goo blog サービス終了のお知らせ 

画廊カンヴァス城山

画廊オーナーの日記

・・・ヤット写経出来ました!

2024年01月24日 | 絵画

何年振り・?

19号の台風以来・・・・なので~4年ぶり?

善光寺大本願にて久しぶりの写経~

余りひさしぶりですと筆もオボツカズ・・?

供養の字もこれでイイノカ?・・・と再度確認しつつ

書き留めるシマツ

デモ・・・・ヤットホット~

そして久しぶりの抹茶を~美味しく

善光寺大本願のお茶室に40代から通いチットモ上達しない

私は皆様との会話が楽しかった

~若麻績先生から見れば不肖の弟子・・・お許しを~

・・・でも懐かしい皆様のお顔を拝見し~写経されど写経・・・

4年ぶり・・・不肖の我が身・・・心から有難く写経・・を

願わくば・・極楽浄土・・・か・・?

国立博物館・・願わくば拝見・・・ですネ!

一に感謝

   二に感謝

       三に感謝の心で・・・・・・!

 

 

 


芸術祭・・・ご案内!

2024年01月22日 | 絵画

もんぜん芸術祭・・・いいですね

20数年ここ長野で画廊しつつ・・いつもこの歴史的に素晴らしい長野が

芸術祭なるものが少ないと感じてきました

何であれ・・・芸術祭と伺うと・・うれしいものです

これでまた若き方々がすこしでも・・・と~

頑張ってほしいですネ・・・・!

又・・京都も今年は記念展が多いようです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


・・本年もレディ-スファッションここから~!

2024年01月20日 | 絵画

長野駅前~知る人ぞ知る…場所~!

本年もご案内がありました

・・・・・・お話が楽しいオーナ-です~

ここ数日~世の中は・・生きていくってヤッパリ大変なことと思う

今更ながら感じている

先日も我が~長きにわたる友人が~

20代・・30代のころ着物着付け師範の免許を共に取り学んだ友人が

他界されていた事を2~3カ月も、しらずにイタ・・・

そんな年齢と言われればそうかも知れないけれど~一目イヤ一言と思う

今年は震災もあり。。タダタダ祈るばかりの日々です・・・・

皆様と語り合える日々が・・・これからも~ある事を祈りたい!

 

 

 

 

 


ワスレル怖さ・・・それは突然!

2024年01月19日 | 絵画

それは突然・・・脳裏に~

本当に自分の脳裏から・・・・?

疲れていたのだろう我が頭・・それにしても自分でもナゼ・・ダ

昨日・・フトなにげにフット久しぶりと思いメールをいれそれは判明

私はすっかり脳裏から重要なことを‥忘れていること~ォ

キズカナイでいたのです

大変失礼なことでした!

あの日~から何があったのか・・・思えば目まぐるしい日々なのか

レビ-小体認知症の主人は何度も昼夜構わずいなくなるそのたび警察に

おせわになる・・日々

そしてとうとう2度目の心不全症状がでて私は救急車で~

会社につれてくることも常に下の処理は・・・ムリな日々が続いている

我が身体も後期高齢者~ヅ脳は‥・散漫~

それでも・・人への恩は忘れないつもりでいたはずが~・・・

実情は同じこと~です

今…肝に銘じています~!

”人のふり見て我がふりなおせ”

お返しします・・・・・こころからの反省です

 

 

 

 

 

 

 

 


社長のミカタ・・・大同生命営業20数年毎月!

2024年01月17日 | 絵画

画廊オープン以来20数年・・・・!

開店依頼のお付き合い大同生命の営業女史・・・・持参くださる新聞

月間の社長のミカタがツイ面白く~中でもパズル数独に

はまった~毎月が楽しみ・・・

今月もスデニ解いた・・・私の健康のバロメ-タ-~解けているうちが花・・・

ですが‥優秀なのは大同生命の女史ダ・・営業とは言えコロナ菌のころ以外は

毎月新聞を届けていただいた

彼女の40代~我が会社の経歴分・・・を考えるとサスガ出来る優秀

我が・・この年齢…将来?・・とおもいつつ活字のみでもありがたく

シカシ数独もう解いてしまいました~来月が楽しみ?

