goo blog サービス終了のお知らせ 

松屋のトンテキ定食

2012-11-27 14:00:29 | 厚別方面
22日にほぼ1年ぶりに再発した 「トンテキ定食」 に興味があり、
札幌市厚別区にある 松屋・上野幌店 へ。

肉が硬い、ニンニクが強すぎる等、賛否両論があるみたいなの
ですが、こちらのブログも参考にしての訪問。
値段は並で630円、Wで930円。

29日までライス大盛り&特盛り無料サービス。

並をライス大盛りにて注文。
ちなみにJAF冊子のクーポンにてキムチ無料。

豚肉は・・・若干硬い感じもあるのですが、ニンニクが効いた
ソースが美味しく、ご飯がすすみます。

牛丼屋で600円以上は高い印象があるのですが、トンテキの
誘惑には勝てません(汗)



麺家 風(ふう)

2012-07-10 13:00:19 | 厚別方面
お昼に、札幌市厚別区厚別東5条3丁目 にあるラーメン店、
「麺家 風(ふう)」 へ。 確か以前はお弁当チェーン店があった
かと思う場所(?)

ランチタイムのセットメニューは特になく、小ライスまたは
大盛りがサービス、とのこと。

注文したのは、
「かつお・昆布だし醤油のつけ麺(2玉)」@750円。
(つけ麺は1玉~1.5玉~2玉との同一料金)

和風テイストで昆布のだしが結構きいています。
具はチャーシュー2枚とメンマなど。

麺はシコシコする感じでつけ麺によくあいます。
(ちなみに麺は冷、スープは温)
美味しい和風スープですが、なんとなく洋食っぽい味わい
も感じます。 なぜだろう・・・?

最後に割りスープをいただくと、ゴマが大量にプラスされ、
いっそう香りが引き立ちます。

しいて難点をあげれば・・・卓上にティッシュやおしぼり等が
なく、どうしてもラーメンのスープは少し飛んでしまうことが
あるので・・・特にテーブルが綺麗なのでなおさら目立って
しまうので・・・この点の改善が欲しいかも。

追伸。

諸事情により現在は日時等を特定されたりしない様、多少
日程をずらしたりしています。
ご理解・ご了承の程 よろしくお願いいたします m(_ _)m


松勇寿司

2012-04-09 12:00:19 | 厚別方面
札幌市厚別区厚別西3条1丁目にある地元密着の
寿司店、「松勇寿司」 にての昼食です。

ここは11時からのランチが格安で美味しい、との
評判。

ランチは、「生寿司」「生ちらし」「五目ちらし」「いなり
ちらし」 の4種類が各630円。

カウンターに座り、特に評判のよい 「生ちらし」 を
注文します。
寿司桶の半分以上が 「生ちらし」 部分で、あとは箸
やすめとしてのお惣菜(玉ねぎと玉子の煮物と焼き
マグロ)となっています。

生ちらしのネタも多数で量も多くて美味。
特にマグロの厚さと美味しさには脱帽しました。
これで630円はかなりお得だと思います。
お吸い物もなかなかいいです。
ちなみに大盛りは50円増しなのですが普通でも
かなりの量があります。

大将(何故か寿司店のご主人はこの呼び方が似合
うみたい)たちの応対も気持ちよく、また再訪する
予定です。


丸亀製麺・厚別店

2011-11-08 13:00:26 | 厚別方面
今日のお昼は最近あちらこちらに店舗展開を続けて
いる 丸亀製麺 の 厚別店 へ。 国道12号線沿い。

ライス@120円でセルフ天丼にできるのを最近押して
いるみたいなので・・・

ぶっかけ(並・冷)@280円、ライス@120円、
半熟たまご天@100円、で合計500円。

やはりうどんにはネギが合います。

天丼用のタレを渡されるのですが、よく考えると
無料の揚げ玉を大量に載せれば天ぷらは不用か
も、と(笑)

「たぬき丼」 というものにしてみようかと思ったの
ですが普通に食べました。 半熟たまご天は ごはん に
よく合います。


松屋の山かけ鮪丼

2011-07-21 14:00:21 | 厚別方面
今日21日は土用の丑の日。

うなぎを食べたいのが本心なのですが、とりあえず今日の
お昼は 「松屋・美しが丘店」 へ。

今日の15時まで有効のモバイルクーポンにて・・・

「山かけ鮪(まぐろ)丼」@490円→390円。
(松屋はご飯ものにはお味噌汁がセットされます。)

鮪はスジも目立たず、冷えていて美味。
やはり とろろ は 鮪 によく合います。

ここは最近できたばかりの新店舗なのですが、近日
国道36号線沿い、ここから近めの場所にも新店舗が
できるみたいです(今日、工事看板が・・・)。
松屋、すき家は定食がお手軽で結構好きだったり
します。