■□ CANVAS F20 □■

サワノのお気に入りだけで構成するブログ

友田家

2007-12-01 | プチ旅行
国指定重要文化財の「友田家住宅」に宿泊してきました
静岡県西部、遠州森町の中心部から北へ12.5キロ行った山の中です。
重要文化財に宿泊するって初めてじゃぁないかな。
クラシックホテルを通り越して超アンティークホテルです。
友田家の由緒はハッキリしていませんが
江戸時代には代々庄屋を勤めていた旧家なのだそうです。


夕方、食材を買い込んで到着すると 早速友田さんのおばあちゃんが
かまどでご飯を炊いてくれました。
煙に燻された、白川郷の家のにおいがしました。
友田のおばあちゃんも以前はこの民家に暮らしていたそうですが
余りに冬が寒いため お隣の現代住宅に引っ越ししたそうです。



このかまどの火を囲炉裏に移してBBQをしました!
覚えているだけでも
美味しいかまどのご飯、囲炉裏の鉄板で作った焼きそば、
M氏からのイノシシ汁(カレー味)、フツーの焼き肉、
穫れたて野菜のてんこ盛りサラダ、持ち寄りのみかん、
女のコの必需品 スナック菓子とチョコレート、
古民家に似合わないスウィーツ モンブランとシュークリーム.....




茅葺き屋根越しに見える三日月。屋根を燻す囲炉裏の火。
とっても良い雰囲気に浸れるのですが問題が1つ。
昔の家だけに、夜はかなり冷え込みます
囲炉裏の火と大きなコタツで暖をとりましたが
障子の戸一枚向こうは外ですから ハンパなく寒かったです。

翌朝はおばあちゃんが6時半から餅つきの準備をして下さって
7時過ぎには餅つきしてました。
念願のイチゴ大福めちゃめちゃ美味しかった
しっかりイチゴとアンコ持参してます、計算通りデス!
イチゴ大福やきな粉餅、よもぎ餅を食べてのんびりしていると
(すっかりお昼近くなってしまい)
普通に見学に来た観光客の方に「え!泊まったの??」と驚かれました



こういう古民家に宿泊するというとお風呂やトイレの心配がありましたが
まだ香りが漂うヒノキ風呂と 設備のいいトイレが別棟にありますっ
お値段は貸し切りの素泊まりで一人3000円。
団体なら20名までオッケイだそうです。
リーフレットから間取り図を撮ってみました
拝観のみなら200円ですがココは是非(季節を選んだ)宿泊がオススメですっ!
たのしかったー






夏休み

2007-08-20 | プチ旅行
非常に厳しい残暑、お見舞い申し上げます。
短い夏休み、満喫されましたか??

富士山に続いて、川根に行ってきました。
なんと言っても空が広い!驚きの広さです。

川根は静岡でも有数のお茶どころですが 今回はお茶ではなく
親戚の家の畑にブルーベリーを収穫しに行きました!
分け入っても分け入ってもブルーベリー(山頭火パクリ)、
調子に乗って後先を考えずに
10キロ弱くらい収穫してしまいました


その結果 我が家では「これでもかっ!」ってくらい
ブルーベリージャムが出来ました。
売るほどあります。買いにきて下さい



そうそう、収穫の途中でSLが走ってくるのを見ました。
大井川とSL。さすが絵になります。カッコイイです。
そしてこんなヤツにも遭遇!
たまむし↓
昆虫見ると、夏休みってカンジですね





無事に下山。

2007-08-12 | プチ旅行
以上、静岡県民なのに初の富士登山でした。

お昼頃に富士宮口5合目からのぼり始めて
夕方4時に8合目でした。
まぁまぁのペースじゃないでしょうか?
朝から気合いを入れて登れば頂上も夢じゃない!
....けど、来年もいくぞ!というまでの気持ちは持てず


8合目は一応3000メートル越えてます。
私、普段 海抜3メートルの所に暮らしているので
そんな所に行くのは間違ってるって。



そうだ、京都行こう。

2007-05-20 | プチ旅行
どうしてもココ→RAAKに行きたくなったので
ぷらっとこだまで京都に行ってきます

         
                                 
       
                            




春の高山祭り

2007-04-20 | プチ旅行
ウィーン旅行記も終わらないうちに春の高山祭りに行ってきました!
満開の桜、わかります?

