
ヤット・・・20代を少しづつ思い出す~?
我が主人は国民年金課勤務~当時は子育てしつつアマチュア無線に夫婦で
はまっていた・・相手は信大の職員の方や先生・・とかオンエア~していた
・・・主人と共に、車にミッタ-装備~毎朝皆様と
私は・・”ILK”呼び出しネーム・・・DVJはダレ?!
今~レビ-小体認知症今年で77才になる主人の友人は広く、
・・・都市計画課の設計士など
子供が寝た後、留守は親にお願いし、夜その方の家へ夫婦で半チャン麻雀
~なるものの経験・・・・も、初めてで~
わたしには、もの珍しく~楽しかった?!
当時は家を新築シ・・・共に仕事へ
お役所近隣にダイヤモンドビル・・・その4&5階に中京大学の先生なる
長谷川経営研究所がある。
多少の経営診断なる経験のあとプラスチック再生の会社
ダイヤ化成の経理事務に携わりる・・・も、依頼受けたダイヤモンド観光の
立ち上げ経理のあと依頼された・・・エノキの機械製造会社会計&予算を見る。
そして、ある志賀高原ホテルの支配人に出会った
ホテルはヤメタが~聞きますと自分は命が短い・・・と、
あるショッピングセンタ-に仕出し屋として品物を納めている
その会社の新会社資金繰り継続立ち上げを依頼され~
従業員約30名余~何故か又引き受けタンタンとこなす中
何故か~ヤ~サンなるものから
”おまえ・・・ソコを出ていけ、殺すぞ・・”と電話が~
あのころ世間を知らない私は”ハイわかりました警察を呼んで待っています”と、
平然・・と、電話口でコトバをかえしていた?
立ち上げの資金繰りは~
社長持参の柿右衛門の陶器お皿にお目にかかった当時でも1000万はする
それを担保に・・と社長・・
長野の保証協会とわたり資金繰りOKを戴き
病室の社長へ報告~アノヒの痩せてしまった社長の目から涙が~
今も時々おもいだします
確か社長の自宅は赤沼?・・・その後、
奥様は家を出~弟夫婦が
会社を引き継いだ・・・と聞いています

其の後…新聞でレナウンの人材募集記事拝見~・・・・
~ファッション業界へ、
今、私の画廊は、突然の我が夢見でオープンしたのが本音ダ・・・の中~
主人とのめぐり合わせ・~認知症されど認知症・・・
時折思い出しつつ&書きとめつつ・・・
~私の心の教訓~になっています!
我が頭・・只今ボサノバ中・・・・!