goo blog サービス終了のお知らせ 

煮干らぁめんなかじま

2012-01-09 13:00:06 | ★北区拉麺★
今日はお昼過ぎに札幌市北区北34条あたりにいたので、
札幌市北区北35条西4丁目1-1 にある、「煮干らぁめん・
なかじま」 へ。

カウンター7席のみの小さなお店なのですが、店外まで
煮干のいい香りが漂っています。

券売機で購入したのは・・・「醤油らぁめん」@650円。

丼から漂う煮干のいい香りが食欲をそそります。
醤油味としては塩分は少なそうであっさりとした感じ。
若干、加水が低い感じの麺とよくあいます。
チャーシューも大きくてやわらかく、美味。

卓上にある 「サバにんにく粉」 を途中から投入するとなお
いっそう味が和風&お魚系になって美味しいです。

売り切れだった 「こいにぼ」 「なまら!こいにぼ」 もぜひ
次回食べてみたいです。


麺や とくら

2011-09-04 14:00:36 | ★北区拉麺★
7月1日に札幌市北区35条西5丁目にオープンした、
「麺や とくら」。
麻生ナビ、という無料小冊子&携帯サービスで今回
クーポンがあったので訪問してみました。

昔風らーめん三味@650円、豚骨らーめん三味@750円。
11:30~14:30までのランチタイムは小ライスサービス。

クーポンで「普通らーめん→チャーシュー麺」になるので
今回、「豚骨らーめん(味噌)」@750円を注文。

こってり豚骨ベースに 「とくら」 独自のブレンドで、3日
かけてじっくり仕込んだスープはかなり濃厚。
麺は若干甘みのある玉子麺みたいで美味。
麺の量は若干少なめなのかもしれませんが、今回は
ライスがあるのでちょうどいい感じ。

具は大きくてトロトロのチャーシューが(今回クーポンで
チャーシュー麺になったので)4枚、岩のりなどが斬新。

店は元・焼肉店みたいで4人がけテーブルが8卓ほどで
結構広くて落ち着きます。
とんかつが載った 「特選カツらーめん」@950円もなぜか
気になっています・・・


豚ソバ Fuji屋

2011-05-26 14:00:02 | ★北区拉麺★
今日のお昼は札幌市北区太平の 「豚ソバ Fuji屋」 。
14時過ぎだったのですが結構混雑・・・でもすぐに
席に案内されました。

メニューは・・・イチオシは 「豚ソバ」 みたいです。

注文したのは、「つけソバ・醤油」@750円。

スープは煮干系の味が強く、太めの麺とよく合い
ます。 煮干系なのですが若干豚の脂も加えられて
いる感じ。

麺は冷たく、締まっていて熱々のスープとあわせて
美味。

スープ割りもいい感じです。 次回は 「豚ソバ・塩」
かな?
ちなみに駐車場は店の横に5台位あります。



味の時計台1周年記念

2010-06-19 19:00:21 | ★北区拉麺★
先日のチラシで、「味の時計台・麻生店」(札幌市北区)が
開店1周年として割引セールを行っているのを知りました。

で、せっかくなので今日の夕食はここに決定。
ただいま、札幌大通公園で 「さっぽろ大つけ麺博」
が開催されているので、なんとなく 「つけ麺気分」。

そういえばしばらく行ってなかったなぁ・・・(汗)

自分の注文、「つけ麺」@600円→450円。
麺は1.5玉で、胡麻味噌のつけ汁が美味しいです。

「あんかけ焼きそば(塩)」@750円→500円。
少しいただきましたが、具も多くてなかなか美味。

「青森田子ニンニク餃子」@280円。
青森県三戸郡田子産のニンニクを使っていて、
外はパリパリ、中はジューシーでかなり美味。
「生ビール(中ジョッキ)」@470円→250円 も
注文。 満足な夕食でした。


らーめん影虎

2010-05-16 14:00:23 | ★北区拉麺★
札幌市北区新川、札幌新道沿いにある
「らーめん影虎」 で休日の昼食を。

塩・醤油@735円、味噌@758円が中心。

なんとなく「つけ麺」を、という考えがあったので
・・・注文したのは 「味噌つけ麺」@840円。

熱盛・冷盛から選び、麺の量は150,220,300g
から選択します。(料金同じ)選んだのは300g。

麺は太くて歯ごたえもあり、濃い目の味噌スープ
とよく合います。スープにはひき肉、チャーシュー
のかけら?等がたっぷり沈んでいました。
麺に載っていたのは大きめのチャーシュー、
メンマ、ネギ、半熟玉子半分、となっています。

最後に 「割りタレ」 と 「白飯」 がサービスされ、
ぞうすい風にしていただけます。
麺300gに白飯(茶碗1杯以上はある)を加えると
かなり満腹。
でも美味しいのでするする食べられます。

つけ麺 「龍馬」 という、変わったメニューもある
みたいですので、次回は・・・