ただ…今年は雪の日も・・・・的中…~!

16日賀詞交換会~雪・・・は、ヤハリ&サレド雪・・・ダ

只今‥・冬季休暇中です

 

 

 


ヤット復元~辻氏にアリガトウ!

2024年01月14日 | 絵画

マタモヤ・・ここ数日のワレは~単純な見落とし

機械オンチとも云うべきか

パソコンが動かない何故?~ナゼダ・・・!

~本体電源は入っている??ナノニ~何故?・?

こんなときは我がアカデミクラブの会員になっていただいているツジ氏

~へ・・・救急のTEL~!

そしてシカシ彼が到着まもなく・・事は、先生が到着と同時に解決ダ?

なんとキ-ボードの電源単4が電池切れ・・・確認ミスの・・単純ミス

デモね~安心します・・・辻先生が来ただけで私はこころアンド・・ダ

”頼もしい!”と思ってしまいます

私の安定剤・・?

考えてみれば我が安定剤は他にもある

長野に女性の集まりケアフレンズ・・・!

ケアジャパンを主体にしての救援組織は

何も知らない私にはお勉強させていただける場~

年に一度の大会も勉強の場・・・です。感謝に堪えません!

なので~皆様の出来るシッポを素早くつかみ・・・生きている

チャンスの神様は逃げ足が速いのです

シカシ最近は身体も老たけてくるばかり・・

…つかみ損ねる日々・・・ドウシテクレヨウ!

それにしても

画廊の階段只今氷で危険・・・~冬季休暇と張り紙していますが・・

”キケン”です!スベッテ転びます16日は賀詞交換会も中止です

画廊への来店は2月以降の晴れた日に・・・お願いします

なので・・O号展は2月からの・・・~延期です!

雪も最近の流れで・・・今一番気になる16日は雪模様です

賀詞交歓会やはり中止ですね!

 


日々・・悲喜こもごも!

2024年01月07日 | 絵画

今月中旬~恒例の

O号展開催です・・・・・

只今心同様‥・チラシ構成我が印刷ナナメッテいますが~

日々テレビ&新聞の見出しに~心も左右~!

新年の画廊…諸所準備がはかどらない中・・・・・

そんな昨日、主人同様の旧友・・・ライオンズクラブにいらした彼女が来廊・・・・

彼女は、レビ-小体認知症になった我が主人と独身時代からの旧友であり

私の知恵袋でもあります

彼女は清泉女学院の友人が多く・・・皆様の知恵袋は深いのです

~時にはその言葉に私は笑い焦げる

クラブのオーナ-と同行の折、紳士が・・”一期一会”を”イッキイッカイと呼んだとか

彼女は笑い焦げるノダ・・・

不思議に彼女の言葉にイヤみがナイ・・・

昨年秋口~彼女と我が父の先祖弥彦神社に同行予定が計画倒れ

今度の震災で影響ないかと・・・・心配?

新潟も広い・・・弥彦も海に面している

この神社の傍らに我が先祖信徒の墓がある一時期墓が50以上あったものを道路の都合で

一つにまとめたらしいが、長い歴史ダ・・・それでもまだ多くある

・・・ブつぶついいつつ・・・・

画廊在庫整理・・・準備~明日の心だ!

 

 

 

 

 

 

 


我が頭・・只今ボサノバ~なり!

2024年01月06日 | 絵画

ヤット・・・20代を少しづつ思い出す~?

我が主人は国民年金課勤務~当時は子育てしつつアマチュア無線に夫婦で

はまっていた・・相手は信大の職員の方や先生・・とかオンエア~していた

・・・主人と共に、車にミッタ-装備~毎朝皆様と

私は・・”ILK”呼び出しネーム・・・DVJはダレ?!