京都の祇園祭り、秩父夜祭りとともに日本三大美祭の1つに数えられる
このお祭りは年に二回、春祭りと秋祭りがあります。
春祭りは4月の14、15日の2日間で 今年は週末と重なり 
2日間でなんと23万1千人を超える観光客が訪れた様です。
平成17年の合併によって誕生した新しい高山市の人口は約10万人ですが
観光客の多くが訪れるのは旧・高山市地区内で人口は約6万6千人だったので
人口の約3.5倍もの人が押し寄せたことになります。
すごい町です。

そしてこう見えても(?)私、
3年間ほど高山市民として選挙に参加していた過去を持っています。
高山の冬は暗く厳しく、それ故に春祭りは一段と華やかさを増します。
今年のお祭りは晴天に恵まれて まさにお祭り日和でした。


コチラ↓大変お世話になった恩師率いる(?)大黒台。
訓練校の教師は仮の姿!
在校中にみんな気付いていました、本当の先生はこの祭りの姿でしょう!
(この日の夜はドンチャン騒ぎの先生宅にオジャマしてきました





観光客ごっこをして(いえ、私の場合すでにそのまま観光客でしたケド)
お祭りを堪能した後は友達に教えてもらったカフェでひと休み。
なんか隠れ家的カフェ。
すっごく感じがヨカッタです!


チーズケーキがめちゃ美味しかったー。まったりしているとお店の方が
「もうすぐお祭りの行列が通る予定です、お時間ありましたら是非....」
と教えて下さって窓際の特等席に長居してしまいました。
行列が通るのを見ているつもりが....。


かなり見られてました。笑


そんな素敵なカフェは図書館に近い「WA SA BI」というお店です。
静岡にもこんなカフェがほしい。





帰りは信州・松本経由。
高山から松本にかけては桜が満開でした!
出発した時、静岡ではすでに葉桜だったので得した気分。
松本では見事なしだれ桜を見ながらタケノコ堀りに参加。春ですねぇー。





「人生の中で定規になる場所を持っているといい」とは ある人の受け売り。
それと比べて今がどう、と言う訳ではなく
自分がどう変わったのか、どう変わらないのか、それを知る為に
定規になる場所、時間、友達を持つのは何かの基準になると思います。
飛騨高山は 私にとってそういう場所の1つだと思っています。






春、爛漫。

2007-02-22 | プチ旅行
地元、清水から出ている「駿河湾フェリー」に乗って65分、
春の伊豆半島にプチ旅行してきました

お天気はあいにくのそして
おっかしいな、私、晴れ女なんだけどなー....。


「河津桜」という早咲きの桜です。
川の土手には菜の花が咲いていて、黄色と黄緑、ピンクがとってもキレイ!
晴れていれば空の青が加わって 更にキレイだそうです。残念。
私が行ったのは2月18日、この日すでに満開でした。
桜を見に行くご予定の方、桜祭りは3月10日までですが 
とても保ちそうにありません。どうぞお早めに!!


↓このくらい満開。天気の良い日に撮りたかったなぁー。


魚の干物などの伊豆名産品、桜に因んだお茶やお饅頭などのお土産、
食べ物屋さんの屋台もたくさんありました。
↓サザエの串焼き、ごちそうさまさま。





春、と言えば私にとって欠かせない キング・オブ・フルーツのイチゴ!
どんなに具合が悪くなってもイチゴは食べられると思います!
うちの近くには通称「イチゴ街道」と呼ばれるイチゴ狩りの名所(?)があります。
海岸線の道路で太平洋が水平線まで見える 晴れた日のドライブに最適な道。
ココのイチゴ狩りが他と違うのは石垣にイチゴがなっていること。
春は県外からの観光客で大渋滞します。
↓イチゴ街道から伊豆半島。  ↓イチゴのビニールハウス。


ビニールハウスの中は夏のような気温。
あまーーーい香りでいっぱいデス。
↓イチゴの花と色付くイチゴ。石垣になっているの分かる??




以上、私の地元 静岡より、一足お先に春をお届けしました