
あっっ!
という間に帰国して3日!無事に帰ってきましたー。
帰って来たら あちこち桜の話題で持ち切りです。
みんなの桜便りですっかり気持ちも春めいてきました。
異常な気温の変化もありますが いい加減に春物の服装を考えなければ!
旅行中に静岡の桜が散っていたら悲しいなー(涙)と思っていましたが
通勤途中に満開の桜を確認して満足、満足!
旅行したウィーンにも桜が咲いていました!
私が見たのはシェーンブルン宮殿の日本庭園と
有名なヨハン・シュトラウス像のある市立公園です。


やはり日本人のココロ。でしょうか?
海外にいても桜の花には敏感に反応してしまいます。
海外にいるから、とも言えますね。
音楽オンチな私でも聞いたことがあるヨハン・シュトラウスの金色の像は
常にライブカメラで世界中に配信されています。
見るといつも観光客らしき人達が記念写真を撮っていて
私も旅行前は現地の旅行者の服装をチェックしたりしていました。
つまりこの像の前で調子に乗って
まさかとは思いつつシュトラウスと同じポーズなんかをとって撮影していると
知らないうちに それが世界に配信されているワケです。
恐ろしい世の中です。
シュトラウス像の前では、いえ、これから有名な観光地では是非、世界を意識しましょう。

ヨハン・シュトラウス像 ライブカメラ
という間に帰国して3日!無事に帰ってきましたー。
帰って来たら あちこち桜の話題で持ち切りです。
みんなの桜便りですっかり気持ちも春めいてきました。
異常な気温の変化もありますが いい加減に春物の服装を考えなければ!
旅行中に静岡の桜が散っていたら悲しいなー(涙)と思っていましたが
通勤途中に満開の桜を確認して満足、満足!
旅行したウィーンにも桜が咲いていました!
私が見たのはシェーンブルン宮殿の日本庭園と
有名なヨハン・シュトラウス像のある市立公園です。


やはり日本人のココロ。でしょうか?
海外にいても桜の花には敏感に反応してしまいます。
海外にいるから、とも言えますね。
音楽オンチな私でも聞いたことがあるヨハン・シュトラウスの金色の像は
常にライブカメラで世界中に配信されています。
見るといつも観光客らしき人達が記念写真を撮っていて
私も旅行前は現地の旅行者の服装をチェックしたりしていました。
つまりこの像の前で調子に乗って
まさかとは思いつつシュトラウスと同じポーズなんかをとって撮影していると
知らないうちに それが世界に配信されているワケです。
恐ろしい世の中です。
シュトラウス像の前では、いえ、これから有名な観光地では是非、世界を意識しましょう。

