goo blog サービス終了のお知らせ 

味の美和

2016-05-25 13:00:07 | 室蘭方面
登別方面にいました。

お昼になんとなく気になっていた 「味の美和」 へ。
住所は 登別市登別東町2-25-1。
駐車場は店に向かって左手に10台は軽く停めること
ができそう。

店内はテーブル席と小あがりで結構広め。
メニューは定食店風。

店員さんお勧めの 「肉ライス」@700円。(税込)

平皿に多めに盛られたライスの上に豚肉と野菜の
炒め物が載っています。 醤油ベースの味付けて、
豚バラ肉も多く、竹の子の食感もよくて美味。

レトロ感あるグッズがショーケースに入っていたり、
入り口に等身大(?)の某人形もあり、いい雰囲気
です。
(注:版権の問題で某 ディ○ニー と 円○プロダクション
の画像は許可を取らずに(許可はおりないでしょうが)
はっきりと載せることができません。 ご了承願います。)


かもめ食堂

2011-10-27 13:00:53 | 室蘭方面
今日は仕事で 札幌~室蘭~伊達~(高速で)~札幌、
というスタイルでした。 で、ちょうどお昼になったので
今日は室蘭市日の出町にある 「かもめ食堂」 へ。

地元では値段と量で有名らしく、タクシーも数台路上
駐車しています(汗)
店内はカウンター8席程と、4人掛けテーブル3択卓程。

カウンター上にあるメニューが書かれた板を参照し、
注文したのはネットなどのB級グルメの記事で拝見
していた 「カツファイティングライス」@650円。

大きめな深皿に普通なのにかなり大盛りなチャーハン。
チャーハンは 「カレーピラフ」 との表現が適切かな?
チャーハンの上にトンカツ、皿半分のエリアにカレー。
チャーハンはなぜかカマボコなども入っています。
カレーは中辛で、カツは・・・お肉は薄めなのですが、
いわゆる 「学食」 を思い出す様なスタイル。

3種の味わいがあるのですが、量が多いので後半は
ちょっと辛くなります(汗)

まだまだ未食で謎のメニューもあるのでこちらに来た
際には是非再訪と考えています。


手打そば処 司

2009-07-03 14:00:46 | 室蘭方面
登別市中心地から白老町に向かう国道36号線沿い右手に
ある 「手打そば処 司」。
何度か前は通ったことがあるのですが、遅めの昼食に寄って
みました。 平日午後3時までですが、蕎麦切れで早めに
店じまいすることも多いそうです。

店内は広く、4人がけテーブルが4卓、2人かげテーブルが
4卓、奥に小上がりが4卓、あとはカウンター、という感じで
かなり広いです(席数は概算)。
写真では他にお客さんが写らない様にしていますが、10人
程お客さんは入っていました。 撮影後、さらに数名来店。

750円でごはん物とのセットがありましたが、今日はお蕎麦
だけにしたいと思い、

手打ちの二八蕎麦で「もり」@550。大盛りはプラス150円
で300g。 注文したのは「大盛り」@700円。

味が濃い感じの二八蕎麦でコシも強くて美味しいです。
大盛りで300g、とありましたがそれよりも多いのでは?
蕎麦つゆは濃い目です。 蕎麦湯はドロドロタイプで
個人的に大好きな感じ。

お蕎麦の水切りがいまひとつだったのがちょっとだけ残念
でしたが、美味しかったです。

限定の十割蕎麦もプラス100円であるそうなので次回は・・・


正直家・登別店

2009-06-17 15:00:40 | 室蘭方面
遅めの昼食は登別市・ポスフール登別店に入っている
「正直家」。
以前、八雲店には行ったことがありますが、札幌にも
店舗がある様です。

サービスメニューで 「チキンかつとじ御膳」が 850円から
770円となっていたので注文。

おそばは・・・上質更科粉を主とされていて、そば粉
の400倍のルチンを含有する 「そばの葉」 をブレンド
しているそうです。

香りが強い感じで、こちらも美味。
おそばの上にはゴマもかかっています。

チキンカツは結構大きくて厚いです。 カツ丼の別盛りの
チキンカツ・バージョンっぽいですが、味付けも満足。

大きなスーパーに入っているとお店にも入りやすいですし、
このあたりに来たらまた寄りたいと思っています。
ちなみに 「もりそば」@500円、大盛り100円プラスです。


小がね・新生店

2009-05-20 15:00:23 | 室蘭方面
函館から札幌へ戻る途中、というか遅めの昼食は
登別市新生町にある 「小がね・新生店」 へ。

大きな寒暖差で美味しい蕎麦が収穫されるという
北海道・幌加内町産の幌加内蕎麦を使っている
お蕎麦屋さんで昼食時間を過ぎていたのですが
店内はかなり混雑。

「もり」@510円、「大もり」@620円。
店内を見渡すと 「カツ丼」@900円が 「カツの部分
が別盛り」 になっているいわゆる 「カツ煮定食」 っ
ぽい感じで、これが大人気な様子で食べている人
が多かったです。

しかしながら横目で注文したのは 「大もり」@620円。

コシ、というかシコシコしている歯ごたえのお蕎麦で
なかなか美味しいです。 蕎麦湯は濃い目。

卓上にカロリー表があったりして、おおもりで435Kcal
だそうです。 1食としてはかなりセーブしています(笑)
でも次回は 「カツ丼」 を注文したいなぁ・・・