「年齢を重ねるほど、
ユーモアを大切にする」
誰かと共有すると、
一瞬で楽しくなれる。
ひとりで思い出しても、
自然と笑みがこぼれる。
それがユーモアの効用です。
笑いは、
私たちの心を解放し、
明るく健全にしてくれます。
「笑えない」という精神状態は、
黄色信号かもしれません。
《101歳の精神科医が見つけた》
☆彡いつまでも健やかでいたいあなたに、
覚えておいてほしいこと☆彡
~高橋幸枝「101歳の習慣」~
★画像は「ネモフィラ(瑠璃唐草)」★
お買い物の途中にて。
☆花言葉・・・「可憐」「どこでも成功」☆
☆わんこの日めくりカレンダー☆
Bookmarks
Back Numbers
Login
Calendar
Categories
- 日記(468)
- 乳がん(48)
- 肺がん(9)
- PET検査(13)
- ステロイド性糖尿病(109)
- ステロイド性骨粗鬆症(70)
- 喘息(154)
- 急性緑内障発作(144)
- 水晶体再建術(白内障手術)(33)
- 萎縮性胃炎・腸上皮化生(33)
- 突発性難聴(右耳)(131)
- 急性感音性難聴(左耳)(18)
- メニエール病(18)
- 前頭洞炎(15)
- 特発性浮腫(4)
- 健康・病気(79)
- 歯科(40)
- 新型コロナウイルス(71)
- 新型インフルエンザ(35)
- 好きな言葉・詩(1817)
- ガーデニング(295)
- 報道・ニュース(178)
- スポーツ(912)
- 想い(181)
- 音楽(40)
- Food(71)
- 金魚(41)
- 紹介(23)
- ランキング(126)
- ☆ 桜 ☆(39)
- クリスマス(50)