★椿(ツバキ)・・・総合病院にて★
☆花言葉(赤)・・・「気取らない優美さ」「謙虚な美徳」☆
☆★=☆★
3月に入りましたね。
今日は2日・・・。
広島市内は小雪が舞う寒い一日でした。
最高気温 7℃(昨日より《-6》)
最低気温 1℃(昨日より《-3》)
☆★=☆★
★椿(ツバキ)・・・総合病院にて★
昨日(1日)は、
内分泌科(総合病院)を受診しました。
(前回は1月5日)
2ヵ月ぶりの検査ですが、
この2ヵ月間は血糖値の高い日が多く、
気分も落ち込み気味・・
では、では、
何故、もっと努力をしないのでしょう。
何故、1400kcalを守らないのでしょう!
何故、甘いものを口にするのでしょう。
今、前回(1月6日《受診は5日》のブログを確認したら、
『 私の場合、
一日の食事を1400kcalと制限されています。
真面目に守ります!! 』
と書いています。。。
自分が書いておいて、
守れていない
ほんとうに情けなくなります。
☆★=☆★
やはり、昨日の血液検査で、
ヘモグロビンA1cが上がっていました。
《 昨日の検査結果 》
★2024年3月1日(総合病院内分泌科)
*血糖値=135mg/dL(食後約2時間)
*HbA1c(へモグロビンエーワンシー)=7.9%
*体重=39.8Kg
*尿蛋白=(-)
*尿糖=(-)
*血圧=131/65mmHg
☆★=☆★
<この1年間の数値>
【HbA1c】(ヘモグロビンエーワンシー)
《 2023年 》
* 2月3日(金)=8.0%
* 3月3日(金)=8.1%
* 5月2日(火)=7.8%
* 7月4日(火)=8.0%
* 9月8日(金)=7.3%
* 11月10日(金)=7.1%
《 2024年 》
*(1月5日)(金)=7.4%
* 昨日(3月1日)(金)=7.9%
《 ヘモグロビンA1Cとは? 》
10時間以上絶食した状態で計測。
食事や運動などの影響を受けない過去1~2ヵ月の血糖の平均値。
《 ヘモグロビンA1C*基準値 》
正常値=5.9%以下
糖尿病予備軍=6.0%~6.4%
糖尿病の可能性が高い=6.5%
☆★=☆★
前回(1月5日)は、
<7.1>から<7.4>に上がりました
しかし、主治医は、
お正月などで食べる機会が多かったことを理解して、
多めにみてくださいました。
でも、昨日(3月1日)の主治医は、
「どうしたのですか!?」
と、厳しく追及されました。
返事に困りました。
次回は5月です。
少しでもいい値になるよう、
心して過ごそうと思います。
☆★=☆★
★寄せ植えの花(椿以外)は、
昨日、病院の帰りに、
パセーラふれあい広場、基町クレドに寄って
撮影しました。
心が癒されました★