今~レビ-小体認知症今年で77才になる主人の友人は広く、

・・・都市計画課の設計士など

子供が寝た後、留守は親にお願いし、夜その方の家へ夫婦で半チャン麻雀

~なるものの経験・・・・も、初めてで~

わたしには、もの珍しく~楽しかった?!

当時は家を新築シ・・・共に仕事へ

お役所近隣にダイヤモンドビル・・・その4&5階に中京大学の先生なる

長谷川経営研究所がある。

多少の経営診断なる経験のあとプラスチック再生の会社

ダイヤ化成の経理事務に携わりる・・・も、依頼受けたダイヤモンド観光の

立ち上げ経理のあと依頼された・・・エノキの機械製造会社会計&予算を見る。

そして、ある志賀高原ホテルの支配人に出会った

ホテルはヤメタが~聞きますと自分は命が短い・・・と、

あるショッピングセンタ-に仕出し屋として品物を納めている

その会社の新会社資金繰り継続立ち上げを依頼され~

従業員約30名余~何故か又引き受けタンタンとこなす中

何故か~ヤ~サンなるものから

”おまえ・・・ソコを出ていけ、殺すぞ・・”と電話が~

あのころ世間を知らない私は”ハイわかりました警察を呼んで待っています”と、

平然・・と、電話口でコトバをかえしていた?

立ち上げの資金繰りは~

社長持参の柿右衛門の陶器お皿にお目にかかった当時でも1000万はする

それを担保に・・と社長・・

長野の保証協会とわたり資金繰りOKを戴き

病室の社長へ報告~アノヒの痩せてしまった社長の目から涙が~

今も時々おもいだします

確か社長の自宅は赤沼?・・・その後、

奥様は家を出~弟夫婦が

会社を引き継いだ・・・と聞いています

其の後…新聞でレナウンの人材募集記事拝見~・・・・

~ファッション業界へ、

今、私の画廊は、突然の我が夢見でオープンしたのが本音ダ・・・の中~

主人とのめぐり合わせ・~認知症されど認知症・・・

時折思い出しつつ&書きとめつつ・・・

~私の心の教訓~になっています!

我が頭・・只今ボサノバ中・・・・!

 


あの日の選択~!

2024年01月04日 | 絵画

私は何故か白が好き・・・・・

この本年からの出来事がフット・・・懐かしき日々を思い出しました

何が出来るわけでもないのです化学助手として白衣は私の勤務衣~クラブ高校生徒と~

陸奥湾から恐山がみえるその中腹に不思議なる湖・・・が、ある

火山がくれたもの~なので湖に硫黄・・イオウが混在シカシ

ナノニ・・小魚が生息しているのです~何故か?・・・と調査を~

夏にはキャンプをはり私とあまり変わらない年齢の高校生と”プランクトン”の生態とともに

研究シテマシタ

~その後…学会で賞をとったらしい~

当時は先生になる予定で行き先学校も決定の中~わが役人の主人に出会ってしまった

彼は、日大通信教育の全国連合学友会副会長に私は会計長に就任シ・・・・ていた

交通論(卒論)~紀伊国屋文左衛門の卒論で呼び出されて商学部の鷹取教授に~

話・・何故か・・君に長野は務まらないヤメロと言われ

反骨精神?・・ソシテ

教師1~2年経験させての私に~主人も周りも母も

””女性は・・・と”~シカシ・・ダから・・・ダ

マサカ・・この年齢まで仕事しているとは夢にも思わなかった

ノダ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


新年・・・・お見舞い申し上げます‼

2024年01月02日 | 絵画

驚きました・・・・震度7・・・!

怖さを~思い出しました

私の20代前半まだ高等学校化学助手勤務の頃~東北の震度7を経験!

職員室から、そのすごさにダットのごとく校庭へ~でも目の前の地面が

深くひび割れるすがたに恐怖しかなかった・・・あの日

今・・・テレビの画面からしか伺うことが出来ませんが、

どれ程怖いか・・・!と、~今も余震・・・・が続いています

竹内功洋画作家の個展12月末終了いたしましたが…その中の絵と共に~

心からお見舞いもうしあげます

常日頃から・・・竹内先生の、日々人を思う心~

この3枚目は・・昨年暮れある先生の元へ~・・・

優しい心が人を育て~世界を救うのかも!

