goo blog サービス終了のお知らせ 

★☆ 愛しき時間(とき) ☆★

2007年に乳がんと肺がんを克復しました。
現在 ACTH単独欠損症(特定疾患)、糖尿病の闘病中です☆

パリ2024オリンピック(閉会)

2024年08月12日 | スポーツ

パリ五輪』イラスト - No: 25382443|無料イラスト・フリー素材 ...

【 パリ2024オリンピック 】
<2024.7.26~8.11>




☆本日の中国新聞朝刊*一面☆




【 パリ2024オリンピック閉会式 】
< 2024.8.11(日本時間8.12)>

【閉会式スタート】
現地時間8月11日午後9時(日本時間12日午前4時)
(会場はパリ郊外サン=ドニにあるスタッド・ド・フランス)

パリオリンピック(五輪)は、すべての競技を終え、
幕を閉じました。

夕暮れを迎えたメインスタジアムに、
多くの選手や観客が集まり、
17日間の閉幕となりました。

32競技329種目の熱戦です。

【バッハ会長*スピーチ】
「五輪が平和を生み出すことはできませんが、
平和の文化を創り、
世界を突き動かすことはできます。
だからこそ、五輪の精神を共有する人々で、
平和の文化を日々、体現していきましょう。
パリ五輪は新たな時代の大会でした。
だからこそ、
フランスのすべての国民の皆さんに感謝いたします」

オリンピック賛歌の演奏が行われ、
オリンピック旗が掲揚台から降ろされます。

【オリンピック旗の受け渡し】
エスタンゲ会長から
アンヌ・イダルゴ パリ市長に旗が手渡され、
さらにバッハ会長を経由して
次回大会の開催地ロサンゼルスのカレン・バス市長に渡されました。
続けて、米国国歌が演奏されました♪

トム・クルーズも登場。
大歓声の中、閉会式の幕を下ろしました。


☆★=☆★


次回(4年後のオリンピック)
2028年の開催地はロサンゼルスなんですね。

日本の選手のみなさんがどんどん実力アップして、
良い結果を出されることを誇りに思います。





【パリ2024オリンピックメダル獲得数】

 
 20
 12
 13







選手のみなさん、
たくさんの感動をありがとうございました。


☆★=☆★


【パリ2024オリンピックの記事】
2024年7月31日・・・「パリ2024オリンピック(^^)/」








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡辺淳一「無視する鈍感力」

2024年08月11日 | 好きな言葉・詩






さまざまな人の、
さまざまな癖や態度が気になる人もいれば、

あまり気にならず、
そんなことはどうでもいい、
と思う人もいます。

このあたりは、
人それぞれの感性ですが、
一つだけはっきりしていることは、

さまざまな不快感をのみ込み、
無視して、
明るくおおらかに生きる。

そんな鈍感力を身につけた人が、
集団の中で勝ち残るということです。


渡辺淳一(作家・整形外科医)「鈍感力」~




★画像は「ルドベキア」★

マンションの花壇にて。

☆花言葉・・・「正しい選択」「正義」☆









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

須永博士「道」

2024年08月10日 | 好きな言葉・詩

クローバーと音符イラスト - No: 1871924|無料イラスト・フリー ...



