goo blog サービス終了のお知らせ 

ラーメン二郎札幌 小

2016-09-17 13:00:20 | ★北区拉麺★
たまに無性に食べたくなります・・・

ラーメン二郎 札幌店」。
場所は 札幌市北区北6条西8丁目8-11。
駐車場はありません(近隣にコインパーキング
あり)。

「普通」@650円、「小(豚2枚)」@700円、
「小豚(豚5枚)」@850円などですが 「豚5枚」
関係は現在受付中止(品切れ?)状態・・・

「小、野菜マシ、ニンニク」@700円。

札幌店では 「小」 は赤丼、「小の麺少な目
等」 は白丼の模様。
「普通」 は一般的なラーメン店の量ですが、
豚は1枚、加えられるのはニンニクだけとの
こと。

自家製麺のもっちりした麺は乳化したスープと
合わさって美味。 豚も柔らかくて好みのタイプ。
もやしとキャベツも絶妙な食感で美味しいです。
スープ以外は完食でした。
(ただしカロリーは1500kcalはあるそうです。
スープも飲み干すと2000kcalを超えるかも?)


たおか 2周年記念

2016-08-06 14:00:14 | ★北区拉麺★
油そば・たおか・北24条店」、開店2周年記念の
チラシがポストに投函されていました。

場所は 札幌市北区北24条西3丁目。
駐車場はありませんが、札幌北24条地下鉄&
バスターミナルの向かいなのでアクセスは良好。

油そば(並盛・大盛)@600円が250円。等、
全商品ほぼ半額位。(税込)

お勧めの食べ方も貼ってあります。

「玉子盛り(大盛)」650円→300円。

酢を2周、ラー油を1周半かけてからかき混ぜます。
いつもながら美味しいですが今回みたいに玉子を
加えると一層美味かと思います。


日の出ラーメン北海道

2016-07-17 12:00:50 | ★北区拉麺★
札幌市北区北35条西10丁目3-1、10年以上
営業していた 「きゅうてん」 が閉店後、2年程の
間にラーメン店が連続して開店・閉店・・・
(きさらぎ→おのつち→ゆうじぃ→)。
ちなみに 「きゅうてん」 が入る前は調剤薬局。

7月16日に 「日の出らーめん 北海道本店」 が
オープン。 駐車場は3台分確保。

オープン記念で
16日・豚骨醤油ラーメン(通常700円、大盛+100円)
17日・ガッツ麺DX(通常780円、大盛無料)
18日・剛つけ麺(通常780円、大盛無料)
加えてセルフサービスでライス無料食べ放題。

「ガッツ麺DX」。(780円→500円税込)

玉ねぎ、長ネギ、ニンニク、細切れチャーシュー、海苔、
卵黄、肉団子類3種(味噌系、マヨネーズ味系、ノーマル系
かなぁ?)がたっぷり載っていて、混ぜていただきます。

ジャンク系な まぜそば、美味しかったです。


白樺山荘18年創業祭

2016-07-03 14:00:32 | ★北区拉麺★
今朝の新聞折込チラシにて・・・

麺処 白樺山荘 新川店 (札幌市北区新川5条1丁目)
が本日創業18周年祭、とのことで通常780円のラーメン
三味(味噌・醤油・塩)が各種300円(税込)。

やはり並んでいるので20分位待ちましたが、今回も
待っている間に嬉しい カキ氷 のサービスがありました。
(味はイチゴかメロン。 あと わたあめ もサービス。)

カウンターにて待っている間、味覚を戻す作用がある、
という無料サービスの ゆでたまご を準備。
嬉しいサービスです。

「味噌ラーメン」@300円(税込、創業祭価格)
ちなみに通常は@780円。

ここの味噌はコクがあり、こってりしていて後に引く
美味しさでかなり好きな味です。
次回は醤油も食べてみたいです。


ラーメンの ときん

2016-04-08 12:00:50 | ★北区拉麺★
いつもお世話になっている こちらのブログ によく取り上げられて
いて非常に気になっていたお店。

「ラーメンの ときん」。
場所は 札幌市北区新琴似5条7丁目。
駐車場は軽自動車ならば店前に3台程可能。

メインのラーメンは醤油・塩が550円、味噌が800円。
チャーシュー麺は各味800円。

壁に貼っているのですが、大盛り100円増し、中盛り
50円増しとのこと。

「チャーシューメン(塩)」。

昔風の優しい味わいの麺にじっかりと味わいがある厚めの
チャーシューが一面を覆っています。
スープも旨みが前面に出ていて、飲み干してしまいそうに
なりました。
次回は醤油も・・・