本年も宜しくお願いいたします!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


お父上~画廊へ・・鑑賞皆様のご協力感謝です!

2023年12月30日 | 絵画

最終日にせまる2日前・・・・・・・

竹内功先生のお父上が画廊へ!

~皆様のご協力の元・・・・ですが

洋画作家只今開催の竹内先生の父上は車いすの介助・・・

当画廊の階段は一人では困難です!

竹内先生は当社にての個展3度目ですが、当画廊の階段は

年齢が高くなりますと~”いきはよいよいカエリワコワイ”・・・・

私も60代で心不全~それ以来・・階段・・されど階段

大変さが・・・・竹内先生この度3回目ですがとても好評です

そのお父上が~我が画廊の階段が厳しいのです

この度介護施設介助の数人が・・・・・

ナントか先生の御子息個展を・・・・なんと感謝申し上げたらよいのか

”本当に皆様ありがとうございます”

先生の優しさが絵にも込められています

ご協力いただきました介護施設の若き方々に本当に感謝でした

22日・・個展好評にて終了いたしました

画廊は今後も竹内先生を応援していきます。。

皆様のご協力~

・・・感謝申し上げます!

新年1月16日は・・・お得意様新年会恒例パーテイ-を2時~予定しています

冬季新年休日は1月1日~1月13日まで休みます

本年はありがとうございました

尚…只今画廊ホームペ-ジは修理中・・・です!

追~竹内先生のお父上は橋の設計士で長野県内でも数名よりいない

素晴らしき設計士・・・・!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


当社の故・取締役百瀬郷志先生~今思い出!

2023年12月20日 | 絵画

明日只今開催中の竹内先生の父上が来店予定~

~お父上は、橋の設計など・・・長野県でも数少ない

・・・設計の技術をお持ちのかた

近年身体の病気故の車椅子の日々の中~

息子の個展~竹内功先生の絵を・・・・

でも車いすの日々です明日は介護の方々含め来展の様子

画廊の入口は階段が少々きつい~足が不自由なかたは介助が・・・

以前も中野の先生・・・で

山田晃先生は国画展で百瀬郷志先生と活躍されていました

当時・・・当画廊で個展をなされたいと云いましたが階段が問題で

~できませんでした

それでも百瀬郷志先生の個展の折・・・当画廊へ

百瀬先生の展示会で・・・すごかった

先生~車ごと・・・山田先生を一人で階段をおりました

先生の力に驚き~先生?何者?と思った次第・・・・

当時百瀬郷志先生は、おれは国画の森本宗介と友人だ・・・・この画廊で

個展をヤレ・・・と・・・シカシ私は若輩者・・とムリ・・・と

お断りした~!

国画展では当時2人ならんで展示・・・・・F100~F200等・・圧巻でした

竹内功先生のお父上…明日車いす~心配ですが

お待ちしています!

後日談~デスガ・・・・

私は数年百瀬郷志先生の取締役の名前をソノママニ・・・・・

この”コロナ菌”で助成金の書類のおり法務局で、先生がスデニ・・・とヤット”故”の届を

デ・・・役所が言われた

”あの先生がお宅の画廊の取締役?~”松本の文化奨励賞を戴いているせんせいが?・・と!

本当だからしょうがない・・・・と、ワタシ

森本宗介がすごいとおもっていたら百瀬郷志先生も?

ジャ・・私の叔父様の美術館は青森県七戸にあるが、~銀座日動画廊で

良く絵が売れた作家ダ・・・東郷青児&鷹山宇一(叔父様)と、ともに

二科展を創設~日本では名が~それでも

~それは~ドウシテクレル…お役人様?

そして、この画廊の社長は~社長ラシカラヌ・・・ワレ・・・だ!