つらいときほど

自分の道がみえます

苦しいときほど
人のやさしさが心をうちます

人生がとざされているときほど
今日を精一杯生きることに力をそそぎます

今日 わたし
自分の運命とたたかっています

絶対 負けない


須永博士(詩人)☆★☆「名言」~







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老子「本当の親切」

2024年08月09日 | 好きな言葉・詩






本当の親切とは、

親切にするなどとは
考えもせずに
行われるものだ。


老子(哲学者)☆★☆「名言」~


< スーザン・ヘイワード(編)>
< 山川純矢・亜希子(訳)>
《 魂のためのガイドブック「聖なる知恵の言葉」より引用 》



★画像は「千日紅(センニチコウ)」★

マンションの花壇にて。

☆花言葉・・・「変わらぬ愛」☆









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<今日のカープ>巨人戦

2024年08月08日 | スポーツ

野球イラスト|無料イラスト・フリー素材なら「イラストAC」




【"カープはこの遠征から戦い方を変えてきている"
W解説は山本浩二と中畑清
「先発投手の替え時が見どころ」【巨人ー広島】


ー前略ー
この日(今日)の解説は山本浩二さんと中畑清さん。
山本さんは「ジャイアンツにとっては結構大事なゲーム。
まだ先はあるけど、きょう負けたらイメージ的によくない。
広島は・・・『負けてもいい』という気持ちでやると、
いまのカープは強い、本当に強い。
ピッチャー、守り、足とで絡めると本当に強い」と語る。
ー中略ー
また、相棒を務める中畑さん
「両チームが本気モードに入ってるのを感じるし、
試合中にもそういうワークが出てくると思う」と一言。(全文


★=☆


18時から試合が始まりました。

今日の先発は、

カープ 大瀬良 大地投手
巨人 戸郷 翔征投手

現在、4回表、カープの攻撃です。

両チームとも得点はなく、
<0-0>です。


★=☆



《⚾ 巨人戦 ⚾》

【第一戦】(一昨日)6日(火)は、
<0-5>で、カープの勝利!

【第二戦】(昨日)7日(水)は、
<3-3>で、
延長12回で引き分けでした。

順位は、
カープが首位、巨人は2位です。
(ゲーム差は「2」)


★=☆



がんばれ~

カープ!



★=☆



8月8日(木)東京ドーム

巨人 5ー0 広島
(試合終了)

 

先ほど、試合が終了しました。

カープは、
<5-0>で巨人に敗れました。。。

カープの首位はそのまま・・・
2位の巨人とのゲーム差が「1」になりました。

明日から、カープは阪神と対戦です。














  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星野富弘「しあわせ・真実・愛」

2024年08月07日 | 好きな言葉・詩

幸せ 鳥イラスト|無料イラスト・フリー素材なら「イラストAC」




よろこびが集まったよりも、

悲しみが集まった方が、
しあわせに近いような気がする。

強いものが集まったよりも、
弱いものが集まった方が、
真実に近いような気がする。

しあわせが集まったよりも、
ふしあわせが集まった方が、
愛に近いような気がする。



星野富弘(詩人・画家・随筆家)☆★☆「名言」~


 






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【原爆の日】被爆から79年・・・

2024年08月06日 | 報道・ニュース


★79回目の原爆の日(2024年8月6日午前8時~)*NHK報道番組を撮影★



広島に原爆が投下されて、今日で79年。

広島の街は深い祈りに包まれています。


☆★=☆★


「平和記念式典」
<式次第>
1.開式(8時00分)
2.原爆死没者名簿奉納(8時00分)
3.式辞(8時03分)
4.献花(8時08分)
5.黙とう・平和の鐘(8時15分)
6.平和宣言(8時16分)
7.放鳩
8.平和への誓い(8時24分)
9.あいさつ(8時29分)
10.ひろしま平和の歌(8時46分)
11.閉式(8時50分)


式典では、
この1年に亡くなった人や死亡が確認された人、
合わせて5079人の名前が書き加えられ、
34万4306人の原爆死没者名簿が
原爆慰霊碑に納められました。

原爆が投下された午前8時15分には、
広島の街全体が、

黙とうをささげて、
犠牲者を追悼します。

家にいる人はもちろん、
車の運転をしている人も、
電車に乗っている人も、
会社でお仕事をしている人も、
街を歩いている人も、
(できる限り)
8時15分には、
行動を止めて、

静かに黙とうをします。

広島では昔からのならわしになっています。




☆原爆の子の像☆


【 平和宣言 】
【 広島市長 松井 一實 】

皆さん、自国の安全保障のためには
核戦力の強化が必要だという考え方をどう思われますか。

平和記念資料館を通して望む原爆死没者慰霊碑、
そこで祈りを捧げる人々の視線の先にある原爆ドーム、
これらを南北の軸線上に配置したここ平和記念公園は、
施行から今日で75年を迎える広島平和記念都市建設法を基に、
広島市民を始めとする平和を願う多くの人々によって創られ、
犠牲者を慰霊し、平和を思い、
語り合い、誓い合う場となっています。

