりの辛口で、蕎麦味噌とよく合います。
自分にはこのお酒はちょっと強いかなぁ?

豚串@380円。 なんとなく食べたくなりました。
肉厚でジューシーでいい感じです。
もう3,4本は軽く食べれますね~♪

もりせいろ@500円。
やはりお蕎麦は 「せいろ」 が定番かも。
喉越しもよく、いつもながら美味しいです。

お年始の手ぬぐいをいただきました。
次の函館出張も火曜日をはずしてこられます様に。


丸南本店のねぎせいろ

2009-10-08 19:00:09 | ★丸南本店★
暴風雨の中、前回は定休日だった 丸南本店 へ。
台風の為か、先客は1組。

お昼もお蕎麦だったのですが、ここにくるとお蕎麦
は絶対にはずせません。

「ねぎせいろ」@780円。
(画像はスペシャルバージョン)

ネギと海老天をザク切りにしたものがたっぷり。
その温かいツユにセイロそばをつけます、美味。
ねぎせいろ、初めて食べましたがかなりお勧め
な一品です。

おそばもコシがあり、つるつる食べられて美味しい
です。

次回はちょっと呑みたいと思っています。


ミニかつ丼セット

2009-07-01 19:00:22 | ★丸南本店★
1日~3日は函館出張。
前回及び前々回が 「火~水曜日」 の出張にて運悪く
火曜日定休の丸南本店には寄れず・・・で久々の訪問。

ちょっとお酒は控えようと思い、軽くご飯物とお蕎麦の
セットを考え、「そういえばミニ親子丼、ミニ豚丼は前に
食べたなぁ」 と思い・・・

今回は 「ミニかつ丼セット」@930円を注文。

カツ丼は丼8分目位の量だと思いますが、味付けもよく、
お肉も柔らかくて厚いです。 量は見た目少なそうなの
ですが、食べ終わるとお腹いっぱいとなります。

お蕎麦は、小さなセイロ2段になっていてお洒落。

次回はゆっくり日本酒でも、と思っています。


函館・丸南本店

2009-04-16 20:00:10 | ★丸南本店★
夕食はJR函館駅前の方にある 「丸南本店」 へ。
ちょうど先客2名さんが店をでられたタイミングで
入店。 メインはお蕎麦屋さんなのですが、夜は
酒の肴も揃います。

奥様たちと 「しばらくです」 などと会話を楽しみつつ、
「酒肴(しゅこう)セット」@1380円 を注文。

お酒は北海道の 「国稀」 の冷。
個人的にはお酒はあまり強くないので日本酒だと
これだけで十分かな(汗

日本酒は蕎麦味噌と合います。

鯛のお刺身をいただきました、美味。

定席の真後ろにある掛け時計。 なんとなくいい感じ
です。 1時間ほど滞店し、酔いがまわったところで
よい心持ちで店を後にしました。