どうも、それが原因・・・・ラシイ

当会社・・・

取締役の中にはもう一人百貨店で横浜~神奈川地区の百貨店の店長歴任の御人もいる

お役人様・・この名前は知らないようす~

どちらにしてもこの画廊‥来年は開店21年を過ぎる~

我がファッション界レナウン20年より、長き道程・・・・か?

 

 

 

 

 

 

 

 

 


クリスマスを超えて…新年の準備!?

2023年12月19日 | 絵画

もろもろワスレル年代に直行中・・・なり

来年は運転免許証書き換え・・その前に後期高齢の予備試験?

スデに~10月から頭の片隅にあるのですが・・・・日々延長・・・

予約をすればよいのですがドコカデ頭がキョヒッテいる!

時はソロソロ遅し?

デ・・・日々が早い・・新年の準備

新年は・・・・シッカリ休みます~!

来春からソロソロここ数年休んでいたメニュ-を再開する予定です

紅茶&花茶&抹茶他・・・など

予定…準備中・・・です

画廊企画展は来春3月以降に開催します

”いつも有難うございます”

~竹内功洋画展も残り数日になります

只今個展来場者・・・のべ人数が200人超えました

皆様のご協力感謝です

最終日~22日・・日々が、本当にはやいですネ

 

 

 

 


羽倉様…皆様にパンのプレゼント有難うございます!

2023年12月17日 | 絵画

12月17日(日)はデュオコンサ-トでした

画家竹内功先生の個展を記念して応援くださるかたがたでいっぱいに~

そしてこのコンサ-トを楽しみにしていました

羽倉様・・・いつもこの画廊にてパン教室など開いていただいています先生

ですが~お時間が取れず欠席・・・となり~

・・このコンサ-ト出席の方々へとケーキのおともに添えてくださいと

パンのプレゼントを戴きました

羽倉様は都内在住~長野の地へ移住・・・・

当時は都内の雑誌等に掲載など活躍なされていたかたです

”羽倉先生””またありがとうございます

当画廊は少数精鋭・・・・何とか皆様にいきわたりました

本当にありがとうございました

又、羽倉先生から伝言・・・

安心の上お召し上がり~と・・・・

コンサ-トは、ヴァイオリン 外山陽子先生&ピアノ中川真由美先生と

素敵でした~ありがとうございます

画家竹内功先生を今後も宜しくお願いもうしあげます

 

 

 

 

 

 

 


2023チャリティ-コンサ-ト~講演会!

2023年12月12日 | 絵画

先日7日のクリスマスチャリテ-・・・・

昨年同様~皆様の協力のもと開催できました

義援金は役員他&確認の上・・・・国連へ昨年同様

昨年より多少・・・・は・・多く

振込いたします

今の世界の現状を見ると・・・ささやかな気持ちですが~心はすこしでも・・と

~長野国際アカデミ-クラブの最高顧問が今年春他界しました・・それは~その方は

長野市の市長として長野オリンピックなど活躍されました”塚田佐氏”です

私は、長野オリンピックのおりはまだ都内在住・・・

ファッション界のレナウン百貨店部隊として

年間・・百貨店店長&バイヤ-とコンベンション等予算折衝の営業のころ~ダ

当時はまだ200幾つのレナウンブランドを確認~誇っていた

退職後・・退職金にて長野市に画廊出店・・・が~出逢いでした

長野市の小出会長なる長野国際親善クラブとめぐりあい100日前イベントなる

司会をたのまれ気楽にお引き受けしたら参加者が300名~

レナウンではファッションショウ等ナレ-ションで営業応援もありましたので

そんな感覚で気楽におうけしたしだい~・・その場で塚田氏にめぐり逢い~

ほめていただいたのがキッカケでした

伺えば伺うほど塚田氏は素晴らしい方でした・・・・

話は長くなりましたがそんなこともあり

今後も塚田氏の意思を引き継いでこのクラブは継続中です

アカデミ-クラブの講演・・・・岡学園・・岡様

受付は寺澤先生も応援くださいました・・ありがとうございます!

私、事務局は・・・何もできず~皆様のおかげで無事終了!でした!

ありがとうございます・・・!