かつてゴルバチョフ元大統領は、
「われわれには平和が必要であり、
軍備競争を停止し、核の恐怖を止め、核兵器を根絶し、
地域紛争の政治的解決を執拗に追求する」
という決意を表明し、
レーガン元大統領との対話を行うことで共に冷戦を終結に導き、
米ソ間の戦略兵器削減条約の締結を実現しました。

皆さん、混迷を極めている世界情勢をただ悲観するのではなく、
こうした先人たちと同様に決意し、
希望を胸に心を一つにして行動を起こしましょう。

そうすれば、
核抑止力に依存する為政者に政策転換を促すことができるはずです。
必ずできます。
他者を思いやる気持ちを持って交流し対話することで
「信頼の輪」を育み、
日常生活の中で実感できる「安心の輪」を、
国境を越えて広めていくことです。

そこで重要になるのは、

音楽や美術、スポーツなどを通じた交流によって
他者の経験や価値観を共有し、共感し合うことです。

こうした活動を通じて
「平和文化」を共有できる世界を創っていきましょう。


本日、被爆79周年の平和記念式典に当たり、
原爆犠牲者の御霊に心から哀悼の誠を捧げるとともに、
核兵器廃絶とその先にある世界恒久平和の実現に向け、
改めて被爆者の懸命な努力を受け止め、
被爆地長崎、そして思いを同じくする世界の人々と共に力を尽くすことを誓います。

皆さん、希望を胸に、
広島と共に明日の平和への一歩を踏み出しましょう。

【令和6年(2024年)8月6日】


※ 松井市長の「平和宣言」は、
(全文ではなく)一部を引用させていただいています ※


千羽鶴」の写真素材 | 709件の無料イラスト画像 | Adobe Stock

この世から戦争がなくなり、
世界の人たちに「平和」が訪れますように、

心よりお祈りしております。

☆ 歌音 ☆









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曽野綾子「人間の世界」

2024年08月05日 | 好きな言葉・詩






「人間の世界」というものは、

あらゆる方のお世話になって
一人ひとりが生きているわけです。

私たちは、

すべての人に助けていただきながら、

力が発揮できるということを

忘れてはいけないと肝に銘じています。



《 言葉の処方箋 》
曽野綾子(小説家)「孤独でも生きられる」~








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東の空の夕焼け!?

2024年08月04日 | 日記


【東の夕空】昨日☆8月3日★午後7時20分☆



昨日(8月3日)、一昨日(8月2日)、
夕方、カーテンを閉めるとき、
東の空の美しさに驚き😲
慌ててベランダに出てスマホで空を撮影しました



【 東の夕空 】8月3日 (午後7時20分)




   


"夕焼け"といえば日没方向の
西の空だと思っていましたが、
夏の場合、
東や南の空まで
美しい色に染まり、
"東の空の夕焼け"もあるとか。。


このことをたまたま、
この2日間経験して嬉しい限りです

(しかし、以前も見たことがあるような無いような


ちなみに、
下の写真は、

一昨日(8月2日)の東の夕空です。

今回 気がついたのですが、
「空」ってすぐに変化するのですね


【 東の夕空 】8月2日 (午後7時18分) 





今日、午後7時20分頃はどうでしょう?

気になります・・・(^_-)-☆


(が、これから夫と外食にでかけるので、
写せない~~






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やなせたかし「運は自分で拓くもの」

2024年08月03日 | 好きな言葉・詩






"運は自分で拓くもの"

"運は自分が呼び込むもの"

つまり、

運は天が定めたものではなく、

自力で動かすものなのです。



やなせたかし(漫画家・絵本作家・詩人)「明日をひらく言葉」~
















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする